ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

菜の花

2021-02-20 21:16:19 | 植物


ねこ吉は、今日寝坊をした。

まぁ、何処かに行く予定も無いし、今日しなければならないことがある訳ではない。
しかし、1時間半寝坊をすれば、ルーチンワークも1時間半遅れる。

朝食も遅れたので、昼近くになってもお腹が空かない。

昨日の夕飯の五目御飯の残りを、2個のおにぎりにしておいた。
それを食べて終わり。



図書館で予約していた本、司馬遼太郎著「21世紀に生きる君たちへ」が来たので取りに行く。
借りたまま読めなかった「ワシントンハイツ」も期限が切れたので、早く返しに行かなくては・・・。

借りるばかりで読めないことが多い今日この頃です。

返却本をリュックに入れて2号線沿いを歩く。郵便局にも寄ります。



住吉川の手前、菜の花が咲いていた。

菜の花畑に、入日薄れ~

朧月夜」のメロディが浮かんでくる。

ああ、土曜日だから、本来なら今頃老人コーラスに行って、帰りに4人でカフェに行ってお喋りに花を咲かせていたかも・・・。

緊急事態宣言が出て以来、公民館で開かれていた老人コーラスも、カラオケ大会も無期限延期です。

大きな目をクルクルさせながら、老人を笑わせながら指導してくれるT先生、お元気ですか?



追記

中学の頃、音楽の時間に「朧月夜」を習った。

先生が歌詞の解釈をしてくれた。

2番の歌詞、

田中の小路(こみち)をたどる人も

「田中の小路は、田んぼの中のあぜ道ですよ。田中さんと違いますよ。」

半世紀以上経った今でも、「朧月夜」というと、先生が言ったことを思い出すねこ吉です。