夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

花見川千本桜緑地公園を散歩

2021年03月31日 | 散歩
夕方、散歩仲間の友達が
「花見川区役所の傍にある桜を見に行かない?」と連絡あり
出かけました。
車で20分ほどの所にある花見川千本桜緑地公園です。
区役所の駐車場に車を止め、花見川沿いにある緑地を
桜を見ながら散歩です。

ソメイヨシノは散り始めましたが、まだまだ盛りです。
八重桜も咲き始めました。
 
緑がかった桜 ピンクの桜 桜図鑑みても名前分からす。
 
公園では桜の花の下でお喋りを楽しむ人達がたくさんいて
子供たちも桜の下で楽しそうです。
 
ここの桜は変な切り方(選定)をしていないので
地面スレスレに咲く桜もある。こちらの記念碑は
竣功記念碑でした。
 
「こんな立派な記念碑なんて立てることないのにね」と
友達。この公園を作った謂れが書いてある。が・・・
誰も見にこない。公園の上には高圧線と鉄塔が立っている。
家屋は建てられないので、昭和63年から平成8年に
かけて緑地に桜を植え込み整備した。と書いてある。
その桜が今は綺麗に咲いて人々を楽しませている。
公園の端から端まで1200mのんびり歩いて桜を
楽しみました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火事の焼け跡

2021年03月30日 | 災害
土曜日(27日)の朝方、火事があって2軒が焼けた。
通りがかりに見てみたら無惨な姿になっていた。
中央の家から出火、青い屋根の家もほぼ焼け落ちた。

左側の家は外壁が焼けている。
「猫を助けて欲しい」と言っていたおばあちゃんの家です。
室内は何とか焼けずに済んだようです。

散歩の時、いつもは家の前を通っていましたが、流石に
今は通る気になれません。
猫のおばあちゃんの家は外壁がペンキ塗りとなっている。
ペンキ塗りの家は火に弱く、火災にあった時、高熱で
ペンキが柔らかくなり、燃えやすいといっていた。
消防車が燃えているところの消化はもとより延焼しないように
隣家(おばあちゃんの家)にかなり放水していました。
おばあちゃんの家、何とか延焼を食い止めた。ということです。
焼け跡を見て、火事は地震より怖いな。と思いました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家に咲くスミレの花の種類

2021年03月30日 | ガーデニング
午前中庭仕事、我が家に咲くスミレの花も種類が増えた。
タチツボスミレ ハート形の葉っぱ 昔、里山から採ってきた。
 
匍匐するタチツボスミレ ハート形の葉 いつの間にか生えていた。
 
変わった形のスミレ ハート形の葉 何処からきたか分からず。
 
花が2色のスミレ 散歩の時、道路に生えていたのを頂いてきた。
 
白いスミレ これも同じく。道路の際に生えていた。
 
すみれの花の種は道路の際に生えていることが多い。
何でこんな所にスミレの花が咲いているのか?
蟻がスミレの種を運ぶのは知っていましたが、詳しい事
知りませんでした。蟻が運んだスミレを私が頂く。
お金が掛からないスミレの増やし方です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の動物病院は変わった

2021年03月29日 | 鳥 猫 魚 生きもの
夕方、動物病院に猫の避妊手術の予約に行った。
最近はペットを飼う人が多くなり、ペットの診断
するのにも予約が必要となってきているそうです。
人間様と同じようにペットの問診票などもあり
ペットの様子を書き込んで診療を受ける。
 
動物病院に連れて来られるペットは、大金を叩いて
ペットショップで買い求めたペットが多い。

診察を待つ間、よそ様の犬猫を拝見。どちら様の
ペットも高そうな種類の犬猫が多く、我が家の
雑種の猫など来ていない。犬なども小型犬が多い。

昔、犬は「番犬」として飼っていました。
つまり泥棒、不審者から家を守る、ということで
玄関先には犬小屋があり犬はそこで生活していた。
今は番犬としてではなく、ペットとして飼われる
犬は小型犬が多く、室内で家族同様に飼われている。

大金叩いてペットショップで買い求めた犬や猫は
大切にされ、ペットブームによって動物病院は
大繁盛となる。世の中変わりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所の火事

2021年03月28日 | 災害
今朝8時過ぎ朝食の支度をしていたら、消防自動車が
サイレンと鐘を鳴らしながら近所に止まった。

最近は救急車が出動する時消防車もついて行く。
その場合の消防車は鐘を鳴らさない。

今日は鐘を鳴らしていたので、火事かな?と思って
外を見回してみたら、煙も見えないし、匂いもしない。
間違いだったか?と思っていたら、近所に住むAさんから
「火事です」と連絡あり外に出てみたら黒い煙が
すぐ傍に見えた。風も強いので煙は低く流れていた。
「あらら、大変」と父ちゃんと私は煙の見える方へ
行ってみた。
火事の現場は歩いて2分程の所で、散歩で時々通る
細い路地に建つ家が火事でした。
かなり激しく燃えていて、すでに向こう隣の家に
延焼しているようでした。警察が歩き回り
「家に残っている人が居ないか?」と近所の人に
聞いて回っていた。
出火元は留守宅で人が住んでいない。と聞く。
消防士が火元と延焼を防ぐ為、隣の家の壁に放水
するものの風が強く消化作業がはかどらない。
火元の隣に住む一人暮らしの おばあちゃん
家は延焼していないものの
「猫が何処にいったか分からない」と警察に言った。
「猫は何処かに逃げているよ」とご近所さんが
慰めていると、暫くして、おばあちゃんの息子さんが
飼い猫を袋に入れて持ってきた。
猫は2階の部屋にいたそうで、おばあちゃん喜ぶ。
火の勢いが強く、部屋の中はかなり熱くなっていたそうで、
離れに住む息子さんが
「今度はうちの猫の救出だ」と言って、走っていった。

おばあちゃんの家は延焼は免れましたが、ご近所さんに
避難させてもらっていた。
最近は隣近所と疎遠になったり町会に入会するのは
嫌がったりしますが、こんな時に「向こう三軒両隣」
いう古い言い伝えが助け合いの役に立ちます。

火事は怖いので火元には気をつけたいものです。
桜満開の時期、思わぬご近所さんの火事場見物でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郁子(ムベ)の花が咲いていた。

2021年03月27日 | ガーデニング
散歩をして他所様の家に咲いている花を見ながら
歩くのも楽しい。ご近所の生垣にムベの花
咲き始めていた。下向きに咲くムベの花は
なかなか綺麗です。
 
本来なら5月くらいに咲くと言われますがすでに
咲き始めていた。
ムベはアケビに似たような実をつけます。が、花は
全く別物。こちらは我が家に咲いているアケビの花
雌花と雄花です。
 
アケビの若い蔓(新芽)は食べられます。
「ムベの蔓(新も食べられるのよ」と聞いたものの
未だ食べたことはない。一度食べて見たいとは
思うものの、よそ様の家の物は取れない。
どんな味がするのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷺沼古墳の桜を見に行く

2021年03月26日 | お出かけ
散歩仲間のNさんから
鷺沼古墳の桜見に行かない?」ということで出かけました。
車を市役所の駐車場に止め、歩く事10分のところに
鷺沼古墳があります。

古墳群の石棺が保存されています
 
鷺沼城址って誰が住んでいたのかね?」
「さあ、知らんね」
鷺沼古墳は、標高18mの台地上にある数基の古墳からなる
古墳群です。このうち城址公園内にある2基の古墳は
昭和41年の調査で全長20~25mの前方後円墳で
あることが確認されました。西側のA号墳から出土した
埴輪は下総型円筒埴輪という下総地方独特の埴輪で、
これをもとにA号墳は六世紀後半のものと推定されています。
東側のB号墳は、前方部と後円部の境目あたりで発見された
二基の石棺の造りや埴輪が立てられなかったことなどから
六世紀末と推定されています。石棺のうち1基はすでに
破壊されていましたが、もう1基は無事でした。
この石棺は内のりの大きさがおよそ長さ2m、幅0、8m、
深さ0、7mの箱式石棺で、南房総方面から運ばれたと
考えられる砂岩・凝灰岩を金属製の工具で加工して造った
ものです。もとは蓋石が覆っていました。石棺の中からは
成年男子二体分の人骨片が発見され、直刀破片・土玉・鉄鏃・
刀子などの副葬品も出土しました。
この時代に鷺沼を本拠地とした豪族がいたということと、
房総の他地域との関わりを示すたいへん貴重な遺跡です。
(習志野市教育委員会掲示より)

桜も満開、欅の新芽も出てきました。

こんな立て札がありましたが、桜の下、輪になって宴会?
高校生くらいの若者達でした。花見に宴会はつきもの。
コロナが流行っていなければこのような光景は
何処でも見られた。
 
駐車場がないので人も少なく静かな城址です。
桜は散り始めきぶしのような房状の花が
たくさん散っていた。
 
帰り道運動公園の桜も見て帰ってきました。
 
どこも満開の桜でした。今年は本当に開花が早い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草餅を作る

2021年03月26日 | 季節の食べ物
先日、散歩に行って草餅用のを摘んできた。
今日、餅米を炊いてすり鉢に移し蓬を入れて
混ぜ込みましたが、蓬の量が少なく色が出ない。

それで再度近くの里山に蓬を摘みに行きました。
お天気も良く散り始めた桜を見ながら蓬摘み。
 
初めに入れた2倍の量の蓬を入れました。
少しは草餅の色になりました。
 
草餅は丸めて団子にしましたが柔らかいので
平べったくなる。缶詰の粒餡をかけて食べました。
 
糖尿病の私には食べすぎると良くない食べ物です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック聖火リレー始まる

2021年03月25日 | 行事
オリンピックの聖火リレーが福島から走り始めた。

昨年開催されるはずだったオリンピックがコロナの影響で
今年にずれ込んだ。開催するかしないかで揉めましたが
国民の半数以上がオリンピック中止ででよいと出ています。
外国からの観客観戦は出来ないとなると、観光産業も
大赤字となり、オリンピック開催の意味がないと思って
いる人も多いと聞く。おまけに一番暑い時期の開催では
日本人だって観戦はTVで十分となります。
コロナの影響で延期になったオリンピック、ここまで
来ては開催せざるを得ない。
婆さんにはすっかり興味を無くした行事となりました。
どんなオリンピックになるのか興味がわく。

「それにしても聖火ランナーの人たち
 マスクしていないね」
「マスクして走ったら苦しくてしょうがないだろ」と父ちゃん。
こうした走り(マスクなし)が出来るようになるのは
いつになるか?です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

zoomを使っての勉強会

2021年03月25日 | パソコン勉強会
今日は午前中パソコンサークルのお仲間とzoom
使って勉強会でした。参加者16名

3回に分けて今日も先週と同じくエクセルのページ設定の
やり方です。パソコンの画面表示をzoomとエクセルページ
二つに分けて表示、パソコンの使い方も少しづつ慣れては
来ました。講師のzoom共有画面の画像文字が小さくて
見にくかったが画面表示を100%にしてもらったら
見やすくなった。
zoomを使っての勉強会、それなりに分かってきましたが
やはり皆さんと会って勉強会をしたいですが、コロナ終息が
何時になるかです。ともあれ長く会っていないお仲間の
姿が見られ、話ができる事がzoomの良さです。
しばらくはズームでオンラインミーティングが続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古いレコード盤 その3 テリーのテーマ

2021年03月24日 | 音楽
今日はN HKBSで映画「ライムライト」を上映していた。
ライムライトとは舞台照明の事。
道化師カルベロは自殺を図った娘テレーズを助けて一人前の
バレエダンサーにする。落ちぶれたカルベロはライムライトを
浴びながら踊るテレーズの舞台を見ながら息を引き取る。
 
チャールズ・チャップリンはライムライトの脚本制作
監督の他、主題歌テリーのテーマ(エターナリー)も
作曲している。

テリーのテーマ(ビクターヤングオーケストラ)この曲も
兄とよく聞きました。

日本贔屓で知られるチャップリンは日本人の使用人
たくさん雇った。
アメリカを追放されたチャップリンは1953年から
スイスに移り住み晩年を過ごし、88歳で亡くなった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見の下見に行く

2021年03月23日 | ガーデニング
暖かくなってきて、盆栽仕立てのヘビイチゴの黄色い花が
咲き始めました。

クリスマスローズの花も盛りになり
 
昨年の零れ種がたくさん芽を出していたので植え替えました。
3年後には花をつけるでしょう。


昼過ぎのんびりとTVの映画を見ていたら散歩仲間のNさんから
「花見の下見に行かない?」と言ってきた。
「いいね!」ということで、車で20分ほどの所にある
花園緑道にある桜並木を見に行きました。
ここの桜は樹齢60年ほどの巨木が1kmにわたって続いている。
桜の花は五分咲きと言うところです。
 
以前は桜の木下で宴会もできたようですが、コロナの影響で
宴会は出来なくなっている。何時になったら桜の木下で
浮かれることができるようになるか?その日が来たら本当の
春になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野草を食べる

2021年03月22日 | 季節の食べ物
今日は午前中、同じ町内会に住むMさんが
田芹をたくさん持ってきてくれました。
田芹は市販されている芹よりも香りが強い。
根っこもきれいに洗って食べられる。


夕方友達と散歩に行って採ってきたものツクシ
耕作放置された畦道にたくさん出ていました。
 

他にアケビの若芽。友達は
「アケビの若芽なんて食べられるの?」と言って
採るのを手伝ってくれた。
 
ツクシは袴を取るのがちょっと面倒。
「袴取るのが面倒だから食べない」と友達。
確かに袴を取るのは面倒です。
開いていない胞子(頭)は残しておきます。
水でサッと洗い、油でしんなりするまで炒めます。
醤油又は麺つゆをひと垂らしして出来上がり。
シャキシャキして美味しい。

ツクシを採っていたら、通りかかったおじさん(60代くらい)が
「何採っているんですか?」と聞いてきた。
「ツクシです。食べるんです」
「ツクシ食べられるんですか?」
「食べられます。袴と胞子を取って、炒めて
 食べると美味しいですよ。あげましょうか」に
「いやいや、いいです」と通り過ぎて行った。
そうか、ツクシが食べられることを知らない人が
いるのか?と思いましたが今では「食べられる」と
思う人の方が少ないのでしょう。

ツクシの油炒め、芹とアケビの若芽も湯がいてお浸しに
晩飯の食卓で春の香りと味を楽しみました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県知事選挙に行く

2021年03月21日 | 行事
今日は千葉県知事選挙でした。お天気は低気圧の影響で雨。
父ちゃんは選挙立会人として早朝から選挙投票所へ出かけた。

私は篆刻勉強会の帰りに投票してきました。

雨模様なので投票率よくないのでは?と思って
帰ってきた父ちゃんに聞いたら
「それほど悪くなかった」といった。
3期務めた森田知事は不祥事で立候補せず、
新人8名が立候補。
散歩仲間の友達が先日 
「もう決まったも同然よ」といっていた。
確かにその通りです。
自民党は立候補者選出が出遅れて足並みが揃わず
投票日二日前に片山さつき氏を応援演説に引き出しても
既に遅かりし。

投票は夜8時迄。父ちゃんは立会人交代で早めに
帰ってきた。ご飯を食べながら8時のNHKニュースを
見ていたら、すぐに
千葉県知事選 熊谷俊一氏当選確実」と字幕が出た。
圧倒的な強さで熊谷俊一氏に決まった。
「こんなに早く当確が決まってしまうのは
 選挙管理人の人も大変だな」と父ちゃん
というのも8時に投票所を閉めて中央投票所に
投票箱持って行く。その前に「当確」が出ると
投票箱持って行く方も張り合いがなくなる?と
いう事です。
千葉県知事、今回はだいぶ若返りしました。若い人が
頑張って欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篆刻(てんこく)2月の講評をきく

2021年03月21日 | 篆刻
今日は篆刻勉強会でした。今日は朝から雨模様
大ちゃんのお母さんに車で送ってもらい公民館へ。

2月の月例競刻(酒為書滴 さけをしょてきとなす)
水の代わりに酒で墨をすること。冬でも凍る事がない。
印の大きさ八分印(約2、5cm)
以下先生の講評と皆さんの意見

  
辺縁変化に上品さあり。サンズイ変化ありて可
迷いなき運刀で技高し


  
印いっぱいに使い堂々たる作。満白印に近く
空間を使いきる。運刀の働きにムダがない。


  
辺縁変化に趣を感ず。文字の分間布白みごと。
辺縁ほどよくまとまりあり。


    
流動的な小篆なり。丁寧な仕上がりである。
サンズイ、二つの変化を欲す。

サンズイは確かに同じになっている。
「このような場合はデザイン(形)を変えた方が
 いい」とみんな。
なるほど、皆さんデザインを変えてある。篆刻の初歩的な
事なのに10数年習っていても辞典の通り刻すだけでは
ダメという事です。同じ字形の時は片方に変化をつける。
心しておこう。

    
白文印の辺縁変化みごと。サンズイ二つの
変化欲す。安定感がある刀線なり。

こちらも同じです。

  
印篆として字法確実。白文印として力みなく
上品。サンズイ二カ所の変化もこれで良い。

  
変化十分の辺縁たり。左二字、右に比して弱し
左二字、印篆としての強さ欲す。

  
印の形変化あり暖かみよい。サンズイの変化よし。
字法としてOKか?白文として今少し太さ欲す。


  
一字目不安あるが・・・四字目サンズイ他と
不調和。丁寧な刻よし。

  
朱文として丁寧に刻す。サンズイは違いを出して
運刀に自信がみられ迷いなし。

    
回文によりサンズイが集中。刻はベテランの技が
あり、味がある。

回文はこのように読む
2←1

3→4
二文字のサンズイを一つのサンズイにしている。
こういうのもアリか。
  
  
辺縁の変化が大胆である、「為」字は異体字か
違和感がある。力強い刀線は好感が持てる。

「為」字このような字形があるのか?辞典で調べて見たら
確かにありました。

この字形はどういう成り立ちなのか?私には分からない。
文字というのは面白い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする