大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

ニンジン「ベニカロチン」収穫開始

2015年08月10日 | にんじん
2015/08/01

本日、2本目の記事です。


4/4にタネをまいたニンジン「向陽二号」「ベニカロチン」が収穫適期です。
(タネまき後110~130日が目安。)

全く雨が降らないので土はカチカチです。
引っこ抜くのに一苦労。

今日は初栽培の「ベニカロチン」を収穫してみました。



奥の2本はブチッと葉がちぎれたので、
スコップで掘りました。

収穫が遅れると、裂根することがあるので、
8月中には全部掘り上げて冷蔵庫で保存をしたいと思います。


**秋ニンジンのタネまき
毎年、8月3~4週、遅播きにしています。
その方が管理が楽で奇形裂根は少ないので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシ(4)収穫・トウモロコシ(5)発芽

2015年08月10日 | トウモロコシ
2015/08/07

本日、1本目の記事です。


トウモロコシ(4)が収穫適期です。



トウモロコシの収穫適期は
房が大きく育ちひげが焦げ茶色になったら。
目安は雌穂のヒゲが出てから約3週間後。



とうもろこしの収穫適期は短く3日ほどしかないので、
1日10本ずつ収穫します。



食べきれない分は茹でて丸ごと冷凍です。


7/24にタネをまいたトウモロコシ(5)はまだ発芽してちょっと。



収穫がしばらく途切れてしまいます。
この間は冷凍トウモロコシを楽しみます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする