夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

TVでロイヤル・ウエディングを見る

2011年04月30日 | 映画 TV
昨日4月29日はイギリスのウイリアム王子の結婚式でした。世界中にTV放映
されたBBCのTV中継に思わず見入ってしまいました。


バッキンガム宮殿前の長い道は100万の人で埋まったそうな。


ウイリアム王子は母親にそっくり(ダイアナさんは疲れたときよくこんな顔↓してた)
 

女王は黄色いドレスとお帽子。女王の後ろの女性は孫娘?面白い帽子被ってます。                          浮かない顔のアン皇女
  

キャサリンさんの父ちゃん母ちゃん
  

結婚指輪と                     シンプルな花嫁のブーケ
 
煌びやかな馬車行列


バッキンガム宮殿のバルコニーの二人(日本では地震があった)
 

エリザベス女王とエジンバラ公二人とも孫の結婚に嬉しそう。


父ちゃんのチャールズ (ウェールズ公) 母ちゃんのカミラ夫人

結婚式で偉い神父さんの説教と「誓いの言葉」。父ちゃんのチャールズは
ダイアナさんと結婚するとき「誓いの言葉」をすでに破っていた。と思った私です。

先日、NHKで放映された映画「The Queen」を視た。ダイアナ妃が無くなって
一週間の出来事を綴ったイギリス王室の物語。エリザベス女王役のヘレン・ミレンが
女王役を上手く演じていた。日本ではあんな(皇室の)映画作れないだろうな。
とまあ、ウイリアム王子の結婚式バッチリ視ちゃいました。イギリス王室の
由緒正しい結婚式でした。まさにシンデレラ姫の様な結婚式と思えました。

キャサリンさんの実家ミドルトン家に贈られる紋章。平民のミドルトン家は
王族ではないので紋章がない。紋章が無いと王族との付き合いが出来ない
とかで与えられた紋章がこれ↓だそう。

ミドルトン家の3人の子供をドングリであらわしている。
ドングリってよく紋章に使われたりしている縁起がいいものなのでしょうか。
知っている方は教えてください。

イギリス王室も家系が結構複雑で見ていて訳が分からなくなりました。
王室の写真

世界中に発信したBBCの映像。BBCはかなり儲けたのでしょう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郡上踊り

2011年04月30日 | 遊び
昨日、ご近所のOsさんが5月1日に津田沼モリシア前の広場でこんな事↓
するから「見に来て」とチラシを持ってこられた。「なになに郡上踊りとな」
    
「フリマもあるよ」とOsさん。「フリマがあるなら行ってみてもいいかな」と私
公民館で郡上踊りを習っているOsさん。郡上踊りは岐阜県郡上八幡の盆踊り
いろいろな踊り方があるようで「岐阜県までいけないので行ってみようか」と
いう事で、明日、郡上踊りは午後12時45分と3時30分の2回行われます。
お時間のある方は見に行かれてみたらいかがでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rinjiroさんの思い出

2011年04月29日 | パソコン勉強会
昨日はパソコンサークル「おおくぼ通心」の勉強会でした。
今年になって欠席が続いているRinjiroさん。先週の勉強会で皆は新年度にあたり、
「Rinjiroさんこのところ欠席だけど具合悪いのかしら」と話していた。
そして昨日、Rinjiroさんが「亡くなっていた」ことを知りました。
Rinjiroさんは東日本大震災が起きる前日(3月10日)に亡くなったそうです。
サークル仲間は「やっぱりダメだったのね」「怖かった地震を経験しないで
よかったかも」とRinjiroさんの死を悼みました。

Rinjiroさんは5年程前、パソコンサークル「おおくぼ通心」の会員になりました。
パソコン、プリンター一式を秋葉原で買い求め箱にはいったままのパソコンを
サークルに持ち込み会長、副会長にセットアップを頼みました。
それから以降熱心に「おおくぼ通心」に通ってくるようになりました。
寡黙な方でパソコン勉強会での学習内容がが分かっているのか分からないのか
気になりました。「勉強内容と違うことやってる」とか「わかっているのかな~」
と皆。分かっても分からなくても「熱心に来るだけでいいか」と数年経ちました。

そんなRinjiroさんはこんな人でした。以前は宝石会社の社長さん。

「PRESIDENTって、Rinjiroさん社長だったの、凄~い」といったら
社長と言っても小さい会社だから」と「現役の頃はよく海外にダイアとか
色石を買い付けにいった」そうで「色石は凄く儲かった」と面白い話を
してくれた。私も宝石の鑑定をしてもらいました。

そんなRinjiroさん、いろいろな行事にも積極的に参加してましたし、結構
サークルを楽しんでいました。
昨年10月の文化祭でも作品つくりを手伝って元気な様子でしたが顔色が
あまり良くない。「Rinjiroさん無理しないようにね」と皆いたわる。

公民館の文化祭で。


「私は胃袋はないし、あちこち悪いところだらけ、病院出たり入ったりで
もう身体がボロボロ」といって「こんなにたくさん薬飲んでる」と
たくさんの薬を見せた。それでも頑張って「おおくぼ通心」に来ていました。
宝石の話もっと聞きたかったです。Rinjiroさんの冥福を祈ります。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇、皇后さま被災地訪問

2011年04月28日 | 災害
地震で被害を被った被災地に天皇皇后がたっての願いで訪問をしました。
自衛隊のヘリコプターに乗って宮城、南三陸町へ。お歳を召された両陛下
被災地に向かって頭を下げる。
    
未だに学校の体育館で避難生活をしている方々に膝まづいて声をかけられた。
 
「自愛に満ちた表情で、私達心がずだずたに傷んでいるけれども、勇気づけられる
お言葉と表情でした」と学校の先生

スイセンの花を主婦が差し出すと皇后様が駆け寄られて花束を手にしました。
 
「このスイセンのようにがんばるからもらっていただけますか」と主婦の佐藤さん。

忙しい公務をぬって被災地を訪問。被災者にとってなによりの励みになるでしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏ミカンのおいしい食べ方

2011年04月28日 | 季節の食べ物
お隣さんからたくさん貰った夏ミカン。友達に差し上げたりしましたが
まだまだたくさんある。皮のきれいな夏ミカンはマーマレードにして保存。
残りはどんどん食べます。今日は朝食にジュースを作りました。
夏ミカンの皮を剥き、実を取り出し砂糖少々を入れブレンダー(ミキサー)に
かければ果汁100パーセントジュースの出来上がり。おいしいです。
 

こちら↓は夏ミカンで作ったマーマレードを使って豚のスペアリブを煮込みました。
去年のマーマレードが残っているのでそれを使い、醤油、ワイン(酒)を入れ
約1時間半弱火でコトコト煮込みました。どちらも男の料理、父ちゃん作。
 
                                      こちら↑は大ちゃんのお父さんが作ってくれた
                                       鳥皮の焼き鳥。これもおいしかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に咲いているとりどりの花

2011年04月27日 | ガーデニング
我家の狭い庭にも色とりどりの花が咲いています。水仙はもう咲き終っていますが
こちらの水仙は少し遅咲きです。いつもジャムの瓶を送ってくれる野沢温泉の
金森商店
の奥様が送ってくれた水仙です。

ニホンサクラソウ↓数年前に兄がくれました。秋から冬は鉢の中に根っこだけ
残りよくよく気をつけていないと鉢の土を捨ててしまいます。意外と強い花です。

     ヒメウツギ↓毎年白い花を咲かせてくれます。
     
     ジャーマンカモミール↓以前畑を借りていたときにどなたかが
     種を蒔いて毎年あちこちに増えました。その名残りです。
     花を摘むと林檎のような香りがします。
     
名前忘れました↓「宿根草で次々花を咲かせるよ」と花屋の主人。おまけに安い。
手の掛からない宿根草は私にピッタリ。本当に次々花を咲かせてくれています。

ヘビイチゴ↓地を這ってたくさん増えます。花もきれいだけど赤い実もかわいい。頂き物。

カリフラワーのようなムスカリ↓もこもこ咲き始めました。
面白い形だったので売れ残りを安くなっていたので買いました。

パンジーもたくさん咲いています。こうしてみると我家の花は貰い物や
安い花ばかり。でもきれいに咲いてくれるのは嬉しいです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄暗くなった店内

2011年04月26日 | 災害
東日本大震災と津波で大被害を受けた東京電力の福島第一原発、被害の修復
ままなりません。原発がストップして電力供給量が危うくなり計画停電などが
行われましたが、節電効果が現れたので計画停電は中止になりました。
スーパーなどの商業施設は節電のため、今迄まっぴかりだった店内がかなり薄暗い。
 
チョッと物が視ずらくなったものの「何だかムードがあっていいじゃない。
スーパーの雰囲気じゃなくて高級なお店の感じ」と、慣れてしまえば節電
悪くはありません。今迄ずいぶん贅沢に電気を消費してきたものです。
電力会社はどんどん電力消費をしてもらいたいのでしょうが、この地震で
そうはいかなくなりました。 

去年の夏は猛暑が続きました。エアコン、クーラーの無い我家。
友達が「信じられない」と言っていたが、あの暑さにはさすがこたえました。
去年の8月のブログにこんな事載せてました。
電力消費(エアコン、クーラー無し)抑えたら50年前の気温に戻るでしょうか。
今年も我家はエアコン無しで過ごします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭で出来た野菜を食べる

2011年04月26日 | 美味しい食べ物
寒い時期に種を蒔きプランターで育てたレタスが食べ頃になってきた。
   レタスの葉は食べるだけ千切ります。     ルッコラの葉も千切る。
    
二人分のサラダはこれくらいの分量で充分です。

キュウリ、トマト、玉葱のスライスを入れて野菜サラダの出来上がり。

新鮮野菜をおいしくいただきます。

種を蒔いて冬場は情けないくらいひょろひょろの苗でしたがプランターに
植え替え暖かくなってくるとみるみるうちに大きく育ちます。毎日食べる分だけ
収穫、結構長い間食べられます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙運動の手伝いをした大ちゃんのお母さん

2011年04月25日 | 行事
昨日の日曜日、統一地方選挙がありました。私の住んでいる市も市長選挙と
市議会議員の選挙がありました。土曜日にダンスレッスンのおばさんたちとの話で
「明日は選挙だね」といったら「市長はもうMに決まっているそうよ」とOさん。
「えーなんで!」と皆。候補者Mは自民党、公明党推薦で多くの組織力を
バックにしているから「もう決まったも同然なんだって」とOさん。選挙前に
もう決まってしまうなんて「つまらん」とおばさん連中いわく。
若い市長候補Mは現役市長の推薦もあり「変革を嫌う役所や組織が応援した」と
いうことで「若い市長の後ろで綱を引く長老がたくさん居るんでしょう」と
おばさんたち冷ややかな見方。まあそちらはどうでもいい(?)
     

面白かったのは大ちゃんのお母さんが市議会議員候補IYさんの選挙運動に参加
した事です。同じ町会に住むIY候補の奥さんとは大ちゃんを通じた友達同士
「夫が議員選挙に出るので事務とウグイス嬢の手伝いをして欲しい」と
頼まれた大ちゃんのお母さん「面白そう」と、仕事の合間に選挙カーに乗り
「この度市議会議員に立候補いたしました○○雄幸、○○雄幸です。よろしく
お願い致します」と連呼するあれです(ウグイス嬢じゃなくてウグイス
おばさんだね)議員候補IYさんは今回初めて立候補する新人。42人の市議会
議員立候補者に当選は30人。ウグイスおばさんの手伝いをしたのだから
「当選してほしいね」と大ちゃんのお母さん。選挙結果は「当選」でした。
     
今日留守中にお礼に来たらしい。ポストに名刺が入っていた。

「いやぁ~、(選挙運動)初めての経験。面白かった~」と大ちゃんのお母さんでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震でもないのに揺れている感じがするときは

2011年04月25日 | 災害
東日本大震災以降、余震がずいぶん続きました。このところようやく揺れが
収まってきました。何度も続いた余震に身体が「地震酔い」を感じるように
なり、父ちゃんが置いたもの↓我家の地震感知器です。
 
ペットボトルに水を入れたものを置いておくだけなんですが、揺れているような
感じがしたとき「揺れてる?」「揺れてない?」とこのペットボトルを見ます。
ここ数日揺れがありませんがもうしばらくここに置いておきます。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「私は日本という女性と結婚」 ドナルド・キーン氏、永住へ帰化手続き

2011年04月24日 | 災害
昨日の夕刊にアメリカの日本文学研究者の
ドナルド・キーンさんが「日本へ帰化をする決意」を
した。と出ていた。

「日本国籍取得は日本への期待と確信の表現だ」と言っている。

ドナルド・キーンさんといえばアメリカの日本文学研究者、
文芸評論家。勲二等、2008年に文化勲章受章。
コロンビア大学名誉教授。で日本人より日本文学に
精通しているアメリカ人です。88歳になった今、
大震災を機に日本への帰化申請を始めたとの事。
震災、原発事故で外国人が日本からどんどん逃げ
出していってるのに、日本へ戻ってくるドナルド・キーンさん、
日本人にとって嬉しい励みになります。新聞に連載された
「私と20世紀のクロニクル」は面白かった
ドナルド・キーン「子規と山頭火」を語る講演会動画

日本に帰化するということは日本名をつけなければなりません。
以前中国人の知り合いが
「日本は何でもあって住みやすい国だね」と言っていた。
「じゃあ日本人(帰化)になっちゃったら」といったら
「なりたいけど中国の名前を捨てなければならない
 それが嫌で帰化申請しない」と言っていた。
台湾の知人は帰化して「日本名」の苗字になっているし
子供には日本の名前を付けている。帰化するには日本名を
付けるというめんどくさい事が起こる。
そういえば「ラフカディオ・ハーン」は「小泉八雲」となり、
「小泉」は奥さんの姓で「八雲」は「ハウン」と読める。
ドナルド・キーンさんはどのような名前をつけるのでしょうか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「岳」が出来上がったらしい。

2011年04月23日 | 映画 TV
ビッグコミックオリジナルに連載中の漫画「岳」の映画が出来上がったらしい。
漫画「岳」は我家の愛読書です。それが映画になりました。
雑誌に出ていた「岳」の広告↓


気になる俳優は
 
主人公・島崎三歩役を演じるのは小栗旬。
     
            
     ヒロイン椎名久美役は長澤まさみ。救助隊の新米隊員・阿久津敏夫役を石田卓也

 
山岳遭難救助隊チーフ野田正人役を佐々木蔵之介、女手一つで山小屋を営む
谷村文子役を市毛良枝    
     
     燕レスキューの救助隊員・牧英紀役を渡部篤郎。

俳優人については市毛良枝、小栗旬、渡部篤郎くらいで後は殆んど知らない。
マンガが映画になるのは「釣りバカ日誌」がヒットしましたがハマちゃん役の
西田敏行にチョッと違和感を感じたが映画もそれなりに楽しめた。
「岳」はそれほど違和感を感じない俳優人になっているようです。

数週間前隣の柊ちゃんが来て「阿久津君がヤバイ事になっちゃってる」と
言ってきた。コンビニでコミックの立ち読みしてきたらしい。それで
「三歩が『ローーーーック』(落石)と言ったけど、阿久津君落石に巻き
込まれてしまった」で「阿久津君どうしたの?」と聞いたら「そこまでで
終わりだった」つまり週刊誌だから続きは次週という事です。
「阿久津君助かるかな」と柊ちゃん。

どのような映画に仕上がったか楽しみです。評判を呼んだらシリーズ化されるかも。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島原発は考えさせられる事だらけ

2011年04月22日 | 災害
なかなか思うように修復できない福島原発30キロ圏内の人たちの悩みは深刻です。
昨日図書館で見ていた雑誌に書いたあった事。

原発と生きてきた
「原発銀座」福島県の太平洋沿い一帯はこう呼ばれる。四つの町に東京電力
福島第一、第二原発の計10基の原子炉が並ぶ。1970年代初めから原発が
順次運転を始め固定資産税や国の交付金などの原発マネーで町は潤った。温浴
プールとデイサービスセンターを備えた総合保健福祉設備など近隣自治体が
羨む設備が次々と建った」

原発が出来て地元の学校を卒業、62歳の男性は「原発関係の下請け会社に
雇用され定年まで働く事が出来家のローンを返し、後はのんびり余生を過ご
そうとしていた。7,8号基が出来ればまた雇用が生まれて町が活性化すると
思っていたのだが」と話していた。

59歳女性「経済的な恩恵を受けていると言われるが私自身はそんな事は
なかった。自宅は原発から5キロしか離れていません。もう帰るのは難しい
気がします。私達は家があって無いのと同然になってしまいました」
     
     産業が死んでいくと多くの人が苦悩している
     
これ↑を読んでなんで「ヒマワリ」なの?と思っていたら今日の新聞に載っていました。↓

ヒマワリ植えて本当に放射能が消えるのでしょうか疑問に感じますが
計画的避難区域の方々にとっては藁をもすがる思いです。
そしてこんな事も↓

日本はどちらにいくのでしょうか。原発はもう要らない。です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主はいなくとも花が咲く

2011年04月22日 | ガーデニング
今日は伯母さんの家に行きました。高速道路を走って焼く1時間。
産業道路を走るので周りは大型トラックがたくさん走り抜けます。
 

地震が起きてから父ちゃんが一度様子を見に行きましたが戸棚の上のコケシが
落ちていただけで何も倒れていなかった。今日久々に行ってみて、伯母さんの家は
無事でした。主の居ない家の庭にはサツキや花桃、ツツジがきれいに咲いていました。

花桃

サツキと黄色いレンギョウは花が終わりかけています。

伯母さんの好きな小梅もたくさん実をつけていました。
庭の草とりと柿の木の枝落しをして早めに帰ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災地のホッとする写真を見つけた

2011年04月21日 | 災害
パソコンサークルが終わると公民館の隣にある図書館に行って座り読みをする。
図書館に来ていた殆んどの人が地震災害や原発記事の雑誌を読んでいた。
私も色々な雑誌の座り読みしていたらホッとした写真にめぐり合えた。
地震津波で被災した町で露天風呂に入っている二人の男性の写真です。

「地元の建設会社の人が資材を提供。何に使われていたかは分からないが
耐火用で風呂代わりになるのではないかと置いていってくれた」そうです。
風呂に入りたくても風呂に使う水も不自由で井戸水を使って4月5日に
直火で風呂を焚いたものの水が貴重なのでようやく10日めに二回目の
風呂には入れたとの事。仕事から帰り避難所での夕食は電気がないので
明るいうちに食べ、昼過ぎから焚いていた風呂が夕方には丁度良い湯加減に
なるそうで避難所にあったバスクリンをシャカシャカと振りかけて風呂に入る。
「遮る物は何もないから恥ずかしいけど夜は満天の星が見えるよ」とTさんが
言っていた。と書いてある。瓦礫の中の露天風呂ですが、お二人のなんとも
幸せそうな表情にホッとさせられます。日本人は本当にお風呂が大好きです。
お風呂に入っている顔は皆いい顔してます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする