ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

宝島公園まで散歩

2021-02-06 19:30:01 | バードウォチング
今日は土曜日。
お天気がよくて、気温も上がった。

ずっと、スーパーに買い物に行く以外、家の中でダラダラしている。
おやつの食べ過ぎて、ホットカーペットの上で豚になっている。

昼ご飯には、冷凍の担々麺を食べた。
これがまたカロリーが高そう・・・。

久しぶりに宝島池公園まで散歩に行くことにした。
阪神深江駅近くにある川に沿って歩いていると、何と!カンムリカイツブリが1羽泳いでいた。

香露園浜に行ってもめったにいないのに、どうしてこんな所にやって来たの?



相変わらずセンター分けの頭は昭和のオッサンのヘアースタイルだね。



うまく撮れなかったけど、カンムリカイツブリはヨガのポーズのような恰好をして毛づくろいをする。
体が柔らかいんだね。



宝島池公園に着いたけど、池にはカルガモばかり・・・。
と思っていたら、ハシビロガモの雄が出てきた。
マガモはくちばしが黄色いけど、ハシビロガモはくちばしが黒い。
目は黄色で人相?が悪い。



こっちはハシビロガモの雌。
地味だけどくちばしは同じ。



2羽が並んだところ。



上がカルガモ、下はコガモ。



水の中に顔を突っ込んでいたのかなぁ。
顔中にしずくが一杯ついている。



帰る間際にバンも出てきた。

カルガモに比べて、バンは体が小さいね。

去年は、ここでバンの雛が見られて嬉しかったわ。
また、この池で子育てしてね。待ってるよ。