ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

冷凍VS干し野菜、安く美味しくカンタンに、はどちら?

2020-08-14 18:41:50 | 美味しい百均レシピ

梅雨時から夏にかけては
ひとり暮らし、
野菜の保存に困ります。

私は作り置きはしないのです。
その理由としては、

① 作っておくと気になる、
② すぐに日数が経っている。
③ 食べたいものがその都度変わる。
④ 万が一あたったりすると、
  もう一挙に体力が落ちる。
  用心のため捨てることが多い。

といったことですが、
余った野菜はどう保存したらいいのか、
自粛生活が始まって
いろいろ調べていました。



暑くなってくると、
もっぱら冷凍保存。
冷凍すると味が落ちるものがある。
野菜はとくにそう感じます。

それに大量のサランラップを使う。
サランラップはステンレスの流しの
汚れを取るとのことですが、
それ以上にラップ出るのです。

そこに干し野菜情報!

冷凍と干し野菜を比べてみました。

冷凍 


市販の野菜冷凍は良し悪しがある。

① 少し野菜に熱を加えて冷凍するとかで、
  生は手間がかかる。
 量が少ないし、
 そのまま冷凍することが多いですが。

② 炒めモノを作るとき、油跳ねして
     危ない。
  これが一番イヤです。

③ シャキシャキ感がなくなる。
④ 先に書いたラップの大量使用。

干し野菜
① 日当たりがよくないとできない。
   日陰だとしんなりしてしまう。
② 栄養素が高くなる。
③ 調理がカンタン。
 炒めても、煮ても美味しい。
④ 嵩が減るのでたくさん食せる。
⑤ 玉ねぎなど、
  陽に当たると匂いがキツク出る。


売っている冷凍野菜で役に立ったのは、
煮物用の野菜
さといも、
コーン(野菜じゃないけど)


NGなのは、
ほうれん草。
いや、これは味噌汁に入れても
美味しくない。
ブロッコリーはまずまず。

そんなわけで、
夏、日当たりのいい場所があれば、
干し野菜に軍配。

日差しが弱くなったら、
そのまま置いといても
保存期間が伸びるので、
できるだけ食べきります。



食品ロスを少しでも少なくしつつ、
美味しく安く~~。

頻繁にスーパーに行き、
少量買うのが一番ではありますが。

この夏は、
  積極的に干し野菜を利用して
     猛暑を乗り切ります。

最後までありがとうございます。

ブログ村
応援ポチ
嬉しいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝起き、ですかね・おしゃれはやはりヘアでキマル。

2020-08-14 10:07:11 | シニアのおしゃれ

コロナに夏休みはありません、
と東京都医師会長、
政府の無策に怒り。

ホントにそう。
この先増えなきゃいいけど。

連日の35度越えで、
34度などになると
涼しく?感じるから不思議。

打ち合わせがあり、
断捨離で出しっぱなしになっている
着物の一枚を取り出し着用。



縞の絽です。
薄いピンクの夏博多帯&
グラデーション帯揚げ。

少し前に試しに着た絽のきもの、
写真でアップしてみると、
顔はスッピンだから当然として、
ヘアがあまりにヒドい。


写真の右上のヘアの毛羽立ちを見て。
本当は見てほしくないけど。
病み上がりか?
寝起きか!?


こちらは一応ヘア作ったけど、
娘とだったから手抜き。
毛羽立ちがひどくて見苦しい。

ジェル付けて、ヘアきちんとします。





ヘアに気を遣わないと、
一挙に老けます!


外でも撮りましたが、
ハレーション起こして。

おしゃれはやはりヘア、
それも艶が大事ですね、
もったいないから(汗)と
ジェルまで節約するのは
もうやめようっと。

おうちでは
誉めてくれないはずだわ。
納得。

ところが、
ブログでは誉めてくださる方も😀 

 ならば、
  ㉓ これからは、
     バーチャルで
       こっそり延ばす
          褒められ寿命

まあこさま、ありがとうございます。
嬉しかったです。

最後までありがとうございます。

ブログ村応援ポチ
嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする