関とおるの鶴岡・山形県政通信

安心して住み続けられる山形県をめざして、住民の暮らし、県政の動き、そして私の考えと活動をお知らせします。

鶴岡市に福祉灯油実施を申し入れ

2013年10月24日 | 市政全般


10月23日(水)、日本共産党市議団として、鶴岡市健康福祉部今野和恵部長に「福祉灯油の実施について」申し入れをおこないました。

福祉灯油とは、2007年に原油高騰対策として、総務省が実施したもので、自治体が灯油代を助成した場合、国が特別交付税で補助します。
07年度と08年度で12都道府県689市町村が実施しました。

 鶴岡市では、07年に65歳以上の高齢者のみ世帯に1世帯に千円の灯油券5枚を助成しましたが、
 当時、米沢市では、市民税非課税の高齢者や障害者、母子・父子家庭、生活保護受給世帯に3カ月間で、1世帯最高4000円。
 酒田市は、市民税非課税世帯で障害者がいる世帯や一人親世帯、生活保護世帯などに、1世帯5千円。
 など、対象の拡大と支給内容の充実が取り組まれましたが、鶴岡市の取り組みは積極的なものとは言えませんでした。

 現在、北海道や長野県の市町村など、全国で150程度の市町村がこの制度を継続・実施しているようですが、今冬は、07,08年当時を上回る石油高騰と国民負担増が進む中で、制度復活はいよいよ切実な課題になっています。

 今野部長は、「他自治体の状況、灯油の価格動向などを見て、早急に対応を決めたい」と応えました。

 私は、市民の暮らしを応援し、福祉の向上を図ることが自治体の最大の課題であることを、先の市議選で改めて訴えました。
 その課題の一つとして、福祉灯油制度の拡充・実施を勝ち取っていきたいと考えています。

← 「ブログ村鶴岡」へクリックお願いします。
関とおるのフェイスブックはこちら。お気軽に友達リクエストお願いします。
  https://www.facebook.com/sekidesu?ref=tn_tnmn
コメントでもメールでも、ご感想お待ちしています。
メアドは sekidesu@wcm.ne.jp