夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

ブログ始めて10年目に入りました

2017年10月31日 | いろいろな事
10月も終わり今日で終わりです。
ブログ始めて10年目に突入しました。

9年も経つと私たち年寄り夫婦は
後期高齢者になり、孫たちも大きくなりました
カテゴリー「家族」の欄をを見返してみると、
懐かしい写真がたくさん入っている。

柊ちゃんは社会人に、大ちゃんは高校生。
湊くんは小学生、まだ生まれていなかった
寛人くんは幼稚園生になりました。
10年経つと変わります。
さてこのブログ、あと何年続けられますやら
一日一日楽しみながらアップしていきましょうか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はハロウィーン

2017年10月31日 | 面白い話
今日はハロウィーンの日です。
お隣の大ちゃんのお母さんが、
「これ見て」と我が家の飼い猫、茶々丸を
連れてきた。
 
茶々丸のハロウィーンバージョンということ
ですが茶々丸にとっては迷惑この上なし
被り物を外したら、すっ飛んで逃げました。

ハロウィーンの日(10月31日)が来ると
25年ほど前の悲しい事件を思い出します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木枯らし一号が吹いてストーブの準備

2017年10月30日 | 我が家の暖房
台風一過いいお天気なりましたが、今日は早くも
木枯らし一号の冷たい強風が吹きました。
朝は富士山が見えました。

寒くなってきたので我が家もストーブの設置です。

風が強かったのでストーブはまだ点けません。

冬の暖房準備完了です。

今日は午前中、医者に行って定期検診。
特別変化はなく1ヶ月分の薬を貰い
帰りに兄の家に立ち寄りました。
寒かったので既にストーブが焚かれていた。
「昼間から贅沢ね」と言ったら
「今年は薪ががたくさんありすぎて
 贅沢に焚いている」と兄。
室内は薪ストーブのほんわかとした暖かさで
心地よい。
我が家も今年はたくさんの薪がある。
いよいよ冬到来です。この冬は薪の心配が
ありません。
空気が冷たくなってこれからは富士山が
よく見える季節になります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人のハロウィーンパーティにかかっていた曲

2017年10月29日 | いろいろな事
美味しいお料理をいただきながら、
おしゃべりに花を咲かせましたが、Midoriさんが
バックグラウンドにさりげなくかけてくれていた曲
宴たけなわの頃はサッチモのジャズ
そして食後にはちあきなおみの曲がかかりました。

「ちあきなおみの『喝采』いいね〜」
「私、この頃のちあきなおみ知らない」と
Midoriさん。そうか、かなり昔だものね。
「♪いつものように幕が開き♪と手をうえに
 上げていく」と言ったら
「ものまねしか知らない」とMidoriさん。
以前にもブログに書きましたが、本当に
うまい歌手でした。
「そういえば「おいで、おいで』って
 歌う曲名は何だったかしら」
「結構不気味な曲だったね」
「紅白で、すごい迫力で歌ってた」とみんな
とは言うものの曲名が思い出せない。
この曲(夜へ急ぐ人)でした。
最近はこうした曲を歌える歌手が少なくなって
今風の歌手の歌は、婆さんにはなんて歌ってるのか、
聞き取れないので、聞く気にもならない。
やはり、ちあきなおみは上手い歌手です。
ちあきなおみ既に70歳になっている。
復活はないのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人のハロウィーンパーティ

2017年10月29日 | いろいろな事
昨日は子供会のハロウィーンで教ちゃんもきてくれ
賑やかに終了。

その後はご近所のOsさん宅に呼ばれて、今度は
大人のハロウィーンパーティです。
既にOsさんの奥様手作りのご馳走が並んでいました。
 
まだ全員揃っていませんが、とりあえずシャンパンで
「カンパ〜イ」
 
後続のお客様も到着で全員揃い再度「カンパ〜イ」です。

シャンパン、ビール、美味しい日本酒が並びます。

水芭蕉 一の蔵 獺祭
「桐箱入り獺祭なんて飲んだことな〜い」と
お酒大好きのAさん喜ぶ。この獺祭は遊さんに
送っていただいたものをこの日のために
取っておきました。Midoriさんにお酌されて
うまい酒がなお上手くなる
 
各種前菜↓これだけでお腹一杯になった。

次々とテーブルに並ぶお料理。
シマダイの刺身と鮪トロの寿司盛りはMidoriさんが
角上で選んできたそうで、美味しい。
奈良漬けと梅干しはお取り寄せ。
奈良漬け、梅干しもこのように並べると
おしゃれ。Os夫人のセンスです。
 
おはぎと仙台の青イチジクコンポート
仙台ではイチジクの季節になると熟れた
イチジクではなく、青いイチジクが店に
並ぶそうです。
おはぎは食べきれなかったのでお土産です。
水差しに入れられた烏龍茶は柄杓でくみ取ります
 
牛タンジャーキーと山椒の葉の砂糖菓子↓
山椒の砂糖菓子はOsさんの知り合いの
おばさんが作っているとかで、山椒の香り
と砂糖がよくマッチする。
「作り方を聞いたけど中々難しい」との事。
山椒の葉の砂糖菓子はお抹茶とあいそう。

〆は仙台から取り寄せた牛タンのステーキと
麦ご飯添えお腹いっぱいなのに美味しく平らげる。
 
キノコのスープにデザートの杏仁豆腐も
美味しく平らげました
 
お料理に使ったお皿の数々

凝ったお皿の数々にいつも驚かされます。
キノコのスープの器(蕎麦猪口)には金継ぎが
してありました。

「大震災の時に欠けてしまった、いい器だったので
 金継ぎしてもらった」と奥様
器を大事に使ってます。

夜遅くまでおしゃべりに花を咲かせ、お腹一杯
幸せ気分で帰ってきたのは12時回っていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供会のハロウィーン

2017年10月28日 | 行事
今日は町内会の子供会がハロウィーン行事の日でした。
あいにく、夕方からは雨が降り出しましたが、
ハロウィーンの行事決行という事で、毎年お菓子
配りを頼まれている我が家夕方から準備をしました。
玄関の飾り付けです。
  
まだ子供たちが来なかったのでご近所のOsさん宅の
飾り付けを見に行きました。竹灯りがきれいです。
 
今日はバイクレーサーの教ちゃんも仮装(バイクレーサーの
ウエア)で来てくれました。

「今度鈴鹿でレースです」
「これ着てレース?」
「はいそうです」
「革でできているんだ スポンサー名が
 たくさん貼り付けてあるけど、スポンサーに
 なったら貼り付けてもらえるの?」
「はい貼り付けられます」
「お父さんスポンサーになって、お腹のあたりに
 貼ってもらったら」と大ちゃんのお母さん。
子供達到着。教ちゃん子供達に大人気
 
3組に分かれて子供達が来ました。

雨模様でしたが扮装した子供達楽しそうに
帰って行きました。

古くはクリスマス、次にバレンタインデー
そして近年流行り始めたハロウィーン
渋谷のスクランブル交差点では大人達が
仮装して大騒ぎするとか。これは外国にも
知れ渡り最近は外国人が渋谷のハロウィーンを
体験するためにわざわざやってくるとか。
なんとも平和な世の中です。
そもそもハロウィーンとは?

子供達のハロウィーンが終わり、これから大人の
ハロウィーンに出かけます。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は1日庭仕事

2017年10月27日 | ガーデニング
先日、お隣の大ちゃんに手伝ってもらい
植木の移植をしました。その後雨続きで
庭仕事ができず、昨日、今日とやっと晴れた
ので庭仕事です。
今度はバラの植え替えです。植木の移植後
穴が開いたままの場所に、スコップで
もう少し深く掘り返します。
 
穴底に肥料をいれて鉢植えのバラを植え替えました。

掘り返した土は篩(ふるい)にかけて、木の根や
ゴミを取り除き埋め戻しました。
土が湿っていて篩の土が重く腕が疲れました。
今日の作業終了ですが、まだまだ庭は片付き
ません。明日はまた雨です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プミポン国王火葬の儀

2017年10月27日 | いろいろな事
1年前に亡くなったタイのプミポン国王
火葬の儀が今日行われたとニュースになった。

黄金に輝く火葬場

以前タイ旅行した折、あちこちで見かけた
火葬場の煙突。タイでは亡くなると
火葬にして遺骨の一部は寺に保管したり
家に持ち帰り保管するものの、あととは河に
流してしまうので、「お墓はない」という。
が、国父といって、愛されていたプミポン国王の
お墓は何処になるのでしょうか?
タイ王国歴代国王の墓
タイの葬儀事情タイの人は90%が
仏教徒だそうで、それも信心深い。
日本のように生まれた時は神社へ、
結婚する時はキリスト教で
死んだらお寺さんの厄介になる
というのとはちょっと違う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百人一首の豆折本が出来た

2017年10月26日 | 手作り
ずっと雨続きだったので、そんな時は手仕事です。
パソコンで百人一首の豆折本作りです。
100枚の百人一首の加工が出来たので、

プリントした100枚をカットして折本に
仕上げました。

カラフルな作品ができました表紙をつけて
出来上がりです
 
用紙が少し厚かったので取り敢えず半分の
50首を作りました。
 
なかなかいい豆本ができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥田教介君が地域新聞に載っていた

2017年10月25日 | いろいろな事
お隣の柊ちゃんと小さい頃から友達の
奥田教介君が「地域新聞」10月20日版に
載っていた。


地域新聞記者の茜さんが取材して記事を
上手くまとめてあります。
以前、教介君を「取材したい」と茜さんから
依頼があり橋渡しをしました。

バイクレーサーも資金集めがなかなか
大変なようで、来年度から大学に復学して
「バイクレーサーを続けていく」と教介君。
好きなことをさせてあげる、恭介君の
お父さんお母さんは偉いです。
「頑張れ教介君」です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「タクシードライバー」を見た

2017年10月24日 | 映画 TV
昨日のNHKBSで映画「タクシードライバー」を見た
「タクシードライバー」1976年の公開映画
監督マーティン・スコセッシ、主演、ロバート・デ・ニーロ
何度か見ているが面白い。
 あらすじは
 ベトナムからの帰還兵トラヴィス(ロバート・デ・ニーロ)は
 ヴトナム戦線の後遺症で強度の不眠症になり、夜の
 ニューヨークを流すタクシー運転手として働いている。
 家族もいないトラヴィスは、将来の当てもなく、
 ただ毎日タクシー運転手としてその日暮らしで
 働いていた。彼の中では、次第に社会への怒りや
 いら立ちが募ってきていた。孤独や空虚、
 そして自分自身を理解してくれる者が誰も
 いないことを悟った彼は、ある決心をする。


何回か見た映画ですが、驚くことがいくつかある。
アメリカでは簡単に銃が買えると言うことです。
銃のセールスマンから銃を買うトラヴィス(1分ごろ)↓

昔デパートの中にあったカタログ販売のシアーズショップ
勤めていた。アメリカから送られてきた分厚い
カタログに「拳銃」が載っていた。
「アメリカでは拳銃もカタログ販売
 するんか?」と思いました。
いかにしても日本で「銃」が載っているアメリがの
原書を置くのはまずいと思ってか、新しい
カタログには「拳銃」のページは削除されていた。
銃社会アメリカならではのことでしょう。

さて、売春で生計を立てる少女アイリスを
演じたジョディ・フォスターは、公開当時
わずか13歳とある↓
 
「ピアノレッスン」のハーヴェイ・カイテル
出演していた。↓

マーティン・スコセッシ監督日本映画好きらしく
小林正樹監督の『切腹』、『上意討ち 拝領妻始末』に
深い感銘を受けた。とある。最近では遠藤周作原作の
「沈黙サイレンス」を撮っている。

スコセッシ監督「タクシードライバー」の中に
カメオ出演しています。(奥さんの浮気現場を
見つけた髭面の亭主)

この映画、カンヌ映画祭パルムドール賞を取っている。
画面上に流れる音楽もいい。

40年も前の映画なので出演者はみなさん若い。
いつ見てもなかなか面白い映画です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百人一首の豆折本に色をつける

2017年10月23日 | 手作り
豆折本で作る百人一首、先日試作品を作りましたが
単色では面白くないので色の塗りつぶしをしてみました。

塗りつぶしの色もグラデーションにしてみたら

なかなかいい感じになります。プリントしてみると

ですが我が家のプリンターは古いのであまり綺麗に
プリントできない。プリンターのヘッドクリーニング
しても良くなりません。

「プリンターも安くなっているから
 買ったらどうだ」と父ちゃんが言います。
そろそろ買い替え時でしょうか?

ただいま原紙(文字を入れただけ)は50首
できました。
塗りつぶし作業ちょっと面倒ですが、暇なときに
少しづつ作ってみます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過の晴天

2017年10月23日 | 自然
この2週間ぐづついたお天気が続き
昨晩は台風が関東地方をかすめていき
夜中にはかなりの風が吹いていました。
 
 吹き飛ばす石は浅間の野分かな 芭蕉

ということで、朝起きてみたら風は未だ
吹いていましたが曇り空の下、庭を見たら
こうなっていました↓まさに野分です。

雲が取れて昼頃には雲ひとつない晴天になり

未だ少し強い風が吹いていたので庭仕事は
しません。

やっとお天気になりやれやれです。
台風一過、夕方は日が沈む太陽と富士山が
見えました。夕日の左側にうっすらと富士山。

明日も天気が良さそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百人一首を折本にしてみる

2017年10月22日 | 手作り
雨続きで外にも出られずでパソコンで作品作り。
今度は百人一首で折本を作ります。
先日パソコンサークルのNdさんからUSBメモリーに
入れてもらった百人一首の字札を使います。
パソコンから
図形の「四角」を選んでWordに貼り付け
字札をコピー、貼り付けます。
 
コピーした字札を貼り付けても、それだけでは
好きなところに移動ができないので
書式設定から「文字列の折り返し」をクリック
「テキストの前面に移動」する。これで画像が
自由に移動できます。
 
字札の画像を「縮小」して図形(長方形)に
嵌め込みます。テキストボックス「縦書き」を
選び百人一首の全文を書き込みます。
 

試作品の出来上がりです。

文字のフォントは「隷書体」を使いました。

小さい(約6cm)の豆折本ができます。
今日は30首程出来ました画像の縮小挿入や
文字打ち込みがちょっと大変です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆議院議員選挙の投票に行く

2017年10月22日 | いろいろな事
とにかく、雨続きの舞にで少々うんざりしています。
今日は衆議院議員選挙の日でした。
父ちゃんは選挙管理委会から投票所の
立会人を頼まれていたので朝早く(6時半)に
選挙の投票所となっている町会の会館に出かけました・

朝早くから夜の9時近くまで約10数時間ほど
拘束されて、選挙の投票に立ち会います。
選挙投票立会人
 公職選挙法第38条で規定されている。
 各投票所の投票で不正がないかどうかを
 監視する仕事である。各市町村の
 選挙管理委員会ごとに投票立会人を
 選任する。投票所ごとに投票立会人が
 2名以上5名以下を必要とし、2名に
 達しない場合はその場で補充をしな
 ければならない。
Wikipediaより

「立会人なんて投票所で座って
 見ているだけでしょ」と楽な仕事と
思われていますが、10数時間も拘束
されて「座っている」だけというのは
「結構きつい」と経験者がネットで
嘆いていました。

今日は雨降りでおまけに台風も近づいている、
午前中、
「雨が強くならないうちに投票に
 きた方がいいぞ」父ちゃんから電話あり
午前中投票に出かけました。

投票率はそれ程良くない
 
新聞や報道では、選挙が始まる前から
「自民圧勝か』なんて書かれると、選挙の
魅力も失せます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする