夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

アンデルセン公園で見つけた花

2016年04月30日 | ガーデニング
雨の中のアンデルセン公園に咲いていた花を
デジカメで写してきました。
マロニエ(セイヨウトチノキ)の花

ガーベラのような白い花 アークトチス(羽衣菊)
 
雨つぶの花。雨の水滴が草に止まって綺麗です。

ジギタリス

雨に濡れたハンカチの木

アイスランドポピーの花畑を撮るKd会長

一重のバラ

春に咲くピンクの花木タニウツギ

広い園内には色々な花が咲いています。

「水仙の花の季節もたくさんの水仙が
 咲いてます。紫陽花の季節もいいよ」と
何度も来ているNdさん。四季折々に楽しめそうです。

子供のいる家族や、じいさんばあさんの散歩には
もってこいの「ふなばしアンデルセン公園」です。
何しろ65歳以上は入園無料というのが気に入りました。
昨年、アメリカの「トリップアドバイザー」の口コミサイトで
日本国内のテーマパークランキング3位というのも、
お金をかけないで楽しめるからではないでしょうか。

私は初めて行きましたが大ちゃんのお母さんに聞いたら
「柊も大も小さいころ何度も連れて行ったよ
 子供達はじゃぶじゃぶ池に大喜び」と言ってました。

ゴールデンウィーク中は大混雑でしょう。
静かに園内散歩を楽しむのでしたら雨の日がお勧めです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸上自衛隊高射学校のつつじ祭りに行く

2016年04月29日 | お出かけ
以前四街道のおじいちゃんに
習志野空挺団の降下訓練が面白かった」と話したら
「陸上自衛隊の訓練が毎年4月29日に
 ありますよ。行きますか?」とおじいちゃん。
「行ってみたい」と私。
今日、四街道のおじいちゃんおばあちゃんの
案内で行ってきました。残念ながら父ちゃんは
町会の総会で行けませんでした。
大ちゃんのお母さんと車で四街道へ。
高速道路はゴールデンウイークの始まりとあって
渋滞してました。

JR四街道の駅から陸上自衛隊前までバスで行きます。
下志津駐屯地入り口↓

毎年4月29日は「つつじ祭り」と称して一般公開します。

すでに大勢の見物客がいてみなさんピクニック気分です。

セレモニーが始まっています。

自衛隊協力隊支部の旗が並びます。

車両装備の紹介があり次々と装備の車が入ってきます。
災害派遣の車や赤十字の救援車
 
最新の装備車両が次々と紹介される。
 
途中、高射学校の音楽隊の演奏もあり
いよいよ戦闘訓練開始。音響効果の付いた
説明もあり、戦闘ラッパ?が吹かれると
「あっ、正露丸のラッパだ」なんて大ちゃんの
お母さん。みんな大笑い。

偵察隊のバイクが猛スピードで通り抜けると開始です。
 
ホークミサイルもあり
 
クライマックスには音響効果も加わり、戦闘場面終了

「某国への戦闘開始」と訓練では言ってましたが
この様な戦闘場面がない様に祈りたい。

終了後は学校内の売店に案内してもらいました。
四街道のおじいちゃんは定年まで下志津駐屯地に
いました。その後は航空機の整備士として
羽田、成田の空港でお仕事していたとのことで
隊内の様子はよくわかっているものの、
若い隊員さんを捕まえて
「売店はどこにあるの?」と聞いた。
「ここをまっすぐ行った先にあります」と
若い隊員が笑顔で教えてくれた。
まだまだ童顔で可愛らしい隊員を見て
「わ~。かわいいね~」と言った私
若い隊員さん苦笑いしていた。
婆さんに言われても嬉しくもないか?
ということでまずは隊内の売店へ向かいます。

途中の建物を見ると隊員用のお風呂があった。
普通の隊員(曹士)浴室 偉い(幹部)隊員の
浴室に分かれている。
 
売店は買い物客でいっぱい。ピンズも売っていた。
 
今日は風が強く芝生に貼られた売店のテントが
風で煽られる。それを押さえるのものも自衛隊員
駐屯地記念行事ということで隊員さん達も
サービスします。
 
こんなキャラメルも売っていました。

買わなかったので味はわかりません。

昨日と違って今日は良い天気になり
駐屯地「つつじ祭り」楽しみました。

今日のお土産高射学校の普通科ピンズ











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のアンデルセン公園を歩く 2

2016年04月29日 | お出かけ
昨日の雨のなかのアンデルセン公園を歩きましたが
そのつづきです。

雨のためか入園者は少ない。ガラガラの童話館で
昼食をとり、館内の見学です。アンデルセンの
住んでいた家を模した部屋や資料があり
 
貸切状態の動画スクリーンでマッチ売りの少女と
アンデルセンの一生を観る。
 
館内見学の後、暇そうにしていた係員に
「ありがとうございました」と言って、外へ。

すぐそばの風車はは只今修理中、風車の羽根が
外されて地面に置かれてます。

さらに歩いてお目当の「ハンカチの木」がある場所へ
 
ハンカチの木をバックに記念撮影。

こちらはコミュニティーセンター前

コミュニティーセンターの中はおみやげ屋さんに
なっている。
「この中でデンマークのお土産など売って
 いますが、私はバックマージン貰ってません」と
冗談を言うNdさん。
切り絵(輸入品)もありますがお値段高い。
 
館内で野草の盆栽展をやっていた。
係りのおじさん今日は暇そうにしていたので
「今日は雨だから人が少ないでしょう」と言ったら
「そうですね。昨日は300人くらいきました」と
いろいろな野草の名前を教えてくれた。

お土産買ってまた外に出ます。
孫たちと来るために
「キッズガーデンも覗いてみましょう」と Ndさんが
案内してくれた。芝生にテーブルと椅子のセットが
置いてある。
「ところで、この椅子とテーブルは自由に
 使っていいの』と聞いたら
「はいはい、自由にお使いください。この辺は
 ピクニックシートでいっぱいになります。
 日よけの簡易テントもOK、園内どこで
 シートを敷いても大丈夫」とNdさん。
 
「芝生に入るな、あれをするな、これをするな」と
いう規制がかなりゆるい。それも小さい子供を
持つ家族は嬉しい。

ポピーの花が盛りです。

ここでもツアーご一行さんは記念撮影。

こちらは「花の城」ゾーン。中は休憩室になっていて
自由に休憩ができます。目の前にはミニュチアガーデン
 
まだまだ奥の方の散策路がありましたが、今日は
これまで。近道をして北ゲートまで戻ります。
 
雨のなかゲートに向かいます

ゲート入り口で一休みして帰途につきます。
外に出たらそこは紛れもなく日本でした。
現実に戻ってバス停にてバスを待つ。
 

アンデルセン公園散歩、雨でしたが人でも
少なく、と言うよりほとんどいない。
新緑もきれいでなかなか楽しめました。
ツアーガイド?のNdさんは
「私は月2回ほどここ(アンデルセン公園)に
 来ます。入園料がタダで、四季折々の花が
 楽しめる。こんないい散歩コースはありません」と
言ってました。なるほど、始めてきてわかりました。

さて、昨年「テーマパークランキングで3位」と
なったのはなぜか?
自然を楽しめ、おまけに入場料が安い。小さい子を持つ
家族にはもってこいの場所なのでしょう。
65歳以上は入園料無料となるので
「平日はじいさんばあさんの年寄りだらけ」とNdさん。

お土産屋さんのお姉さんに
「今日は人出が少ないですね。いつもどれぐらい
 来るの」と聞いたら
「平日ですと5000人くらい。ゴールデン
 ウイークやシルバーウイーク(9月)は
 200000人くらい来ます。3つある
 駐車場は朝10時で満車になり、周りの
 道路は渋滞します。TVで発表された影響
 だと思います。外国人も増えました」と
売店のお姉さん。
今日は雨なので人出が少なく、静かな公園散策
でした。アンデルセン公園は雨の日がよい
ということなのでしょう。

お土産に買ってきたピンズ↓
デンマークの国旗と日章旗







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のアンデルセン公園を歩く

2016年04月28日 | お出かけ
今日はパソコンサークルおおくぼ通心の写真撮影会でした。
天気予報は一日中雨、との出ていた。
「こりゃ、中止かな」と思っていたら、昨夜、幹事の
Ndさんからメールありました。↓

今日の朝、予報どうり雨でした。小雨程度でしたが
「小雨決行」とことで、21名の参加者のうち
この雨では殆どが不参加と成るか?と思っていました。
会長と幹事のNdさんは来る、としてもせいぜい
5名くらいかなと思いながら、駅まで父ちゃんに
送ってもらい、約束の時間に行ってみたら、
予想を超えて10名の方が来ていました。
雨のなかガラガラの電車とバスを乗り継いで
「ふなばしアンデルセン公園」
昨年、国内のテーマパークランキングで3位
なったアンデルセン公園。なんでアンデルセン公園が
3位なのと思いました。
近くにあっても私は一度も行ったことがない。
幹事のNdさんは
「あそこ(アンデルセン公園)はなかなかいいよ」と
すんなり春の撮影会はアンデルセン公園き決定。
それで、今日の撮影会となったのですがあいにくの雨
電車もバスも空いていて楽々でした。
北ゲートから入ります。入園料は65歳以上は
無料です。ただし身分証名が必要。
今日はガラガラ、チケット売り場のお姉さんに

「顔パスはダメ?」と笑いながら言ったら

「申し訳ございません、顔パスダメなんです」と
笑顔で返された。
サークル仲間全員無料でした。
まずは岡本太郎さんのモニュメント(平和を呼ぶ)の
前で記念撮影

雨のためか入園者は殆どいなく、貸切状態の公園です。

大きな滑り台があります。子供の遊び動具がたくさんある。
 
「あの滑り台↑婆さんが滑ってもいいのかね」と言ったら
「いいと思うけどね~」やるの?という顔つきの Ndさん。
八重桜が散り始めました。地面をピンクに染めてます。

どうぶつふれあい広場の動物は雨なのでお休み中
野外劇場を通り、子ども美術館へ↓

巨大ペーパークラフトとブリキ缶で出来た造形
 
今日は雨のなか幼稚園生がたくさん来ていた。
クラフト体験をしていました。
 
切り絵展の展示をやっていた。

デンマークの切り絵もありました。
 
いろいろ見て回り、大きな鏡に向かって写真を
撮る方法をみんなに教える。

「顔の前にカメラを持って来ちゃダメよ
 カメラは胸から下に構えカメラの位置を
 決めたら正面を向く」

みなさんやってみるもののなかなか難しい。
みんな、自分のカメラに撮れたかな?

外に出てまた歩きます。
「もっと、素晴らしいところ、連れて行きます」と
添乗員のようなNdさん。
 
池のほとりのあずま屋で一休み

池の向こうに家が見えてきました。

「園内にある建物は殆どがデンマークから
 持って来た建物。デンマークに雰囲気が
 似てます」とデンマークに行ったことが
あるという Ndさん。
「素敵だね~、外国旅行しているみたい」とみんな。
池のそばにあった建物は売店でした。パンが売っていた。
パンは買わずに歩きます。
 
雨つぶが草について光ってます。雨もまた良し。

レストランがありました。テーマパークとしては
お値段がお手ごろです。
 
レストランには入らず農家を見学

内部の家畜小屋↓       住居
 
ツアーご一行様、記念撮影です。

お昼に近くなり
「ハンカチの木を先に見に行きますか?
 それともお弁当にしますか?」とNdさん。
「お弁当」とみんな。ここ(童話館)に入り昼食。
 
年寄りは高いレストランは入らない。みなさん
お弁当かコンビニ弁当、お弁当を食べながら
おしゃべりも楽しい。食後は童話館のなかを
見学。つづきは明日アップします。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大麻使用のスノボ選手が処分された

2016年04月27日 | いろいろな事
スノーボードの強化選手が大麻使用で処分された」
と、夜のTVニュースに出た。

「古川さんが出てるぞ」と父ちゃん。

スキー旅行でお世話になったペンションシュネーの
オーナー古川さんのご主人が写っていた。
こんな事で古川さんにお目もじできるとは・・・

野沢温泉にスキー旅行の時はいつもお世話になる
ペンションシュネー。いつも行くと顔を見せていた
ご主人、先月行った時は姿が見えなかった。

今はこんなに偉い人(全日本スキー連盟の専務理事)
になっていた。これでは忙しくてペンションなんて
手伝っていられない。ペンションは奥様と娘夫婦で
頑張っている。というところです。

それにしても腕のあるスノーボード選手は未成年
という事で名前は出されない。若い人は外国へ
行くと、興味本位で大麻などに手を出してしまう
知る事になれば、その代償の大きさを分かっていない
もったいない事です。

私と父ちゃんの携帯には古川さんの携帯番号が
入っている。が、こんなに偉くなっていた方には
電話はかけられません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴衣姿で外湯を楽しむ

2016年04月27日 | 温泉
今日の夕刊に城崎温泉街を浴衣姿で歩く人の
写真が載っていた。

温泉街ではこのように浴衣姿で歩く人が多い。
温泉街の宿に泊まると必ず浴衣と丹前が
セットになっていて、特に外湯がある所では
帯を解けばスルリと脱げる浴衣と丹前は便利です。
浴衣と丹前は外国人にも好評なようで、3月に
スキー旅行した野沢温泉でも、背の高い外国人が
つんつるてんの浴衣に丹前を着てお土産やさんに
たむろしていた。ついでに外湯にでも入って
行くのでしょう。
外国人からしてみるとパジャマ代わりの浴衣で
街中を歩く(歩ける)のなんて「考えられない」
そうですが「郷に従え」という事で外人さんも
最近は喜んで着て街中を闊歩しているそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挿し木してついたバラの花が咲く

2016年04月26日 | ガーデニング
去年、誰かに頂いたバラの花、咲き終わった
バラの枝を植木鉢に挿しておいたら見事に
根付いて花を咲かせました。

バラの挿し木は先端を切って芽の出そうな所を
2、3箇所残し、メネデールの液を切り口に
つけ植木鉢に挿します。土は普通の培養土で
大丈夫、コツは水やり以外、あまり動かさない。
芽が動いてくるまで待ちます。

こちらも挿し木で増やしました、良い匂いがします。
父ちゃんが記念に貰ってきたバラです↓

バラの挿し木の季節、私は冬場に挿し木してますが
春先も適期のようです。ガーデンセンターで
売っているバラは殆どが接木のバラでお値段も
結構高い。綺麗なバラを見つけたら、挿し木に
チャレンジしてみてはいかがですか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べはぐった里芋をプランターに植える

2016年04月26日 | 野菜作り
食べはぐって芽が出たきてしまった里芋
もったいないのでプランターに植えてみた。
古い砂をふるいにかけて、堆肥と培養土を
足した土をプランターに入れ芽の出た
里芋を置き砂をかけて出来上がり。

今年の冬は里芋がたくさん採れる・・・かな。

庭にはプランターで育った野菜の花が咲いてます。
ちょっとピンボケのブロッコリーの花

ルッコラの花↓

ルッコラの葉っぱはサラダに入れると美味しい。

蕪の花↓

どういう訳か蒔いた覚えのない蕪が植木鉢に1本出た。
食べないで放っておいたらちゃんと蕪になり、大きく
育ちました。
「種を取るから引き抜くな」と、父ちゃんが言います。
菜の花の黄色が鮮やかです。種を取って畑に蒔きます。
たくさん蕪が取れるでしょうか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年東京オリンピックエンブレムが決まった

2016年04月25日 | 行事
色々問題のあった2020年東京オリンピックの
エンブレムが決まりました。

東京オリンピックエンブレムはパクリ(盗作問題)
発覚してすったもんだの末に「白紙撤回」となり
再度デザイン募集、選ばれた4作品の中から
決まったのが A案でした。

歴代のオリンピックエンブレムを見てみると
近年はとにかくカラフルになってきている。

他の3つの案はオリンピックカラーを使って
カラフルで華やかなデザインですが、A案は
市松模様をモチーフにしたとのことで、地味な
感じがしないでもありませんが、華やかさ
ばかり目につく中で、地味目のA案シックで
いいかもしれません。ただ、色合いが藍色
なっていますが、どうせなら江戸紫の方が
良いな、と思ってしまう私です。
オリンピックエンブレムも一件落着。また
盗作騒ぎというのがないように願いたい。
市松模様、外国人にはチェッカーフラッグ
に見えるかも。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月生まれの誕生日会

2016年04月24日 | 家族
今日はちょっと遅めの4月生まれの柊ちゃん、大ちゃんの
誕生日会をしました。四街道のおじいちゃんおばあちゃんも
呼びお天気もまあまあだったので庭先でお祝いです。
シャンパンを注いでみんなでカンパ~イ
 
ピザ釜でピザを焼き
 
焼きたてのピザとローストビーフも頂き
 
ローストビーフはダッヂオーブンで焼きました。
大ちゃんとお父さん大忙しです。

じいさんばあさんは健康の話
「年取って歩けなくなるのは辛いから
 そうならないようにしなければね」
「私たち毎朝5時に起きて10km歩きます。
 歩かないと1日が始まらない」と四街道の
おじいちゃんおばあちゃん。
「ひぇ~、毎日10kmも歩いたら、疲れて
 何もできなくなる」と私。
「1日でギブアップだな」と父ちゃん。
「四街道はウオーキングにはもってこいの所
 里山があって色々な鳥がいて、季節の
 草花が花を咲かせている。歩くのが
 楽しい」と四街道のおじいちゃん。
「羨ましいね、このあたりは住宅街ばかりで
 歩いていても面白味がない」
佐倉市や四街道市では開発されそうな里山を
買い取り緑地として保全管理しているとか。
「野鳥観察に遠い所からカメラを持って
 野鳥を撮りに来ています」おじいちゃん。
毎日10kmも歩っていれば足腰鍛えられます。
お二人とも歩くのがとても早い。

柊ちゃん、大ちゃんの誕生日にかこつけて
美味しい食べ物と酒を酌み交わし、おしゃべりを
楽しみました。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曽孫ができた?

2016年04月24日 | いろいろな事
学童保育の指導員をしていた頃に面倒を見た
Mikiちゃんが
「赤ちゃんを見せに行きたい」といってきた。
「待っているよ」と返事したら、今日午前中
赤ちゃんを連れて訪ねてきました。
Mikiちゃんと会うのは久しぶり。それも
赤ちゃんを抱っこしている。
「結婚して子供が出来た」というのはMikiちゃんの
お母さんから聞いてはいました。

学童時代Mikiちゃんは学童にあまり来たがり
ませんでしたが、なんとか3年間過ごしました。
その後、学童終了後、時々遊びに来て
「妹が出来た~」といってきたりしたものの
中学、高校は殆ど連絡が途絶え学校卒業後は
母親とそりが合わず
「Mikiが家出した、どうしたらいい?」とお母さんが
相談してきた。
「大丈夫だよ、一人暮らししたい時期だから
 今は好きにしとけば。必ず帰ってくるから」なんて
無責任なアドバイスしたりで、その後は
「帰ってきて、美容師になった」とお母さん。

親に心配かけた、あのMikiちゃんが赤ちゃんを
抱いて立っている。信じられませんでした。

学童時代の話や他の子供達のその後の話を
聞いたりであっという間に時間が経ちました。

「出産は30時間もかかり大変だったけど
 今はとても可愛いい」と小さい時から面倒見の
良かったMikiちゃんが言っていた。
「親になって、お母さんの有り難みが分かった?」
「うん、分かった」とMikiちゃん。幸せそうでした。

婆さんの手と赤ちゃんの手の違い。
「また来てね」
「また来ます」
赤ちゃんを抱かせてもらって、なんだか曽孫を
抱いているような感じがしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪になる廃材を貰う

2016年04月23日 | 我が家の暖房
我が家では冬の暖房に薪ストーブを使っている。
薪ストーブといっても高級なストーブではなく
安いだるまストーブです。
薪ストーブは燃料となる薪を集めるのが大変です。
幸い我が家ではいろいろなところから薪を貰います。

今日は町内に住んでいる方から
「廃材いりませんか?」といってきたので
取りに行きました。そこのお宅は奥様が
小さな劇団をやっていて劇中に使う舞台の
いらなくなった舞台装置がたくさん出て
「処分に困っている」とのことで、廃材を
取りに行くととても喜んで、
「こんな廃材で申し訳ありません。まだまだ
 あります。又切ったら連絡します」といった。
貰ってきた廃材、それを電動ノコギリで切る父ちゃん。
 
暖かくなってきたので今シーズンはストーブを
焚くことは多分ないですが、来シーズンには
お役立ちです。

先日ホームセンターで薪の束が売っていた。
一束800円あまりしていた。
この薪を我が家の1日の暖房用にすると3束程必要。
1日約2500円ほどかかり、毎日使ったら
1ヶ月75000円となる。暖房日としてはかなり割高。
なので我が家ではストーブ用の薪は買いません。
全て頂き物です。
薪ストーブは柔らかい温かさで心地良い。
薪割りが出来なくなるまで続けていきたい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「何歳にみえる?」と聞かれたら

2016年04月22日 | 面白い話
以前サークル仲間の女性が
「私、いくつ(何歳)にみえる」と言ってきた。
「いくつにみえる?」と言っても婆さんには
違いがない。今更「いくつにみえる?」と
聞かれても、
「何だかな~、今更年聞いてどうなのよ」と思って
しまう。自分が「いくつにみえる?」なんて
聞いてくる人は、年齢より若く見られたいと
思っている人が多い。
そんな事、聞いてくる人には「いじわる心」が
むくむく湧いてきて
「90歳?」と冗談めかして言うと、くだんの女性は
「失礼ね!そんな歳じゃないわよ」とのたまう。
「失礼ね」というのだったら
「いくつにみえる?」なんて聞かないでほいしいね。

60代も70代も80代と婆さんになったら
肉体的の衰えは仕方がありませんが、歳なんて
気にせず、気分の持ち方で1日1日を元気に過ごしたい。

           写真はAdvanced styleよりお借りしました。
こんな↑婆さんになれたらな~、と思ってしまう私です。
父ちゃん困るか?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンギアナム(蘭)の花が咲いた

2016年04月22日 | ガーデニング
蘭の一種、ギンギアナムが咲きました。

蘭の花は「寒さに弱い」というのが一般的ですが
このギンギアナム冬の間じゅう戸外に出しっぱなし
でした。室内に入れて管理していたギンギアナムは
3月中に咲き終わりました。
今年、千葉県ではほとんど雪が降らず、寒さも
それほどではなかった。戸外に出しっぱなしの
ギンギアナムは霜がかからないようにと、大きな
木の下に置いておきました。それがなんとか
冬越しして今花が開いた。というわけです。

寒い中よく頑張ったというところです。
花が咲き終わったら植え替えてあげます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根の千切りサラダを食べる

2016年04月21日 | 美味しい食べ物
大根の千切りサラダを作った父ちゃん
「ドレッシングはオリーブオイルにするか
 マヨネーズにするかどっちがいい」と
大根サラダを作って持ってきた。
「これはマヤネーズの方がいいね。ホタテも
 入れたら」と私。
美味しい大根サラダが出来上がりました。

サラダの具材は
大根の千切り、タマネギのみじん切り、トマト
昨年四街道のおじいちゃんが持ってきてくれた
枝豆、たくさんあって食べきれ冷凍してあった。
学童の親から頂いたキクラゲ。他にイタリアンパセリ
落果した夏みかんも入れました。

いつも作る牛すじ煮込み、きょうはカレー粉を
茶匙1杯入れてカレーに変身。レストラン顔負けの
カレーになりました。先日 Mhさんから頂いた
セリのおひたしも並び
 
サラダとカレー、春を感じるセリのおひたしで
安上がりで美味しい晩御飯の出来上がりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする