徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

歌謡曲考

2005-10-30 12:04:18 | その他
 「ALWAYS 三丁目の夕日」という映画が近々公開される。昭和33年頃の東京下町を舞台にした西岸良平の人気コミックの映画化だそうだ。原作のコミックは見ていないが、東京の板橋に住んでいた叔父の家に昭和30年代半ばに何度か行ったことがあるので、当時の東京の空気感がどう再現されているか見てみたいと思っている。
 ところで、FM熊本の某番組で地元の人気パーソナリティK・Bがこの映画を紹介していた。その中で、やはり近日公開予定の60年代を描いたアメリカ映画(題名は忘れたが)と比較して、「アメリカ映画にはこういうノスタルジック・ムービーに使われる、当時のヒット曲がたくさんあるが日本にはない。」というようなことを言っていた。
 とんでもない話で認識不足も甚だしい。自分がその時代を生きていなかっただけの話だ。ひょっとしたら歌謡曲に対する偏見なのかもしれない。私自身、当時の歌謡曲で今でも時々口ずさんだり、カラオケで歌ったりする歌はたくさんある。ちなみに歌謡曲データベースで調べた昭和32~34年の3年間にリリースされたもののうち、特に私が印象深いものを挙げてみた。中でも美空ひばりの「港町十三番地」などは戦後歌謡の最高傑作の一つだと思っている。
 日本のノスタルジック・ムービーでもこれらの曲は絶対使えるはずだ。

俺は待ってるぜ、お月さん今晩は、東京だよおっ母さん、僕は流しの運転手、港町十三番地、青春サイクリング、バナナ・ボート、チャンチキおけさ、船方さんよ、踊子、あん時ゃどしゃ降り、錆びたナイフ、喜びも悲しみも幾歳月、東京のバスガール、夜霧の第二国道、柿の木坂の家、有楽町で逢いましょう、夕焼けとんび、だから云ったじゃないの、嵐を呼ぶ男、思い出さん今日は、星はなんでも知っている、河は呼んでいる、おーい中村君、無法松の一生、からたち日記、ダイナマイトが150屯、夜霧に消えたチャコ、人生劇場、南国土佐を後にして、可愛い花、古城、大利根無情、東京ナイトクラブ、情熱の花、黄色いさくらんぼ、山の吊橋、黒い花びら、僕は泣いちっち、ギターを持った渡り鳥

危険がいっぱい

2005-10-26 23:20:42 | 映画
 今日は日本シリーズもあったが、ロッテが3点取った時点で、今の阪神には逆転する力はないだろうと(案の定そうなったが・・・)、衛星放送の映画、ルネ・クレマンの「危険がいっぱい」を見た。彼の作品の中では小品の部類に入るのかも知れないが、お気に入りの作品だ。たしか大学に入った年に日比谷だか有楽町だかで見て以来なので実に41年ぶりぐらいになる。大好きだったジェーン・フォンダがまだ初々しくて可愛らしい。アラン・ドロンも当時はあまりに美男過ぎて今いち好きになれなかったが、今あらためて見てみるとほんとにいい男だ。話はちょっとコミカルなサスペンスで、一番弱い存在に見えた娘が一番したたかだったり、逃げ回る生活から脱したいとあれこれ画策していた男が、気が付いたら籠の鳥になっていたりと、洒落の利いたラストが面白かった。ラロ・シフリンのミステリアスな音楽もgood! 

日本シリーズと評論家

2005-10-26 00:06:50 | その他
 今日もロッテが大勝し、阪神はいよいよ後がなくなった。はたして巻き返しはあるのか。
 それにつけても、毎年日本シリーズになると思うのだが、野球評論家と称する連中のいい加減な予想は何とかならないものか。今年もほとんどの評論家たちが阪神優勝と予想していた。もちろんまだ結果が出たわけではないが、早くも阪神敗北に備えて、「ロッテはプレーオフを2ステージ戦って、モチベーションが途切れなかったから・・・」などと言いわけを始めている。そんなことは戦う前からわかっていたことで、そんなファクターも含めて予想するのがプロというもんじゃないのか。最近特にそんな浅薄な評論家が多くなったような気がするのだが・・・

ディープインパクト3冠達成!

2005-10-23 16:45:01 | その他
 ふだん競馬は特別に興味があるわけでもないし、馬券を買ったこともないが、ディープインパクトには凄く関心がある。それはTBSのドキュメンタリー番組で知ったのだが、彼が生まれて幼い頃過ごした北海道のノーザンファームで母親代わりに面倒を見たのが、熊本出身の伊津野貴子さんという女性だということが一つ。それから人間の子供のように人なつっこく愛らしい性格だということ。いつもスタートで失敗してハラハラさせるのにちゃんと最後は勝つところ。また、これほど強い馬なのに体は440kgくらいでわりと小柄だということ等々。
 それにしても今日も強かった。最後のコーナーからぐんぐんスピードをあげ、先行する馬たちを抜き去る瞬間は感動で涙が出てきた。
 おめでとう!君もとうとう伝説の馬になったね!

小萩園

2005-10-19 18:35:05 | その他
 3日続けての快晴。ホームページ用の画像素材を撮り貯めしておこうと、熊本市西方の金峰山県立公園内にある小萩園に行った。一帯は自然休養林となっているので森林浴が楽しめるところだ。考えてみれば長男が2歳の頃連れて来て以来なので実に30年ぶりになる。桜の名所でもあるので、花見の時期は人出が多いそうだが、今は秋、それも平日の午前中とあって人ともほとんど出会うことなく、新鮮な森の空気を満喫できた。これから時々来るとしよう。

ヒッチハイカー

2005-10-16 23:46:06 | その他
 今日は久留米の次男の家へ、母や家内の実家からもらった新米を持って出かけた。国道3号線を行ったが、道中、鹿北の道の駅付近から久留米までヒッチハイカーを乗せた。沖縄出身の26歳の男性で、思い立つところあって会社勤めを辞め、日本中を旅しているのだという。旅と言っても物見遊山の旅ではなく、行く先々でバイトをして旅費を稼ぎながらの、いわば「自分探し」の旅みたいなものらしい。
 その彼が言うには、九州とりわけ熊本はこういう旅がしにくいらしい。例えば北海道などは、彼のような旅人を受け入れる精神的風土みたいなものがあり、農家や牧場などで手伝いをすれば、食事や寝泊りは提供してもらえ、賃金をくれる場合もあるそうだ。彼は熊本の阿蘇にもその北海道と同じようなものを期待して行ったそうだが全然違ったそうだ。旅人を受け入れる雰囲気は全くないらしい。最後に彼が言った「熊本は阿蘇や天草など全国でも有数の観光資源を持ちながら、もったいないですね。」という話は、いみじくも9月10日にブログに書き込んだ私の意見と一致する。実は彼、もともと一般・国内旅行主任者の資格を持っていて旅行業界にいたそうで、熊本の観光業界の実態もよくわかっていたのだ。

結婚式

2005-10-09 13:54:15 | その他
 昨日は朝から夕方まで息子の結婚式で疲れた。新町の老舗料亭「喜樂」で式と披露宴を行なった。日本家屋での結婚式は実に40年ぶりだ。決して派手な趣向もなかったが、参加者のほとんど全員がスピーチをする、実にいい結婚式だった。
 そういえば、記憶に残る私の小さい頃の結婚式はだいたい自宅でやっていた。料理も質素で、派手なセレモニーもなかったが、座敷を開け放ってご近所にも公開していた。今でも心温まる思い出として残っている。
 最近のウェディング・ビジネス主導の仰々しい結婚式もけっして悪いとは言わないが、心から祝うということはどういうことなのか、考えさせられた一日でもあった。

国勢調査

2005-10-05 19:20:33 | その他
 今回の国勢調査は大変らしい。拒否する人も大勢いるようだ。私も記入するのは今回が初めてではないが、今回は記入しながら妙に抵抗感があった。前回の調査から5年経過したが、この間に個人情報保護法が成立する一方、銀行や公的機関、インターネットなどから個人情報が流出する事件・事故は後を絶たない。世の中全体が個人情報を守ることに過敏になっている現在、今までと同じ感覚で「はい、お願いします。」では難しいのではないか。国の予算や制度などを決める基礎資料として国勢調査が欠かせないことはわかる。今までもやってたからではなく、時代の変化を敏感に読み取り、事前に国民に理解を求める努力をもっとすべきだったのではないか。お役所仕事といえばそれまでだが・・・。

息子の結婚式

2005-10-02 15:20:50 | その他
 長男の結婚式が6日後に迫った。準備も大詰めだが、とにかく私の担当の紹介ビデオづくりを急がなければならない。2年前の次男の時は長男がやってくれたから楽だったが、自分でやってみるとこれがなかなか大変だ。次男の時のように手間ひまのかかるムービ-・オーサリングソフトなんか使っている場合じゃないので、今回はパワーポイントを使ったプレゼンテーション形式にした。しかし、BGMの長さに合わせて写真のコマ数と画面切り替え時間を調整したり結構難しい。もう時間がない。さぁ急いでやらなくちゃ!