夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

開票0.1%で当選確実になった小池百合子

2016年07月31日 | いろいろな事
今日は東京都知事選挙の日でした。
今回は小池百合子候補が当選するだろうと
思っていました。午後8時に投票終了
9時近くのヤフーニュースを見たら
都知事選 小池候補が当選確実と出ていた。
9時過ぎのTVを見たら開票0.1%で
当確マークが出ていた。

小池さん都知事選に出るにあたって
 2016年6月29日に記者会見を開き、
 舛添要一の辞任に伴う同年7月の
 東京都知事選挙に立候補する意向を
 表明する。自民党東京都連会長
 石原伸晃に推薦を依頼するも、
 「7月10日の参院選の投開票後に
  結論を出したい」と返答された。
 7月6日、「このままでは(自民党からの)
 推薦が得られない中での立候補になるが、
 東京の改革のために覚悟を持って臨みたい」
 として正式に立候補を表明した。
 その後、自民党では増田寛也の推薦を
 正式に決定し、都連では石原と東京都連
 幹事長内田茂らの連名で、自民党が
 推薦していない候補者を応援した場合は
「除名などの処分対象になる」との文書を
 自民党所属の国会議員や地方議員に配布した。

Wikipediaより。
という事で自民党の推薦を受けられないまま
「崖から飛び降りる覚悟で」立候補。
選挙戦では石原軍団(石原慎太郎、伸晃親子)の
えげつない言動にも負けず、多くの支持を集め
見事当選。女性初の東京都知事となります。
 
自民党推薦の増田氏を立候補させた
自民党都連会長(石原伸晃)はどう釈明するのか?

とにかくいろいろあったものの初めての
女性都知事、これからの課題山積。頑張って
欲しいものです。

私としては東京オリンピックのおもてなし制服
白紙撤回して欲しいです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアニストの中村紘子さん亡くなる

2016年07月30日 | 音楽
ピアニストの中村紘子さんが亡くなったと
昨日のニュース。
今日の新聞に大きく出ていた。

大腸ガンを患っていたとの事。
5月にはリサイタルも行っていたそうです。

10年以上も前の事だったでしょうか。
近くの文化会館に「中村紘子が来る」と
言う事でコンサートに行った事がある。
ショパンの「幻想即興曲」も演奏されるで
あろうと楽しみにして行ってきました。

中村紘子さん舞台に出てきて一礼すると
すぐにピアノ曲を弾き始め、数曲を
次々と弾いていきました。曲の説明もなく
全ての曲を弾き終わり、アンコール曲も
弾いて、一礼して終了。
「中村紘子一言も喋らなかったね」と私
「曲の説明くらいしても良いのに・・・」
と腑に落ちない気持ちで聞いていたので
何の曲を弾いてくれたのかはっきりと
覚えていない。
ショパンを弾かせたらピカイチという事ですが、
あまり印象に残っていない。

訃報を聞いて演奏会の時を思い出し
「あの演奏会で一言も喋らなかったね。
 なんでだろ」と父ちゃんに行ったら
「演奏会の出演料が安かったんだろう
 それで喋りたくなかった」と父ちゃん。
まあ、そんな事はないのでしょうが
オーケストラ演奏と違って個人のピアノ
演奏会、もうちょっと親しみがあっても
良かったのでは・・・と思い、それ以来
中村紘子の演奏会は行く事がなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それを言っちゃあお仕舞いよ

2016年07月29日 | いろいろな事
石原元都知事が都知事選挙の増田候補応援演説で
小池候補に対して
「大年増の厚化粧がいるんだな。これが困ったもんで」
「あの人はウソつきだと思います」
「厚化粧の女に都政は任せられない」

石原慎太郎らしい暴言を吐いた。
選挙演説に相手を責める発言はどこの国でも
常套手段ですが、女性候補に対して
「大年増の厚化粧」という言葉はないでしょう。
フーテンの寅さんが生きていたら、
「石原さん、それを言っちゃあ、お仕舞いよ」と
言ったのでは。

これは完全にセクハラ発言といえる。
「大年増」という言葉も古い。女性蔑視の
言葉です。増田候補もこの発言に待ったを
かけず、にやけていた。
こんなセクハラ応援演説では女性にそっぽ向かれる。
増田候補は損をしたと言う事です。
それに対して「薄化粧」で切り返した小池さんの
発言のほうが一枚上手でした。

私は千葉県人なので投票にはできませんが
こんなセクハラ発言をする人が応援する候補には
票を入れない。私だったらやっぱり小池さんかな。

それにしても石原慎太郎親子、揃って嫌な男です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン講習会のお手伝い

2016年07月29日 | パソコン勉強会
今日はパソコン講習会のお手伝いに行きました。
昨日、梅雨明けの今日は朝から暑い。夏の空です。

昼食後公民館へ。我が家はクーラーなるものが
ないので公民館でパソコン講習会のお手伝いを
やっていた方が涼しい。
パソコン講習会は1時15分開始。手伝いの
アシスタントはそれまでに準備をして、
今日はワードとエクセルの写真の挿入の
やり方を講師のNdさんが教えます。

ワードではチラシの作り方、エクセルでは
カレンダーの作り方等、習いますが

慣れないとマウスでポイントを抑える事が
なかなか難しい。
「一度や二度ではなかなかできません
 何度も繰り返してやってみましょう」と
励ますが、そういう私も
「こんな使い方できるのか」今更わかる事が
ありお手伝いする方も勉強になります。

今回は定員15名中、70才代が半数を占め
60代が3名、50代が4名、最高齢は
84才の女性。頑張って勉強しています。
「もっとパソコン習いたい。再受講します」と
言っていました。思いついたら習い時。
年齢は関係ありません。
15名の内、男性は1名。やっぱり男性より
女性の方が
「なんでもやってみたい」という気力が
あるのでしょう。男性は
「今更めんどくさい」というのでしょうか。

冷房が効いているとはいえ約3時間の
アシスタントはちょっと疲れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もこぼれ種から芽を出したケイトウ

2016年07月28日 | ガーデニング
去年、どこからか飛んできた種が側溝と道路の
アスファルトの間から芽を出しど根性ケイトウ
今年はその種がこぼれて芽を出しました。
また同じようなところです。

こちらは別の場所。少し大きくなっている。

今年も綺麗に咲いてくれるでしょうか。
踏まれないようにします。

関東地方も今日梅雨明け。17日も遅い
梅雨明けです。西の空は真っ赤な夕焼け。

夕方ポツポツ雨がきた。
上空の空と夕焼けの対比がすごかったので
虹が出るかと思って空を見上げたら
うっすらと淡い虹が出た。
中央マンションの右端あたりから↓

とはいうもののあっという間に消えました。
虹を見ると何かいい事ありそう?と
思うのは私だけではないらしい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニWi-Fiを使ってネット検索の勉強を

2016年07月28日 | パソコン勉強会
今日はパソコンサークルの勉強会でした。
今日はミニWi-Fiを使ってのインターネット検索。
公民館にはネット環境が整っていないので
インターネットを使っての勉強ができない。
今迄はネット環境が整っている商工会議所の
ITルームや市の教育センターのパソコンを
使って勉強していましたが商工会議所の
ITルームは利用料が高い。教育センターは
無料で借りられるもののパソコンが古かったり
動きが悪かったりでいまいち不都合。
そこでNdさんが考えついたのがレンタルWi-Fi↓

今の世の中便利なものがあるもので、この
レンタルWi-Fiを借りると一泊二日で利用料が
格安。数台借りても商工会議所の使用量の
三分の一ですむ。これは利用しない手はないと
言うことで、レンタルWi-Fiのつなぎ方を
教わり各人のパソコンに接続。
皆さんのパソコンがネットでつながり
いろいろな事を検索しました。
レンタルWi-Fi便利なものができたものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷麦にクラムチャウダーをかけて食べる

2016年07月27日 | 季節の食べ物
前日の晩ご飯に食べたホンビノス貝
作ったクラムチャウダー。少し残ったので
「昼飯に冷麦茹でてチャウダーをかけて
 食べるか」と父ちゃん。
「美味しいかもね」ということで
冷麦を茹でて茹であがったらチャウダーを
かけて出来上がり。

これ、なかなかいけます。
いつもさっぱりとめんつゆでいただきますが
たまにはこってりとしたのも美味しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しい日は草刈りをする

2016年07月27日 | ガーデニング
梅雨が未だ明けていない関東地方、昨日今日と
曇り空で涼しい。そんな日は草刈りです。
午前中は小学校周りの草刈りに行った父ちゃん
午後からはお隣の蕗畑の草刈りです。

手で刈るのは大変なので町会から草刈り機を
借りてきて草を刈りました。夏草はすぐ
大きく茂ります。暑くないので草刈りも楽です。
お疲れさんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人で19人も殺せるか?

2016年07月26日 | 災害
神奈川県の知的障害者施設でとんでもない
事件が起きてしまった。

刃物で34人(19人死亡)も殺傷した。
たった一人で19人も殺せるのか?と
思いました。夜中の事件で、殺された人は
眠りについていて抵抗できなかった。と
言うことでしょう。犯人はどのような思いで
犯行に走ったか?とにかくひどい事件です。

最近キレやすい若者が増えてきているように
感じます。何がそうするのか?です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトマトを干す

2016年07月26日 | 季節の食べ物
先日、畑から採ってきたミニトマト
半分に切り干してみました。
二日ほど日に干してセミドライにします。
その後瓶に詰めオリーブ油を入れて
 
トマトのオリーブ油漬けの出来上がり。
このままサラダにかけて食べられます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「切腹」と「一命」を比べてみたら・・・

2016年07月25日 | 映画 TV
先日BSプレミアムでやっていた映画「切腹」
白黒でしたが、なかなか面白く見ました。
そして昨晩、ヤフーのGYAOで無料動画の
日本映画「一命」をやっていた。
覗いてみたら「切腹」のリメイク版
でした。こちらはカラー版です。
 
切腹」1962年の日本映画。
 昭和37年度芸術祭参加作品。
 滝口康彦の小説『異聞浪人記』を、
 松竹の小林正樹が演出した作品である。 
 1963年に第16回カンヌ国際映画祭で
 審査員特別賞受賞とある。
「一命」は 『異聞浪人記』2回目の映画化 
 2011年の日本映画。
 三池崇史監督
 第1回パロアルト国際映画祭、
 PAIFF&Dolby3D賞(3D技術賞)受賞と
 ある。
どちらもWikipediaより。
あらすじはこちら

殆ど同時期に「切腹」と「一命」を見て
絶対に「切腹」の方がよく出来ていた。
まず主人公の津雲半四郎(つくも はんしろう)は
「切腹」が仲代達矢↓   「一命」 市川海老蔵↓
 
千々岩求女(ちぢいわ もとめ) -
    石濱朗      瑛太
求女の妻、美穂(みほ)        
   岩下志麻    満島ひかり
沢潟彦九郎(おもだか ひこくろう)
    丹波哲郎    青木崇高
斎藤勧解由(さいとう かげゆ)
    三國連太郎   役所広司

「切腹」の出演者はその他、三島雅夫
中谷一郎 、佐藤慶、稲葉義男 、井川比佐志
青木義朗、松村達雄、小林昭二と上手い
役者が揃っている。

一方「一命」の方は竹中直人、笹野高史、
中村梅雀くらいしか知らない

「切腹」は重厚な感じがしますが「一命」の
方はいまいち軽い感じがする。
それは主演者、仲代達矢 対 市川海老蔵にも
はっきり出ている。仲代達矢演じる
津雲半四郎は貫禄があるが、市川海老蔵の
それは少々若すぎて貫禄ない。眼光が鋭すぎる
のも欠点。他の役者も同じくで『異聞浪人記』の
映画としては「切腹」の方がずっとよく出来ている。
というのが私の感想。
「一命」は3D映画だそうですが
3Dにする必要があったのか?です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルバーブのジャムを作る

2016年07月25日 | ジャム作り
先日、しょいか〜ごで買ってきたルバーブ
ジャムにしました。
ルバーブは500gありました砂糖400g入れ
 
トロトロになるまで煮込みます。      出来上がり↓
 
ルバーブはスーパーなどでは滅多に売っていない。
地方の道の駅などでは時々見かけますが
「しょいか〜ご」では時期にななると
売っています。千葉県産のルバーブ
少し酸味があって美味しい。
作り方も簡単。ルバーブを見つけたら
作ってみてください。
500gのルバーブでジャム瓶3、5瓶
できました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「しょいか〜ご」でルバーブを買う

2016年07月24日 | 美味しい食べ物
「しょいか〜ご」に野菜を買いに行きました。

水ナスやらレタス、果物を買って売り場を
回っていたら
「ルバーブがあるぞ」と父ちゃん。
一束買いました。500gほどある。

ジャムにします。ルバーブジャム
ちょっと酸味があって美味しい。
この量でジャム瓶4個位出来ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イケアのリコール商品「アクート」を返品する

2016年07月24日 | 買い物
2年ほど前イケアで買ったキッチンツール
不純物(有害物質)が見つかったので回収すると
ネットや新聞に出ていた。
あらら、これ我が家で使っている。サイズが
使いやすいので。おまけに安い(99円)

安い事もあってサークルの食事会のビンゴ
景品で使いました。それで
「この品物当たった人いますか?」と聞いたら
手を挙げた人がいた。
「有害物質が溶け出すようなのでリコール
 するそうですから、使わないで」と言ったら
「新聞に出てた〜」と皆さん。
「リコールで持ち込んでもこんな安いんじゃ
 交通費にもならないね」
「どこ製(製造国)?中国語で全部表示して
 あるから中国製?」
産地という欄にシールが貼ってあり「印度」と
なっている。
「シールに印度ってあるけど中国製かも
 とりあえず返品してくる」
という訳で今日イケアに行ってきました。

我が家では使ってある品と未使用もあったので
2セット返品カウンターに持ち込みました。

「現金でお返ししますね」とカウンターの
お姉さん。ツール2セットで返金された額↓

198円。お笑い。ホント電車賃にもならない。
ということで返品に応じる人は少ない?

せっかく来たのだからと、店内見て歩くも
欲しいもの何もなく、買ってきたものは
紙ナプキンとLED電球

昼時だったので軽く食事
 
ホットドッグセット(170円)とソフト
クリーム(50円)を食べる。
リコールしたお金(198円)は消えました。

プラスチック製品はやはり安心できないと
思いました。昔ながらの木で出来たヘラが
安全のようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社交ダンスがオリンピック競技に選ばれない訳

2016年07月23日 | ダンス
今日はダンスレッスンの日でした。
今日はコミュニティーセンターでのレッスン
会場が広いのでモダンのワルツを教わりました。
ステップもさる事ながら体の動きに重点を
おき、何度も練習です。
以前教えてもらっていた先生は何度も
休憩を取っていましたが、新しく来たK先生は
休憩をあまりとらない(時間が勿体無いとのこと)
年寄りは水分補給しないと辛いので
「水分補給させてください」と途中で水分補給。
以前のように呑気に椅子に腰掛けて休憩なんか
しません。水分とったら、すぐ又レッスンです。

みっちり2時間のレッスンはワルツだけで
終わってしまいました。
レッスン終わってお茶飲みしながらおしゃべり。
「社交ダンスがオリンピック種目にしようと
 しても選ばれないのは何で?」と聞いたら
「分裂してるから、ダンスはボールルーム
 ダンス
(芸術)とダンススポーツ
 あって二つ(イギリスとイタリア)が
 喧嘩(芸術と見るかスポーツと見るか)
 していて相容れない。日本でも同じ。
 それでオリンピック競技に推薦できない。
 競技ダンスでは日本人選手は国際的にも
 欧米より順位が下でアジア圏では1位が
 中国、2位が韓国、次が日本。日本には
 いい選手が育っていない」と先生。
ボールルームダンスとダンススポーツが
反発している、のだそうで競技人口も
減っているそうな。いろいろ裏話も聞けて
面白かった。
「我々年寄りには関係ない話だ」とみんな。
まあダンスは楽しんでやればいい事で
年寄りには芸術的センスは殆どゼロ、
スポーツ感覚で身体を動かせれば良しです。
今日もいい汗かきました。

じいさんばあさんはこんな動き↑できません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする