おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

食の講習会『鉄たっぷり、風邪予防のメニュー』

2010年12月01日 21時33分48秒 | 講習会ごはん
今日のテーマは『鉄たっぷり、風邪予防のメニュー』でした。


・ひじきと生姜のご飯
  発芽玄米を加えたご飯です。
  ひじきと生姜を入れて炊きました。
  青菜は小松菜。みじん切りにして混ぜました。
  塩気はつけず、ごまを振りました。
・山芋団子とするするにんじんの豆乳スープ
  これは、新作です。11月26日の西東京市の薬膳講座で作ったものを
  バージョンアップしました。
  大和芋をすりおろし、スープに落とします。
  にんじんをピーラーでするするひいて、スープに入れ、
  豆乳で仕上げ。
・鮭の香りパン粉焼き
  オーブンで焼きます。
  ブロッコリーを添えました。
・三色ナムル
  豆もやし、にんじん、ほうれん草で。
・温州みかん

調味料は塩だけでした。

今日は久しぶりに会うママもいらして、再会を喜びました。
いつも、こちらが元気をいただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする