気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

ホオジロ 霜降る朝に

2024年03月09日 | ホオジロ

ホオジロ(頬白)のペアが芝地で採食していました

早朝の冷え込みで一面白く霜が降りていました
伸びはじめたばかりの若葉も霜におおわれています

凍えるような寒さの中でホオジロたちは一心に食べ物を探していました













ホオジロ(頬白)Meadow Bunting 全長約17㎝
スズメ目ホオジロ科ホオジロ属


◆ホオジロ e-bird
https://ebird.org/species/meabun1?siteLanguage=ja



ハクセキレイも霜におおわれた芝地で食べ物を探します。


ハクセキレイ(白鶺鴒)White Wagtail 全長約21㎝
スズメ目セキレイ科セキレイ属



いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 若草を食べに続々上陸 | トップ | 婚姻色のアオサギ 真っ赤な眼 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (necydalis_major)
2024-03-09 17:39:51
だんちょう

こんにちは。
ホオジロ
凛々しい佇まいですね。
最近はぱったり見ていません😌
だんちょうさん (ロメオ)
2024-03-10 12:10:35
こんにちは。いつもコメントをありがとうございます!

ホオジロのオスは、歌舞伎役者の隈取りみたいで凛々しい顔ですよね。
こちらでも以前より見られる機会が減りました。
豊かな自然のある所でないとホオジロは住めない鳥のようです。

コメントを投稿

ホオジロ」カテゴリの最新記事