夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

餅搗きの後片付け

2018年12月31日 | 行事
昨日の餅搗きは暮れの忙しい中、皆さん楽しんで
帰って行きました。

今日はお隣の大ちゃんのお父さんと父ちゃんは
朝から後片付け。道具をきれいにして地下に
仕舞い込みます。

臼も洗って乾かします。
「そういえばこの臼は何年に買ったかしらね?」
父ちゃんは臼をひっくり返してみると、買った年数が
書かれている。
 
山形◯九大工 昭和58年と書いてある。
勤めていた会社の近くに三越があり、そこで
行われていた山形物産展で買い求めた臼で
「当時6万円ほどした。ボーナスを
 当て込んで買った」と父ちゃん。

初めの臼は私の実家から持ち込んだ臼で、かなりの
年代物でした。次はご近所のMtさんから要らなく
なった臼をもらい餅搗きをしましたが、それも
ダメになり新しく買った臼が今の臼で、すでに
36年も経っている。年に一度の行事とはいえ
長持ちするものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年最後のイベント 餅搗きをする

2018年12月30日 | 行事
我が家の一年最後のイベントは毎年12月30日に
行う餅搗きです。今日は風邪もなく晴天。
絶好の餅搗き日和です。今年は少し早めに餅を
つき始めました。9時半過ぎに餅をつく人が
次々来訪しました。シニア夫婦が搗きます。

幼稚園時代からの友達同士が搗きます。

年寄りと若者がおしゃべりに花を咲かせ

若いお母さんたちもにぎやかです。

室内でも飲んで食べておしゃべり

途中で昼食タイム「半殺し」やアンコ餅
きな粉、納豆、ネギ醤油餅など食べます。
半殺しって何?」と初めて参加したMさん。
半殺しは半搗きのご飯のこと。

食事のあとは餅搗き再開。若いお姉さんに
「餅はこうして搗くんだ」と餅の搗きかたを
教える爺さん二人。
 
搗き上がった餅は伸し餅にします。
 
若い女性も搗き、年寄り夫婦も搗く。
 
今日は早目に開始したので餅搗きも早く
終わったので、ゆっくりとお茶を飲み、
それぞれに散会。残った人は我が家の
ストーブを楽しんで帰りました。

今年の餅搗き無事終了。皆さんご苦労様でした。

毎年の餅搗きイベント
「初めて何年になるかしらね?」と
初めから参加しているMtさんとKbさん
「30年以上になるかしら。子供達も
 未だ小さかった。こうして餅搗きに
 元気で参加できるのは嬉しいことよね
 ウチのお父さん(80歳過ぎている)は
 3臼も搗いたわよ」と驚いていた。
「来年も元気でいこうね」ということです。

私の母が「餅搗きをやらないか?」と
教えてくれ。それから長きにわたって餅搗きを
続けている。世代交代ということで、若者を
巻き込み、今では次世代にしっかりと暮れの
餅搗き行事を受け継いでいる。

今日は老若男女30人程が集まり、25臼程の
餅を搗きました。暮れの忙しい最中、皆さん餅搗きを
楽しんで帰りました。 
父ちゃんお疲れさんでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅搗き準備完了

2018年12月29日 | 行事
明日は毎年恒例の餅搗き会です。
今日は父ちゃんも大ちゃんのお父さんも
餅搗き準備で忙しい。
私は朝から糯米を研いで水に浸けておく作業を
しました。餅にする米は約一昼夜(24時間)
水に浸けて置かなくては、いいお餅が搗けません。
最近のお米は糠を吹き飛ばしてあるので、洗いは
簡単になりました
糯米は全部で33kg一臼3kgなので全部で
10臼分の糯米を洗って水に浸けておきました。

臼もセットされて、準備完了。

我が家の餅搗きは30日に行うことが
恒例になっているので、餅搗きの日を
知らせなくても皆さん集まってきます。
年に一度しか合わないので
「冬の七夕だね〜」と言っています。
明日はお天気も良さそうなのでまずまずの
餅搗き日和になりそう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子を貰いに行く

2018年12月28日 | 季節の食べ物
30日はお餅搗きなので、餅搗きに来た方たちに
お土産に持って行ってもらおうと思っている物↓
 
柚子です。姉の家にたくさんなっている。
「今年はたくさんなったから採りにおいで」と
姉が言ってくれたので、今日採りに行ってきました。
小さめの柚子ですが、鈴なりになっている。
あまりにたくさんなったので
「柚子の欲しい方お取りください」と書いた紙を
張り出しておいたら
「採りに来たのは近くの小学生たち
 でも高い所になっている柚子を見て
 諦めた」そうな。今日は父ちゃんが高枝切り鋏を
持って行ったので、なんとか高い所の柚子も
採れました。

買い物袋2袋分いただいてきました。
冬のちょっとしたお土産になります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿渋塗り終了

2018年12月27日 | いろいろな事
先日来お天気がいいので、毎日のように
ベランダの柿渋塗りをしました。
柿渋が残っていたので、昨日は大ちゃんちの
ベランダにも粗塗りをして今日は二回目の
柿渋を塗りました。こんな↓色素があったので

「古いけど使えるかね?」
「天然色素だ、使っちゃえ」と父ちゃん。
柿渋にほんの少し5cc程混ぜてみました。
「かなり赤いけど大丈夫かな」と思いながら
塗ってみました。塗ってみるとそれ程赤みは
ないように思えたが、我が家のと比べると
かなり赤い。
 
「ずいぶん赤いね」
ベンガラ塗のようでいいじゃないか」と
父ちゃん。というわけで全部塗りました。

柿渋は木部の防腐剤となります。
暮れの忙しい中、柿渋塗り終了です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40年近く前の「花椿」が出てきた

2018年12月26日 | 愛読書
片付けをしていて、古いPR冊子「花椿」が出てきた。
1981年とある。資生堂「花椿」冊子はデパートの
化粧品売り場で配られていて、化粧品も買わないで
冊子だけよく貰いました。

流行のファッションから音楽、芸術まで
色々載っていて、面白く読んだものです。
こんな写真を見て↓帽子好きになったりして

今でも愛用している化粧品(ドルックス)も載っている。
 
昔香料会社に勤めていた時
「化粧品なんて原料は同じところから
 仕入れているから、高い物(化粧品)も
 安い物も効き目は同じような物さ」と
営業の人が言っていた。
「じゃ、違いは何なのよ」と聞いたら
「香料だな」という事でした。
それ以来私は安いドルックスを使っている。

今、ドルックス化粧品はスーパーで買うことが
多くなり、デパートにも滅多に行かなくなり
「花椿」は貰う事もなくなり、今はどんな冊子に
なっているか?とんと分からない婆さんになりました。
「花椿」なかなかオシャレな冊子でした。
今度デパートに行ったら貰ってきてみようか。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーリングライト(天井灯)を買った

2018年12月26日 | 買い物
30年来ずっと使い続けてきたシーリングライトが
いよいよダメになってきて取り替えることにした。
以前は12畳ほどの部屋に2つ付いていましたが、
一つは数年前に点灯しなくなり、IKEAで安い品物を
買いましたが、これが失敗、薄暗いのです。
そしてもう一つが経年劣化で点灯しなくなり、
暮れになって電気屋へ行き買ってきました。
天井灯はたくさんある。今時はほとんどがLEDと
なっていて、明るさは眩しいくらい。
「昼光色でなくて電灯色がいいね」と思って
一番安いシンプルな品物を買いました。
店員さんを呼んで
「電灯の色は電灯色がいいのですが」と言ったら
「今はどのような色にでも変えられます」と
リモコンを出して色を色々変えてみてくれた。

滅多に電気製品なんて買わない爺さん婆さんは
「電灯にもリモコンがあるんだ」とびっくり。
このリモコン一つで暗くしたり明るくしたり
電灯色や昼光色に替えられる。
 
シーリングライトも便利になったものです。
ついでだからと同じ製品を2つ買いました。
ところが4mくらい離れたところに同じ物を
設置したらリモコン一つでどちらも作動してしまう
片側だけ昼光色にしたり、消したりするのが
できず、こちらはスイッチを使わなければ
ならない。便利なようで不便なリモコンです。
リモコンなくすと面倒なのでリモコンはなるべく
使わないようにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らない曲ばかりの紅白歌合戦

2018年12月25日 | 行事
先日、暮れの行事番組NHK「紅白歌合戦」の
出演者発表がありましたが年寄りばあさんには
知らない曲ばかり。

サークル仲間のAさんは
「何だかやたらカタカナ文字や横文字が
 多くて歌手なのか曲なのか分からない
 ばあさんが見る番組じゃなくなって
 きたね」と話してた。
確かに歌手や曲など3分の2が知らない曲と
知らない歌手(グループ)
「これじゃ年寄りは見る気がしないね」と
Aさん。年中行事とはいえ紅白も上手い歌手が
少なくて、我が家ではこのところずっと
見ていない。年寄りは懐メロが一番と
いうことです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べランダに柿渋を塗る 2回目

2018年12月25日 | いろいろな事
今日もお天気が良かったので、又々ベランダの
柿渋塗りです、ヤスリ(金属タワシ)で磨いて
雑巾で汚れを拭き取り、柿渋を塗ります。
 
柿渋はかなりの悪臭がしますが、市販されている
最近の柿渋は無臭の柿渋になってます。
我が家で作った柿渋はまだ年数が経って
いないので悪臭ではなくお酒のような
甘い匂いがします。ワインになっているのかも。
熟成されていないとはいえ、まだたっぷり
柿渋がある。明日もう一度塗ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人のクリスマスパーティを楽しむ

2018年12月24日 | 行事
今日はを大ちゃんの家でクリスマスパーティ
四街道のおじいちゃんおばあちゃんも呼んで
大人6人子供(高校生)一人で美味しい物と
お酒、おしゃべりを楽しみました。
とりあえずワインで「かんぱ〜い」です。

大ちゃんおお母さんが焼いたシュトレン
料理が並びます。
 
四街道のおじいちゃんは竹細工職人。
竹細工を作る人が少なくなり民芸品店から
注文がくるようになったそうな。
「これもフリマに出そうと言ったお母さんの
 おかげです」と四街道のおじいちゃん。
以前フリーマーケットに竹細工を出した時
あまり売れませんでしたが、其れでも目を
つけてくれていた人がいたという事です。
四街道のおじいちゃん嬉しそうでした。

クリスマスプレゼントの交換があり
大ちゃんのお母さんからのプレゼント↓
 
「道の駅」巡りが好きな四街道のおじいちゃんには
関東近郊の道の駅マップ。
私にはタオルハンカチと足つぼマッサージ
四街道のおばあちゃんからは私と大ちゃんの
お母さんにクリスマス柄のミニタオル。
 
「額にいいれて飾っておきたいね」
おきまりのビンゴゲームもあって

私がビンゴでもらった物はサボテンの形を
したキャンドル。なかなかオシャレ。
 
父ちゃんが当たったのは面白いボールペン
キャラクターがボクシングをする。
 
父ちゃんと大ちゃんのお父さんが面白がって
遊びます。

「こんな面白いものどこで買ってくるの?」と
大ちゃんのお母さんに聞いたら
フライングタイガー、あそこは面白いもの
 たくさんある」と言ってました。

美味しいクリスマスケーキをいただいて

「歳とると1年経つのは早いね〜」
「この歳になると今までやれたことが
 1年経つとやれなくなる。体力の
 衰えてきた証拠」
「来年もなんとかがんばりましょう」と
大人のクリスマスパーティ終了となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べランダに柿渋を塗る

2018年12月24日 | いろいろな事
先日、ベランダの柿渋を粗塗りをしておいた。
今日は仕上げです。柿渋はお天気の良い日に
塗ると、日に当たって柿渋色(茶色)になると
聞きましたが我が家の手作り柿渋は去年作って
年数が浅いので、柿渋色になっていない。

二度塗りして柿渋を染み込ませます。
明日はもう少し幅の広いベランダを塗ります。
柿渋は渋柿で作る天然素材なので、人にも
環境にも優しい防腐効果のある優れた塗料です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレディ・マーキュリーを追悼した曲

2018年12月23日 | 音楽
先日映画「ボヘミアン・ラプソディー」を見に行って
フレディが亡くなり、その後の「クィーン」の
3人が追悼の曲を歌っていたのを思い出した。
バラードのいい曲だったけど、曲名を忘れた。
それで「フレディ・マーキュリー追悼の曲」で
ネット検索 ヒットしました。No one but you

歌詞もいい。ちょっと長いけど翻訳したのを
見つけたので以下コピーしておきました。
A hand above the water
An angel reaching for the sky
Is it raining in heaven
Do you want us to cry?
大いなる御手
空を飛ぶ天使
天国でも雨は降りますか?
嘆きを求めますか?

And everywhere the broken-hearted
On every lonely avenue
No one could reach them
No one but you
どこにでもいる傷心した
片隅の人たちに
君ほど近づける人はいなかった
君以外には

One by one
Only the good die young
They're only flyin' too close to the sun
And life goes on
Without you
1人、また1人
善人が早世する
飛んだだけなのに
太陽に近づき過ぎたのさ
それでも人生は続いていく
君がいないまま

Another tricky situation
I get to drownin' in the blues
And I find myself thinkin'
Well, what would you do?
また厄介な事になって
落ち込んでいると
自問自答するんだ
君ならどうする?って

Yes, it was such an operation
Forever paying every due
Hell, you made a sensation (sensation)
You found a way through (found a way through)
そう、偉業を成し遂げたんだ
生みの苦しみがあっても
センセーションを巻き起こした
生き方を貫いたよね

One by one
Only the good die young
They're only flyin' too close to the sun
We'll remember
Forever
1人、また1人
善人が早世する
飛んだだけなのに
太陽に近づき過ぎたのさ
覚えているよ
ずっとね

And now the party must be over
I guess we'll never understand
The sense of your leaving
Was it the way it was planned?
今、パーティーが終わったよ
僕らにはわからないけど
君が逝ったという感覚
これしかなかったの?
それも織り込み済み?

And so we grace another table
And raise our glasses one more time
There's a face at the window
And I ain't never, never sayin' goodbye
だから他のテーブルを飾ろう
もう一度、乾杯するんだ
窓に映る面影に
絶対、絶対さようならは言わない

One by one
Only the good die young
They're only flyin' too close to the sun
Cryin' for nothing
Cryin' for no one
No one but you
1人、また1人
善人が早世する
飛んだだけなのに
太陽に近づき過ぎたのさ
泣いても何もならない
誰でも泣く訳じゃない
他でもない君だから

フレディ・マーキュリーの知られざる事実
今は何でもネットで検索すると出てくる。
便利な世の中になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篆刻(てんこく)勉強会を忘れていた

2018年12月23日 | 篆刻
午前中11時頃電話が鳴った。
「もしもし、Ntです。今日どうした?」と
篆刻サークルのNtさんから電話。
今日?しまった篆刻の勉強会だった。
おまけに今日は作品展の引き上げの日だった。
「ごめん!忘れてた。今から行くから」と
言っても30分はかかる。
「申し訳ない。作品は受付に預けておいて」と
Ntさんに頼みました。
昨日まではしっかり覚えていて12月の課題を
忘れないようにしなければ。と思っていたのに
今日になってすっかり忘れた。なんてこっちゃです。
今日は朝からやることがたくさんあって、父ちゃんに
いろいろ買い物を頼み、その間ジャムのラベル作りと
ラベル貼りをしていて、篆刻の勉強会はすっかり
頭から消えていた。
父ちゃんの帰りを待って公民館へ作品を取りに
行きました。展示作品の講評を先生から聞けず
残念!というところです。

今月の私の月例競刻(今年一番心に残った漢字
一字、楷書で刻す)作品↓

日本漢字能力検定協会の今年の漢字一文字は
「災」でした。
平成30年北陸豪雪、平成30年7月豪雨(西日本豪雨)
大阪府北部地震、胆振大震災、台風第21号など
自然災害の脅威を痛感した年であったこと。
レスリング、体操などのスポーツ界に於ける
パワーハラスメント問題や財務省の公文書
改竄(書き換え)問題などといった人為的
災害が顕著であったこと。7月・8月の時期に
酷暑となり、「災害級の暑さ」という表現が
気象庁によって用いられたこと。免震装置の
データ偽装、「スーパーボランティア」の
活躍など、災害に対する意識に影響する
出来事があったこと。
「災」は2004年以来、14年ぶり2度目の
選出である
とWikipediaに出ていた。
確かに災害が多い年ではありました。が
私が選んだ一文字は「億」でした。

何と言っても気の遠くなるような金額の金を
自動車会社からせしめていたあのゴーン会長
射陽だった「日産を救った」と思われていた人が、
金融証品取引法違反で逮捕された。
金融商品取引法(きんゆうしょうひんとりひきほう、
昭和23年4月13日法律第25号)は、証券市場に
おける有価証券の発行・売買その他の取引に
ついて規定した日本の法律である。
ネットより)
そんな取引法なんて婆さんにはさっぱり
わからんが。ゴーン会長、逮捕されると
一年間の報酬の多さにびっくり。
サラリーマンが一生かかっても頂けない
金額を一年で貰っていた。

自動車会社を立て直した辣腕外人社長と
もてはやされていましたが、普通の人が
使い切れないほどの大金を貰っていた事が
わかると、なんとも強欲な爺さんに見えて
しまうから不思議です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵なクリスマス飾り

2018年12月22日 | 行事
昨日、Osさん宅で遅いお昼ご飯をいただき
その折にお部屋にたくさん飾ってある
クリスマス飾りを拝見しました。
玄関には大きなリーズがあります。

こちらは寄せ植えにサンタクロースを飾り 
ちぎり絵の雪景色をバックに、ご主人が
買ってきたという豆電球の入った飾り瓶
 
どっしりとした織部の器にも飾り付けてある

和風のクロスの上に飾り付けてある
クリスマス飾りも違和感はありません。
トロールがデンと座ってます。

ポインセチアのちぎり絵が額に入れて
あったので
「額に入っているちぎり絵作ったの?」と聞いたら

「それは洗面所の飾り↓をコピーして
 額に入れただけ」とOsさん。
洗面所を覗きに行くと

「わ〜、素敵な飾り付け」なるほど白木で
できたキャンドルスタンドにちぎり絵で
ポインセチアを貼り付けてある。

これはどうした?あれはどうした?と
二人でおしゃべり。
ライトを消してみると幻想的になります。

タオルケースにもツルウメモドキの枝にも
クリスマス飾りがされている
 
ホテルのような飾り付けの洗面所でした。
大人になってもクリスマス飾りというものは
なんとなく心浮き立つものです。

そういう我が家は忙しさにかまけて
今年はクリスマス飾りやっていない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅い昼食にお呼ばれする

2018年12月21日 | 美味しい食べ物
午前中、ベランダの柿渋塗りをして、昼に
映画を観に行って、帰ったのが3時。
ご近所の Osさん宅に呼ばれていたので
急いで伺いました。
みなさん未だちぎり絵の作業中でしたが
遅い昼食は未だ準備中。テーブルには
お料理の数々が並んでいました。

真ん中にはお鍋がど〜んと置かれ食事の準備完了。
まずは6人で乾杯です。
 
素敵な器に盛られた料理とAさんの持ち込んだ
手作りドリア

どれも美味しくて全て完食。
最後にOsさんのご主人が打った、うどんと
仙台から送られてきたという蒲鉾の鍋物
野菜たっぷりに薄造りの蒲鉾がお出汁が
きいてて美味しい。
おうどんは何時もご主人が打ってくれるそうですが
「この粉は群馬の高橋農園さんから
 送ってもらった。市販品ではいい粉が
 なかなか手に入らない」そうです。
 
これでお腹いっぱい。杏仁豆腐のデザートは
食べられませんでした。
食後片付けをして、干支(イノシシ)の
ちぎり絵製作の仕上げです。皆さん頑張ります。

美味しい食事をいただいて帰って来ました。
父ちゃん晩ご飯におでんを作ってくれて
いましたが、私は満腹で食べられませんでした。

今日は忙中閑ありと思いましたが、楽しくも
忙しい1日でした
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする