ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

疲れたよォ~。

2021-02-18 19:08:00 | 日常のこと


(宝島池公園に咲いていた水仙)

寒い、寒いよォ〜!そんなに簡単に春は来てくれないんだねぇ。
今日も寒い一日だった。

今日は、OCNの人がルーターを交換に来る日。

我が家のインターネットをNTT西日本から、docomo光に変更した。
大きくお得にはならないけど、家族割でちょっとお得になるらしい。

そもそも、うちはモデムもルーターも10年以上前のものなので、年末パソコンがよく切断された。
NTT西日本に電話したら、モデムが古いから交換した方がいいと言われた。そして、無料だともいわれていた。

ネット関連は我が家のシステムエンジニアの娘に任せているので、(本人は凄く迷惑してると言っている。)お正月に帰省した時相談した結果、docomo光に変えることになった。

1月9日、娘にdocomo光についていってもらって、色々決めてもらった。
娘はスマホをauからdocomoに乗り換えた。

娘と店の人が喋っていることは、ねこ吉にはさっぱり判らなかった。

1月中に工事に来ると言っていたはずが、一向に来ない。

娘に問い合わせたら、何か手違いがあったそうで、本日OCNの人が来て設定してくれるということになった。

だいたい、ねこ吉の頭は、ルーター、モデム、docomo、NTT西日本、OCMの5つがグルグル回っていて理解が出来てない。

今日、やって来た人はレンタルのルーターを取り付けて、パソコン、テレビ、スマホの設定をしてくれた。

最初、古いから交換してくれると言っていたモデムは、どうなるの?

「モデム交換は、docomoに行って頼んでください。でも壊れてないから無料じゃないかも。」だって!

いつの間に話が変わってしまったの?
確かに中身は壊れてはいないけど、ねこ吉が落としたのでケースが外れガムテープが貼ってある。

docomoショップは予約制なので、また電話で予約をしなければならない。

今日は、もういいわ。
OCNの設定だけで疲れたよ。

医療費控除の書類は1週間ほど前に作成。
買い物帰りに郵便局に行って出してきた。

今日やるべき事は、これでお仕舞い。