ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

お雛様を飾った。

2021-02-25 15:18:04 | 日常のこと




今日、お雛様を飾った。

いつも、ギリギリに飾って、さっさとと片付ける。


毎年、大安に飾り、大安か友引に片付ける。
先日の大安を逃してしまったので、今日は友引だけど、飾ることにした。


去年のブログを見てみると、何と!3月1日に飾っている


2月中に飾ったことを褒めておこう。

だんだん踏台代わりの椅子に上がるのが大儀になって来た。
数日前から、右足の付け根が痛くなって、立ったり座ったりに時間がかかる。
案の定、椅子の上に上がる時弾みをつけると右足が少し痛んだ。

箪笥の上から、大きな段ボールを下ろそうとしたら、手が滑り落としてしまった。

ドォーン!

三人官女が入っている箱だ。ごめんね。
3人とも箱の中で脳震盪を起こしたんじゃない?

箱を下ろしてから、ピアノの上のものを娘の部屋や、あちこちに移動させる。

お雛様を飾ってる間、この場所で我慢してください。

誰も弾かないピアノの上は、普段物置台になっているので。

今年も、お人形だけを出します。

右近の橘、左近の桜も、雪洞もパス。

お内裏様とお雛様、冠を被せて、扇を持たせる。
さっき落とされて、おそらく脳震盪を起こしたであろう三人官女達も、何事もなかったようなすまし顔。

今年も短い間だけど、どうぞよろしく。