夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

昭和27年と37年の古い新聞

2011年02月28日 | 面白い話
先日、伯母さんの家の片づけをしていて衣装ケースの中から古い新聞が出てきました。
昭和27年の新聞と37年の新聞です。思わず座り込んで読んでしまいました。
        昭和27年10月16日の夕刊、ラジオの番組表です。
         
        未だTV欄はなかった。

      元伏見宮華頂博信氏(47才)とその夫人華子さん(元閑院宮家第五王女43才)の
      スキャンダラスな離婚問題が載っていたり。、 
      
      私の住んでいた場所から50mくらいの東金街道沿いに閑院宮家の
      別邸があったので興味深く読みました。

昭和27年の夕刊はページ数4ページ(新聞紙一枚)しかなく写真印刷も良くない。
戦後7年ではまだまだ物資の足りない時代でした。

10年経った昭和37年は高度成長期に入り少しづつゆとりが出てきました。
映画もどんどん作られていったようです。堀江健一がヨットで単独太平洋を
渡ったのもあの頃だったのですね。
 

新聞が一番変わったのが文字の大きさです。昔はずいぶん活字が小さくて年寄りには
読みにくい。今は活字が大きくなって読みやすくなりました。その分ページ数が増えました。
今の新聞↓   昔の新聞↓活字の大きさが違う。
 
昭和27年の朝夕刊の購読料月220円、朝刊4円、夕刊3円とある。

古い新聞を見ていると全てが懐かしく感じられます。歳をとったせいです。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の北海道旅行2日目の4 阿寒湖

2011年02月27日 | 旅行
北海道旅行2日目。昼食後は阿寒湖へ向かって走ります。
阿寒湖は全面結氷で真っ白です。雪を被った雄阿寒岳

スノーモービルに引かれて湖上を走るバナナボート。観光客を乗せて約5分くらい
凍った湖上を走り回ります。

ずらりと並んだワカサギ釣り用のテント。

テント内での釣り人。30分くらいで結構釣れていました。釣った魚で天ぷらも
食べさせてくれるそうです。
 
こちらは湖上祭りの雪像を作っていました。体感温度はこれくらい↓ですが
あまり寒さを感じません。
 
氷上のスケートリンクと                     私の影
 
十数年前にバイクで通りかかった夏の阿寒湖


阿寒湖を後にして雪の中を走り  お土産やさんに寄って(皆さんお土産をよく買います)
 
夏は牧草地であろう何処までも続く畑を通り二日目の宿、糠平(ぬかびら)温泉へ

3日目は旭山動物公園へつづく。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7周年ダンスパーティー

2011年02月26日 | ダンス
今日は私が習いに行っているダンスサークル「プロム習志野」の7周年記念の
ダンスパーティーでした。

老老男女約40人が集まって、素敵な音楽を聴きながらスッテップを踏む。皆さん若返ってダンスを楽しみました。
 
軽食、ドリンク、抽選会があって会費1000円は安い。

「プロム習志野」のダンスパーティーは会員皆で作り上げます。
お客様が皆さん喜んでくれました。ご苦労様でした。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春一番とコブシの花

2011年02月25日 | 自然
2月ももう終わりですが、今日は5月並みの暖かさだったとかで
「春一番」が吹き抜けました。庭のコブシもだいぶ開いてきました。
午前中午前中コストコへお買い物。平日なのに人出が多かった。平日は
若いお母さん方の3~4人連れが多い。燻製に便利そうなスモーカー↓(9000円超えていた)高い。
 
                 
「オードリー・ヘップバーンのすべて」のCDも売っていた。
興味あったが買わなかった。
  
みなさんカート一杯のお買い物。我家は「猫の砂」とベルギービスケットとブドウと
フランスパンだけ。会費(4200円)が切れていたのでそちらの方が高くついた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の篆刻課題競刻を出す

2011年02月25日 | 篆刻
2月の篆刻課題を二日かけてやっと刻しあげました。何やかやと忙しく
落ち着いて刻す時間がなく(?)どうにか26日の締め切りにセーフ。
今月は八分の変形印。文字自由で篆書で刻すが課題。これが問題。
文字を考えてデザインしてと考えなければならず、結構面倒、と言っては
いけないのですが。どうにか出来上がった作品↓。文字は「華」に決めました。
        朱文↓             白文↓
     
       「華」がなくなった私です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストーブの灰をあげたら野菜が届いた

2011年02月25日 | 季節の食べ物
畑を借りて家庭菜園をしているIdさんと道端で逢った父ちゃん
「木灰があるから要るんだったらあげるよ」といったらIdさん早速取りに来ました。
我家ではダルマストーブで薪を燃やしている。燃やした薪の灰が溜まるので
一週間に一度ほど灰を取り除く。それが結構溜まります。
 
ジャガイモの種を植える時期なのでそのジャガイモの切り口に灰をまぶすのです。
私は農家の出なので今頃の季節、目の出かかったジャガイモを切り分け藁灰を
まぶす手伝いをしました。

藁灰なんてなかなか手に入らず(ホームセンターで売ってはいる)その代わり
木灰でも充分通用する。我家のストーブはビニール類の化学物質は燃やして
いないので植物には優しい灰です。

灰をあげたIdさんから変わりに京菜とほうれん草が届いた。嬉しいお届け物です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンサークル「おおくぼ通心」勉強会

2011年02月24日 | パソコン勉強会
今日は朝からパソコンサークル「おおくぼ通心」の勉強会でした。
4月の公民館ウインドーギャラリー展示のため展示作品を4っつのグループに
分かれて制作。
       


3月中に作品を作って仕上げます。皆さん熱心に製作中です。
       
で、私の作品は・・・「ペイント」ツールを使ってマウスで絵を描く。
この絵をベースにして春夏秋冬の景色に変えていきます。

これは「冬」↓北海道をイメージして描いてみました。

タッチペンのような物があるのですが、それを使わずマウスだけで絵を描くのは
なかなか難しい。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の北海道旅行2日目の3 カニ番屋で昼食

2011年02月24日 | 旅行
オホーツク流氷館を後にしてバスは網走海岸沿いにあるオホーツク水産「カニ番屋」で昼食
漁船は流氷が去るまで冬眠中

カニ番屋は「団体さんいらっしゃ~い」の所で海産物みやげ物やと食堂がある
 
「漁も出ていないのに新鮮な海産物なんてあるわけないだろう」と父ちゃん。
なるほどということで私は海鮮焼きソバ、父ちゃん天丼となりました。

昼食後、止まっているバスの後ろの海岸へ下りて流氷見物。「バスの後ろの海岸へは
絶対に下りないで下さい」とガイドさんの言うのを無視して皆海岸線まで流氷見物。
 
真っ白に続く流氷原です。
  

カニ番屋のとなりに遊覧ヘリコプターの発着場があったので見に行く。
ヘリコプターは流氷原の上を飛んで廻ります。一番安いコースは4800円
 
飛び立って流氷を見てすぐ帰ってくる(約3分ほど)結構いい値段。それでも
乗る順番を待つ人がたくさんいました。
 
次は阿寒湖です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伯母さんの家に行く

2011年02月23日 | お出かけ
昨年亡くなった伯母さんの家を継いだ父ちゃん。月に一度は行くようにしている。
それで今日時間が空いていたので出かけました。朝9時半過ぎに出かけ渋滞もなく
約1時間で到着。京浜工業地帯から視た東京湾。暖かい日で海が輝いていた。
 
庭の手入れと室内の片付けを手分けして行いました。誰も住む人がいなくなり留守に
しているので少なくとも月に一度くらいは出かけて行き「家の空気の入れ替えと
庭の手入れはしておきたい」と父ちゃん。確かに庭が草ぼうぼうだといかにも住む人が
いない家に見える。庭には水仙の花と蕗の薹が大きくなっていました
 
水仙は先日の雪で茎が折れてしまっているので折れた水仙を摘んできた。

帰りもスムースで1時間で帰着
 

摘み取ってきた水仙は花瓶に生けてみました。たくさんあると見事です。いい匂いがします。
     
いい匂いのする水仙(ナシサスやジョンキール)は花から天然香料を取ります。
日本では採算が合わないので多分作ってはいないでしょうが天然香料はすごく高価です。
昔、香料会社に勤めていた頃、ヨーロッパ(主にフランス)で作られる香水の種類の
多さに驚いたものです。今では香水会社の他にファッションメーカーが競って
香水をブランドとして出しています。香水の事を知りたい方はこちらのブログをごらん下さい。  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいドーナッツ

2011年02月22日 | 美味しい食べ物
娘が仕事帰りに買って来てくれた物「クリスピークリーム」のドーナッツ
     
開店当時、東京のお店ではこのドーナッツを買うのに3時間も並んだそうな。
そんな並んでも買いたいお店のドーナッツ。船橋ららぽーとにも出店しているので
買いに行ってみたとの事「ららぽーとのお店に行ったら誰も並んでいなくて3秒で
買えた。拍子抜けした」と娘。お味はもちっとしてそれなりに美味しいけどミスド
あまり変わらないお味。3時間も並んで買って食べる気はしない。
 
年寄りは洋物はあまり食べなくなりました。でもたまに食べると美味しい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J-popグループ「嵐」相場雅紀の実家「桂花楼」

2011年02月22日 | いろいろな事
昨日久々にネットオークションで買い物したのでその品物代金を駅近くの銀行ATMに
払い込みに行きました。ATMの50m先にアイドルグループ「嵐」相場雅紀の実家
「桂花楼」があるので覗きに行ってみた。「若い女の子が一杯並んでいるよ」と
娘が言っていた。ほんとに若い女性がたくさん並んでいた。「嵐」のファンなのか
結構遠くから食べに来るらしい。
    
駅近くの信号で女性数人連れが「桂花楼」の方に向かって歩いていくのをよく見かける。
「あの連中は桂花楼へ行くんじゃないか」と父ちゃんが言っていた。どうもそうのようです。

「桂花楼」は古くからある中華料理屋で私も何度か行ったことがある。
その頃は「嵐」なんてグループなかったので行列が出来る事もなく、ごく普通の
中華料理屋でした。近くに「香港飯店」という他の中華料理店があり、お味は
そちらのほうが美味しかったので「香港飯店」へ行く事が多く「桂花楼」は
二番手の中華料理屋でした。それがアイドルグループの実家という事になり
こんなに行列のできる店になってしまう。アイドルの力ってすごいもんです。

私は「嵐」というグループは殆んど知らない。相場雅紀がどんな顔か知らない。
「嵐」の中で知っているのは二宮和也ぐらいです。二宮和也はTVドラマ「拝啓父上様」
(2007年放映 森山良子の歌うテーマソングが良かった)
や昨年放映した「フリーター家を買う」で上手い演技をしていた。
あとの「嵐」のメンバーは全くしらないのです。

さて、有名になって行列の出来る店になった「桂花楼」には食べに行く気は
全くない父ちゃんと私ですが、行ってみたい人は予約して(5名以上から)
行ったほうがよさそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の北海道旅行2日目の2オホーツク流氷館

2011年02月21日 | 旅行
あまりの流氷の多さに網走から出る流氷砕氷船「オーロラ号」の出航が危ぶまれている。

添乗員さんが連絡を取ったところ9時発のおーろら号はすでに欠航が決まり
私達の乗る予定の11時発の便は調整中との事でしたが、連絡が入り「残念ながら
欠航になりました」と添乗員さん。「これだけ押し寄せた流氷に小さな砕氷船では
太刀打ちできない」そうで残念ながら皆さん諦めるより仕方がありません。
「おーろら号」に乗れないのでその間、網走の丘の上にある「オホーツク流氷館天都山(てんとさん)
展望台
」へ行きました。                  流氷の海に住んでいるクリオネがいました。
 
ここには本物の流氷が展示してあり-20℃を体感できる。
                            濡れたタオルを振り回すとカチカチに凍りつく。
 
流氷館の入場料は300円(旅行代金に入っている)入場券を見せると雪上滑り台が
無料で体験できる。無料という事で若い人ばかりでなく年寄りも皆体験した。
 
滑り台に並んでいる私達を見て係りのオッサンが言うのに
「あんた達日本人だよね。並んでいるの見ればすぐ分かる。日本人は一列にちゃんと
並ぶけどあっちの人(東南アジア系)は絶対並ばないからね。ひどいもんだよ」
と言っていた。韓国、中国からの観光客が多くなって並ぶことに慣れていないのか
うかうかしていると行列からはねだされてしまうそうだ。日本人は礼儀正しいか。
 
ヘルメットを被り大きなタイヤチューブに乗って斜度約40度位の所を一気に滑り降りる。
滑る時間はあっという間(10秒くらい)に終わり。それでもかなりスリルがある。
 


童心に帰って次は昼食です。つづく。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットショップで売っているもの

2011年02月20日 | 面白い話
篆刻の帰りに幕張にあるスーパーに寄り晩ご飯の買い物。
飼っている金魚の餌を探そうとペットショップに入ってビックリした。
お犬様用にこんな物↓売っていた。ロールケーキやお菓子。雛あられまであった。笑っちゃいます。
  
人間様が食べられるみたいで値段も高い。イヌはこんな物喜んで食べるのか?

  お犬様の足袋(ソックス)                      お犬様用乳母車
 

    お犬様用のカラフルなウエア
    
こんな物着せられてイヌは喜んでいるのでしょうか。飼い主のファッションとして
定着しつつあるようですが、「ちょっとおかしいんじゃないか」と父ちゃん。
本当におかしいお犬様事情。業者に踊らされているのではないかいな、と思います
「イヌにとってはた迷惑な事なんです」と獣医さんが言っていた。日本のイヌは
甘やかされているな。いや、かわいそうだと思ってしまう私です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の篆刻(てんこく)勉強会

2011年02月20日 | 篆刻
今日は月に一度の篆刻勉強会。父ちゃんに打瀬の公民館まで送ってもらう。
1月の「石門印会」課題競刻の批評を先生にしてもらう。1月の競刻「臥游」

秀作の第一席、袖ヶ浦支部Sさん作↓  千葉支部Nさん↓ 千葉支部Sさん作↓
   

今日は竹根の印の作り方。先生が古い乾燥した竹根をたくさん持って来てくれたので
                          竹根を鋸で切り
 

切り取った竹根はきれいに洗って使います。店で買うと一個1000円位するとの事。
「ひゃ~お宝の山だ~」と皆でいう。                 ヤスリで印面を平らにして
 
赤墨を塗り文字を写し                 木彫用の印刀で刻す
 
     先生が刻した竹根印
     
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の北海道旅行2日目

2011年02月19日 | 旅行
冬の北海道旅行の2日目。昨晩はウトロ温泉につかりゆっくりと眠る。予定だった
のですが暖房が効きすぎて乾燥がひどく眠っていて喉が渇き、枕元に水を置いて眠りました。
一夜明けて高台にある宿の窓から外を見るとウトロの港は真っ白な流氷がびっしり。

朝風呂に入って朝食(ヴァイキング)流氷船「オーロラ号」を乗りに、宿を8時に
出発。宿から15分ほど走ったところにある「オシンコシンの滝」見物
   
10年位前父ちゃんとバイク旅行した時はこんな建物↓(みやげ物屋とトイレ)なかった。
  
その頃は見過ごして通り過ぎてしまうほど観光客もまばらだったけど、今はバスが次々と
客を運んでくる。トイレ使って20分もしないで出発。

オシンコシンから見た流氷がぶつかり合うドシン、ドシンと言う音がすごい。
数日前まで沖にあった流氷が先日の北風で陸地に吹き寄せられ接岸。
「此処数年来こんなに陸地に押し寄せた流氷も珍しい」と添乗員とバスの
ガイドさんが言っていた。

朝もやに霞む斜里岳を横に見てバスは網走へ走る。



網走への途中釧路本線「北浜駅」へ立ち寄る。丁度観光列車「ノロッコ号」が止まっていた。
 
ノロッコ号は知床から網走まで走っています。観光列車ですが夏用に出来て
いるので室内の暖房はありません。・・・が
    
冬用にダルマストーブが車内にありました。石炭ストーブです。煙を吐く煙突もあります。
  
釧路本線「北浜駅」此処もバスがたくさん止まって展望台から流氷を見て行きます。
 
ノロッコ号は網走に向けて走っていきました。それにしてもすごい量の流氷です。 


こんなに流氷の量が多いと網走からの砕氷船「オーロラ号」に乗れるか心配になってきた。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする