ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

手仕事は、「神」引き寄せ仕事~~

2018-10-01 18:45:55 | 「引き寄せ」の法則

 

ギリシャ語では「神」のことを

「テオ」というそうです。


「テオ」

これを聞いたとき、脳裏にイメージとして

浮かんだのは職人さんの手仕事。

手を(テオ)使う。

手を(テオ)当てる、

手を(テオ)尽くす

じっと手を(テオ)見る。

手を(テオ)つなぐ

手を(テオ)叩く。

手を(テオ

 

書いているだけで、

手は神に通じている、との思いになる。

 

人が人になるための尊い身体の一部。

 

手を使うことで、神が助けてくれるイメージ。

手は脳と密接につながっていることは

よく知られています。

稠密技巧と言われるように、

人間の手はAIより

細かい部分を察知する能力がある。

 

約束の手。

 

作りたいモノのイメージを頭に浮かべ

ひたすら手を動かす。

もちろん、即イメージ通りにはならないのですが、

それはそれで、

やはりある種のイメージトレーニング。

着付けは、効果的な引き寄せレッスンだった

 

「すべてはFになる」で知られる

作家の森博嗣氏は模型制作が趣味、というか

仕事以上に大切だそうですが、

出来上がった作品にはあまり意味はなく、

あくまでそのプロセスが大事、と

仰っていました。

作っていく過程で人は、

イメージ通りにならないとか、

手の感覚とか、理論通りにいかないとか、

そんな「人生に必要なもろもろ」を

身体(手)を通して、

感覚として知るようになる、

畑違いの小説の構成力も、

この経験が役に立ったとか。

だから、出来上がったものは残骸、

それほど価値を置かないとも。


作った帯、きものはいずれはゴミ~~?

 

未来に向かう手。

 

手仕事をやっていると、嫌なことすべてを忘れて

ある「ゾーン」に入ることがあります。

心を空(くう)にして、ひたすら手を動かす。

これは瞑想に通じるのではないでしょうか。

心が癒される~~。


着物を着るようになり、

着付けのイメトレだけではなく、

子供の頃に無心にやっていた手遊びを

再びやるようになりました。

最初は「もったない」から始まった手仕事ですが、

今では作ったものを「手放す」快感も。

手は神に通じる、

やはり引き寄せの効果的なレッスンなのです。


どんなに文明が発達しても

経済的には割に合わなくても、

手を使うことだけはやめたくない~~、

やめてほしくない~~、


いつも応援ポチ

ありがとうございます。


にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする