夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

横浜港の見える丘公園散策

2024年05月04日 | お出かけ
元町商店街をウィンドーショッピングして次は
港の見える丘公園へ。長い階段を登ります。
この階段、結構登り甲斐があります。

途中で休みながら登るとフランス領事館跡地
到着。領事館があった頃は港がよく見えた。

横浜の港も今は狭くなりました。大桟橋に大型客船が
停泊していた。

横浜ベイブリッジやキリンのように見える
荷物積み下ろしのガントリークレーン
 
港の見える丘公園ローズガーデン
残念ながらバラの開花には少し早かったが色々な花を
愛でながら散策。
 
香水の原料となる香りが最高級のバラ(Rose do mai 5月のバラ)
が咲いていた。ダマスクローズのいい香りがしました。
 
この花から1kgの精油を取るのに朝一で摘んだバラの花
4tトラック山盛りのバラの花が必要と聞いている。
そのため精油はかなりのお値段になる。
私が持っているダマスクローズ精油のサンプル、半世紀経っても
未だいい香りがします。


園内を散策しながら
「この花(マツムシソウ)何だっけ?」とみんな
花の名前忘れスマホで検索するもわからず、しばらく経ってから
思い出した。年取ると名前を思い出せなくなる。
 
バラには早かったけど植物の植え込みはデザインは参考になる。

イギリス館の前で、若いお兄さんを捕まえてカメラの
シャッターを押して貰った。
 
港の見える丘公園散策後、谷戸坂を下って中華街へ
遅い昼食(4時を回っていた)です。
つづく

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 連休中はボランティアで忙しい | トップ | 息子の誕生日を祝う »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (縄文人)
2024-05-05 08:25:23
◎ 揃い組百万ドルの笑顔かな
        お歳は幾つ「それ」内緒です (縄)

  人生百歳・・・、人生満喫、老いて益々元気なり!!
       「達者は笑いの一歩から」
縄文人さんへ (shizukata)
2024-05-06 22:00:55
歳はバラバラですが、4人合わせて250歳を超えているかもです。
みんなが元気で、こうした遊びができるのは嬉しい事ですね。

☆三婆の 笑顔溢れて 皆元気

元気なうちは色々楽しみたいです。

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事