ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

無意識パワー・お局さんのささやき人心コントロール術

2018-10-31 18:04:39 | 「引き寄せ」の法則

 

眠る前や朝起きたときに

願いや叶えたいことをイメージすると、

無意識のうちに入りこみ、

願いが叶えやすくなるとの述べました。

 

この無意識パワー、ほんと、すごいです。

忘れていたのですが、先にきもの着始めた頃に

いろんなところに行って、着付けぐしゃぐちゃで

いろいろ言われたという話から

初期の頃の経験を思い出しました。


初期のきもの遊び。本文と写真とは無関係です(笑)

 

きもの会、和裁~どんな場所でも先生とは別に

生徒を束ねる「お局さん」的な人がいます。

場を支配する人とでもいうのでしょうか。

 

まずはお局さまの話から(笑)


お局さまは面倒見がよくて、

とても頼りになりますが

いったん煙たがられるとこわ~~い。

人を支配する力が備わっているのですね。

その人はターゲットにする人のことを

表面きって悪く言うのではなく、

何気なく「ささやく」

ささやく、ウイスパー、これって怖いです。


お茶の準備をしているときや隣になったとき、

「~~あの人って、ちょっと00よね」と

誰にともなくつぶやくのです。

00の部分には

無神経」でも「気がきかない」「変」でも

なんでも好きな言葉を入れてください(笑)


耳にした人は、ささやきであるがゆえに

悪く言ったとは思わず、

でもそのターゲットの人のことを

それこそ「無意識に」

そのような目で見ている。

そしてちょっと何かあると、

「やっぱり」と思ってしまうのです。

人は自分が思いたがることを信じる~~?


私がこれに気づいたのは、

ターゲットのことをこのように口にしながら、

正面切ってはその人に

「あなたって気が利くわね」

と言っているのを耳にして

おや?と思ったからです。


以来、少し用心していると、

同じようなことを

いろんな人に言っている!!

でも、この無意識ウイスパー(ささやき)パワー

すごいな。

私も巻き込まれたよ

よい子はマネしないでね。

 

 人には影がある~~。


次はお局さまです。

この方も無意識活用術すごかった。

この方は、やはり同じグループの人を、

同じように無意識のささやきで

「誉める」のです。

一緒に歩いているとき、隣になったとき、

「あの人、すごいのよ」

「あの人、ああ見えても結構00」

00のところには優しい、優秀、

などの誉め言葉を入れてください。

これをいろんな人に何気なく言う。

するとですね、

「00さんが、あなたのことこう誉めてました」


これって、直接「優秀ですね、優しいですね」

と面と向かって言うより

百倍も効果があるんです。

00さんが信頼されている人だと余計効果あります。

「間接誉め言葉」って言います。

直接褒められたら、

人は「何?この人?」って

用心することもあるけど、

間接的に褒められたら

もうすぐにその言葉信じてしまいますよね。

そして、そのグループの役に立とうと

頑張る(笑)


初期のきもの遊び。本文とは無関係です(笑)

 

 

この無意識誉め言葉、家族に使うと

いいそうです。

何気なく、すれ違いざまに

「あなたってすごいね」

「~~なんて優しいの」などとささやく(笑)。

最初は気味悪がられますが、

何度も何度も繰り返すうちに、

本当にささやき通りになるというのです。

でも、家族はねえ。

あまり何度もささやくと

「うるさい」「何考えているの!」と

うざったがられるかも。

子どもが小さいうちに、

素直に親の言うこときくうちに、

やっておけばよかった!!


せめて寝入りばなと寝起き、

意識と無意識の境目がぼんやりしているときに、

「私の願いは叶う」

「自分の能力は無限だ」などと、

自分自身に

無意識に刷り込み、いたしましょう!!

いや、ほんとに効くから。


いつも応援ポチ

ありがとうございます。


にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする