白雲去来

蜷川正大の日々是口実

ある死亡記事。

2021-02-27 12:31:33 | 日記

2月24日(水)晴れ。

朝食は、昨日作った「牛筋煮」、清風楼の焼売。昼は無し。夜は、一カ月ぶりの「蜷川政経懇」を西横浜の「オアジ」にて開催。コロナ禍で、「緊急事態宣言」。大事をとって先月はお休みした。尤も、どこのお店も時短営業で中途半端になってしまうことも中止した理由の一つ。恒例の飲み会も本来は七時スタートだったが、今回は六時にした。久しぶりに元気な皆さんに接し、大いに盛り上がった。I社長が妖艶な美女を同伴したのも盛り上がった理由かもしれない。当然ながら一軒のみで解散。

久しぶりに「スクラップ」専用の箱を整理してみた。新聞や週刊誌などの切り抜きを入れてある箱である。書評、今度行ってみたい、あるいは食べてみたいなどの飲食関係の記事、原稿に必要と思うもの、趣味のものと雑多な切り抜きが無造作に入れてある。時間がある時、気が向くと読み返したり、スクラップブックに貼る。事務所には、未整理のスクラップを入れた箱が二つほどあって、「いつか」と思っているうちに何年か過ぎてしまい。中には本当にスクラップに等しくなってしまったものもある。帝国海軍の兵学校の「五省」の中の一つに「不精に亘るなかりしか」がある。うなだれる日々である。

その「スクラップ」の中に、私の好きな「産経新聞」の横浜版にたまに掲載されるのが、川浪惇史という方の書いている「書のある散歩道ーかながわー」というコラム。神社仏閣に多くある様々な碑の碑文を解説したものである。誰が何のために、そしてどんな意味があるかをわかりやすく解説しており、掲載されるのを楽しみにしており、興味あるものは切り抜いて保存しするようにしている。早く本になってくれないかな、とは個人的な思い。それを整理していたら昨年の3月3日の記事の裏に、先日読了した兜町の風雲児と言われた中江滋樹の死亡記事があった。「書のある散歩道」をメインに切り抜いてしまっているので、記事の全文は読めないが、何か感慨深かった。読了したことのオマケに彼が「ホラ、こんなに大きく俺のことを取り上げているよ」と教えてくれたのかもしれない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天長節。

2021-02-26 17:17:58 | 日記

2月23日(火)晴れ。天長節。

起床後に、玄関に国旗を掲げ、皇居を遥拝。ご皇室の弥栄と両陛下のご健勝をご祈念申し上げる。皇尊弥栄。

怒られるかもしれないが、私のような昭和生まれの者は、天皇誕生日と言うと、どうしても4月29日が頭に浮かぶ。そしてハッとする。何はともあれ、昭和、平成、令和と三代の陛下の御代に生きていられるということに感謝している。

ひねもす読書。盟友から送って頂いた宇垣纏の『戦藻録』に向かう。その昭和17年の4月29日、昭和様の天長の節の日記。「征戦中天長の佳節を迎え、遥拝式を八時五分に繰り上げ施行す。御写真を奉拝す。八時半、南雲第一航空艦隊長官以下機動部隊の諸官来着報告を聞く。九時十五分より昨日来の総合研究会を続行す。主宰それ相当にせり、本日はなかなか活気も出で収穫も多し。最後に長官の挨拶及び訓示ありて一層有意義となれり。本戦訓充分取り入れて新しき工夫の下に第二段作戦に勇往邁進すべきなり」。

六時、玄関の国旗をしまい、酒にする。牛筋煮、清風楼の焼売、キャベツのおしんこ。お供は「黒霧島」。酔狂亭にて月下独酌。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年年歳歳花相似たり。

2021-02-26 17:17:58 | 日記

2月22日(月)晴れ。

何という暖かな日だろう。四月下旬の陽気だとか。浪人暮らしが長いせいかこの時期に暖かいと言うだけで、嬉しくなる。朝食は、サンマの干物、筋子、ほうれん草の味噌汁。昼は、ドーナツ一個にコオヒイ。夜は、まあまあのカツオと牛丼、大根と人参のサラダ。お供は「黒霧島」。酔狂亭にて独酌。

私が『大吼』を編集していた平成22年の「秋季号」(10月発行)の特集は「心に残る一冊の本」。民族派はもとより各界の方々40人から「私の一冊」を挙げて頂いた。平成22年と言えば西暦で2010年、今から11年前だ。その特集が掲載された『大吼』に目をやると、原稿を頂いた40人の中で、5人の方が幽明境を異にされている。古い同志で、ブラジルの日本語新聞社で筆を執っていた笹井宏次朗さん。一時帰国した時に、歓迎会の席で旧交を温め一献酌み交わしたのが昨日のことのように思い出す。

国民新聞の山田恵久さんや山浦嘉久先輩、民族連合の小林俊文さん。皆さん、私が民族派運動に入った頃からお世話になった人たちだ。年年歳歳花相似たり、歳歳年年人同じからず、か。いずれ追悼の意味を込めてその方たちの「一冊」を掲載したいと思っている。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜の真砂は尽きるとも。

2021-02-25 13:07:45 | 日記

2月21日(日)晴れ。

多くの良識ある国民と飲食店などが、お国からの言いつけを守って不自由な暮らしを強いられているときに、オネエちゃんと同伴して遅くまで飲食したり、関連団体からの接待・・・。

大泥棒の石川五右衛門が釜茹でに処される際に詠んだというのが有名な「石川や、浜の真砂は尽きるとも、世に盗人の種は尽きまじ」。浜の真砂は尽きるとも「政治家のスキャンダルの種は尽きまじ」という所か。

「石川や」と聞くと熱海の有名なラーメン屋の「石川屋」を思い出す。その昔、熱海で諸先輩が行っていたのが「牢人の会」。出席した翌日には、「石川屋」か「ワンタン屋」のどちらかに寄った。最近は熱海に行くことも少なくなった。そういえば、「ワンタン屋」の前の洋食の「スコット」。ああ牡蛎とワインが懐かしい。

久しぶりに仲良しさん夫妻と保土谷駅近くの「うな平」へ。ぐでんぐでんになって、千鳥足で蕎麦屋に転戦。帰宅後は、速攻就寝。眠りの浅い時は、家族の話声やテレビの音が気になるが、泥酔、熟睡の時は反対に私のイビキで家族が悩まされる。とかくこの世はままならぬ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コードネームは02983。

2021-02-25 11:25:50 | 日記

2月20日(土)晴れ。

子供が小さい頃は、「今日は02983へ行くぞ」と言うと。少し考えてから、「分かったオニクヤサンでしょ」とはしゃいだものだが、さすがに二人とも二十歳を過ぎると反応してくれなくなった。親父ギャグ真打を自認する私としては寂しい限りである。

のんびり起きてから、家族で02983へ。伊勢佐木町の近く、吉田橋商店街にある京城苑へ。このお店は福富町という所で随分長く営業していた。私が初めて焼肉を食べたお店が、この京城苑だった。このお店のランチは安い。別に肉を四人前ほど追加しても一万円もしない。

食後は、元町から本牧と、うんと遠回りをして帰宅。夜は、好きな潜水艦物の「キラーハンター潜航せよ」を見る。沈んだ米国の潜水艦の調査に出かけた潜水艦が途中で任務変更。ロシアの国防大臣のクーデターにより監禁されたロシア大統領をアメリカの特殊部隊が救出。その隊員たちを救出しに行く。という奇想天外な内容だが、「潜水艦物にハズレなし」の通りで中々面白かった。私は潜水艦物の白眉は「Uボート」だと思っているが。傑作もまた多い。

夜は、酔狂亭にて独酌。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする