おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

両親と御射鹿池へ そして花はトリカブト

2020年09月16日 05時35分00秒 | 旅 日本
9月15日。
お天気に恵まれました。
午前中に、近くの御射鹿池(みしゃかいけ)へ。
農業用のため池です。
池に写る木々の姿が美しいです。


お昼ごはんのあとにも、両親と家の近くを散歩しました。
庭にも咲いている紫の花が、あちらこちらに咲いています。

家に帰ってみんなで調べたら、なんとまあ、有毒のトリカブトでした。
毒のある草木って、結構身近にあります。
タケニグサ、ヨウシュヤマゴボウ、キョウチクトウなどもよく見る毒のある草や木です。

お昼ごはん。

いくらと鮭の海鮮親子丼。
小松菜と卵のお汁、サラダ。

夜のために、牛の赤ワイン煮込みを作ります。
時間があるので、料理しています。


晩のテーブル。

鶏モモ肉が2枚あるので、早く使おうと2種。
母はウスターソースに肉を漬け込んで。
私はオリーブオイルで唐揚げ。
前日のお刺身で漬け。
両親は食べる量がとても少なくて、残ってしまいました。
牛肉煮込みも東京へ持ち帰り。

両親と過ごした短い休日も終わります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする