大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

春まきゴボウ(2)、ニンジン(2)をすべて収穫しました。

2011年08月26日 | ゴボウ
秋冬野菜の畝の準備のため、
春まきのゴボウ(2)、ニンジン(2)の残りをすべて収穫しました。



葉を切り落とし、
横向けに土に埋めて保存しました。



サラダゴボウのハズですが…
やっぱり笑えますね。



収穫後、エコ消毒のため、
水をたっぷり撒いて
ビニールをかぶせておきました。

写真、右奥に見えるビニールシートは、
トウモロコシの跡地です。
やっぱりエコ消毒中です。



*おまけ

夏野菜の収穫がだんだん減ってきて、
冷蔵庫の野菜室がだんだんさみしくなってきました。

と、思っっていたら…



実家から、梨が送られてきました。
「幸水」という品種です。

(実家の近くに梨園があり、
そこで収穫されたものです。)

みずみずしくて、美味しいですよ。

ありがとー。

またまた、冷蔵庫の野菜室がいっぱいになりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする