おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

雨の助産院 今日は豆づくし

2015年09月08日 15時07分44秒 | 助産院のごはん
朝からよく降る雨です。

お産が続き、 日曜日とうってかわって、大人数になりました。

材料。


野菜、芋、豆。

お昼ごはん。

・えんどう豆菜飯
乾物の青えんどう豆を熱湯で戻して使います。
小松菜のみじん切りを混ぜて。
塩味はつけません。
ダシをとったかつお節でふりかけを作って添えました。

・根菜の豆乳汁
ごぼう、にんじん、玉ねぎ、かぼちゃ。
みそ汁にして、最後に豆乳を投入。
まろやかな汁です。

・オーブンやきじゃが
オーブンで、ジャガイモ、にんじんを中温(180度)でじっくり焼いて。
たれはみりんとしょうゆ。
たれに玉ねぎ、しめじ、ニラをたっぷり。

・大根の塩昆布あえ

・蒸し野菜の生姜酢醤油あえ
キャベツ、えのき、にんじんを蒸し煮して。枝豆を散らしました。

・梨、巨峰

野菜は一人150g以上。
しみじみ美味しいと思いました。

朝は、この秋初めて、彼岸花を見ました。


帰り、西武多摩湖線のホームで。
昨日から金木犀の香りがしましたが、
どこにあるかわかりませんでした。
ホーム前に、銀木犀が咲いていたのに、
やっと気がつきましたよ。


金木犀よりずっと地味です。

秋が深まってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする