大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

アバシゴーヤの自家採種

2015年08月29日 | ゴーヤ・ウリ
2015/08/24

本日、1本目の記事です。


今年のゴーヤは初めて自家採種したタネで栽培しています。





好調にたくさん収穫できています。

で、
今年も自家採取することにしました。

果実が完熟して裂開したら収穫し、



果肉を取り除き、種子を取り出す。



種の周りの赤いゼリー状のものを水洗いした後、日に干してしっかり乾燥させる。



ゴーヤは他のウリ科植物とは交雑しませんが、
ゴーヤ同士は交雑するので注意が必要です。

うちの畑の周りではゴーヤを栽培している人はいないので安心です。
タネの寿命は5年なので、冷蔵庫保存しておけば、
しばらくは採種しなくても良さそうです。


コンパニオンとしていろいろな野菜と混植していたマリーゴールド、
ぼちぼち撤収です。



自家採種しておきました。



お役目、ご苦労様でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ナス、長ナス、好調です。

2015年08月28日 | ナス
2015/08/23

本日、2本目の記事です。


8/3に更新剪定をしたナス「千両二号」がたくさん生り始めました。





仕立てをどうしようか、いつも迷うのですが、
放任でいこうと思います。


こちら↓は長ナス「庄屋大長」です。
更新剪定していません。



こちらも途切れることなく収穫が続いています。


ピカピカですね。



v(。・・。)イエッ♪






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラ「ダビデの星」「まるみちゃん」の自家採種準備

2015年08月28日 | オクラ
2015/08/22

本日、1本目の記事です。


今年はオクラを3種類栽培しています。



「まるみちゃん」・「アーリーファイブ」・「ダビデの星」

家族の評価ではやっぱり、「ダビデの星」が一番です。
肉厚で、甘みがあります。


どれも私の背丈を越えて大木になっています。



オクラのタネは貯蔵条件が良ければ5年程度の寿命があるそうです。
「ダビデの星」・「まるみちゃん」は固定種なので
自家採種してみようと思います。

*ダビデの星


*まるみちゃん


3種類のオクラを隣り合わせに植えていますが、
オクラは自家授粉なので、ほとんど交雑することはないそうです。

カラカラに枯れるまで置いておくのですが、
いつのことになるのやら…
もっと下の方の実にするべきでしたね。













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリ(3)の植え付け(アルミホイルでウリハムシ対策)

2015年08月27日 | キュウリ
2015/08/23


8/3にタネまきした地這キュウリ(3)「みやのはた」
本葉3枚になりました。



ちょっとヒョロり苗ですね。

植え付けるのは不調に終わった挿し芽トマトの跡地です。
支柱を再利用します。



あれ?
「地這キュウリ」じゃなかったっけ…
そうですよ。
でも、支柱栽培にも適しているそうです。



8株です。




さて、ここで問題が…
ウリハムシ対策、どうする?

ただ今、ウリハムシ大量発生しています。
このままだと餌食になって枯れてしまいますよ。
防虫ネットをしたくても支柱があるのでトンネルに出来ません。

で、どうしたかというと、
アルミホイルを下に敷きました。



ネット検索すると
ウリハムシもキラキラ光るものが苦手らしいです。
効果はあるのでしょうか?



結果はまた後ほど、ご報告します。

キュウリ(2)も終了間近。
早く収穫できるようになってほしいです。
ちょっとタネまきが遅かったですね。反省。











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔓あり、蔓なしインゲンの発芽

2015年08月26日 | インゲンマメ
2015/08/23


8/16にタネを直播したインゲンマメが発芽しました。

*蔓あり「ケンタッキー」






*蔓なし「グリーンマイルド」






蔓ものネットを張ると
後片付けが大変なので、横ヒモを3本ほど張るだけで栽培する予定です。

いつ頃、実が生り始めるのかな?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする