ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

2月1日は・・・。

2024-02-01 21:20:59 | 日常のこと


これは、昼ご飯代わりに食べた「ゴボウかき揚げうどん」です。

食べたくて食べたわけではありません。

夜中にたぬ吉が酷く咳き込んだ。
ねこ吉は、気管に唾液を誤嚥したんだろうと思った。
かなり長い間咳き込んでいたけど、その内寝たようなのでねこ吉も寝た。

朝はなかなか起きてこなかった。

ゆっくり朝ご飯を食べて、「昨日随分咳き込んでいたけど大丈夫なの?」と聞くと、
「大丈夫。」という。

たぬ吉は、聞けばいつでも大丈夫と言うがあてにならない。
前立腺がんの検査に1泊2日の入院する朝も、大丈夫だと言って熱を計ったら39度も熱があった。

今日、熱を計ったら37,7度。大丈夫じゃないやん!

胃ガン、前立腺ガンの術後、COPDでもある。
熱が出ると肺炎を疑う。

熱、咳、ということから呼吸器内科に電話をする。今日は担当医はいないけど、他の先生が診てくれるというので、タクシーで病院に行った。

まず、コロナとインフルエンザの検査をしてから診察ということで30分以上待たされた。

コロナでもインフルエンザでもなかった。

呼吸器内科の診察室へ。予約なしで来ているので延々待たされた。

結果は、これからもっと熱が出るかも。
若干肺が白い。肺炎になる前かも。だって!

散々待ってお昼もとっくに過ぎたので、会計と薬を待っている間に食堂で、たぬ吉は卵どんぶり、ねこ吉はゴボウかき揚げうどんを食べた。

食べたくて食べたのではありません。

帰りのタクシーを降りるとき、カードで払おうとしたら、カードは使えないという。今時カードを使えないなんて。

前も、たぬ吉が熱を出して病院に行き、タクシーで帰ったらカードが使えないことがあった。

タクシーに乗る前にカードが使えるか聞かないといけないらしい。
運転手のジジイの言い草が腹が立った。

たぬ吉が熱を出すのは、愚弟を病院に連れて行ったり、ワクチン接種に連れて行った後、1週間後ぐらい経ってからが多い。

今回は、18日に「死ぬ、死ぬ詐欺」の電話の後、27日に施設の懇親会&愚弟の様子を見に行った。
熱を出したのも、一連の疲れに違いない。
たぬ吉が病気になれば、看病するのはねこ吉です。

タクシー料金がカードで払えなかったのも、みんな、みんな、漬物石の愚弟のせいだ。

さすがに「何処までこじつけるのだ。」とも思う。ハハハ。

とんだ2月の幕開けだった。


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村