電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

ウィルス対策ソフトとWindowsの更新で出張先のホテルの夜がつぶれる

2009年08月21日 05時50分45秒 | コンピュータ
出張先でホテルに泊まった夜、食事の後に、ノートパソコンをインターネットに接続し、WindowsXPを起動しました。このノートパソコンLavieは、しばらくぶりに電源を入れましたので、ウィルス対策ソフト AVG anti-virus の更新が始まり、バージョンアップせよと迫ります。それでは、というわけで、Install Now をクリックしたら、ずいぶん時間がかかりましたが、なんとか更新終了して再起動。

すると、今度は Windows Update が、やっぱり更新せよとのお達しです。仕方なくこれも OK しましたら、InternetExplorer7 のインストールが始まり、これがいつまでたっても終わらない。あきれ返って途中でキャンセルしたら、今度は更新の取り消し中と表示されて、延々と継続します。おかげで、ホテルの夜は定例のメールチェックもブログめぐりも中途半端になってしまいました。やれやれ、わざわざ重たい思いをして運んできた Windows パソコン、持ち主をユーザーではなく保守要員にしてしまうようです。

やっぱりこれは、出張用も Linux ノートPCがあれば、なんら問題ないのだなあ。ねえ、我が家の大蔵大臣殿(^o^;)/
コメント