かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

パスワード

2008-06-30 | Weblog
 近頃はやたらパスワードが求められる。
 PCでもカード利用も然り。

 解読されないような暗号でなければならない。
 熟慮の末のパスワード、それが不便なんだなぁ。
 覚えられない、使いこなせない!

 皆、どうしているの? 
 まさか紙に書いて机に張っておけないし…。
 何がなにやら混線してPC達人にSOSを求めた。
 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ

2008-06-29 | Weblog
      
   
          毎年、この季節は義妹からさくらんぼをもらう。
         彼女の実家(山形県)からの季節便、そのお裾分け。
         1粒1粒が輝いている。さくらんぼは可愛いね。

         食べるのが勿体無くてしばし眺める。
         アメリカ産に比べて国産は上品でいいね。
         お腹の足しにはならないけれど心が豊かになる。

         高級品は頂いてこそ口に入る、これって我が家だけ?


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑のじゅうたん

2008-06-28 | Weblog
 田植えが終わった。我が家は農家ではないが嬉しい。
 周りはまだ田畑が少しだけど残っている。
 これから夏にかけて稲がどんどん成長する。
 緑のじゅうたんを敷いているが如く美しくなるんだよ。

 蛙の鳴き声も聞かれる。
 うるさいと思う人もいるようだが私は歓迎。
 日本の原風景のようで良いんだなぁ。

 「♪窓を開ければ~田んぼが見える」淡谷のり子の替え歌を口ずさむ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容整形

2008-06-27 | Weblog
 姉から「歳をとると嫌ねぇ」とメールが届いた。
 顔がたるんだとか、しわが増えたとか嘆いている。

 「同感!」と返事した。私なら顔のパーツ全部取り替えたいよ。
 整形手術も興味あるんだなぁ。でも怖いからやらないけどね。
 だって自分が自分でなくなっちゃいそう。失敗した時はもっと悲惨!

 テレビ、雑誌で美人があふれているじゃない?
 神様は不公平ね「少しぐらいおこぼれしてよ」とひがみたくなる。
 「でもいいっか?五体満足なんだもの」最後はこれであきらめる。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物に感謝

2008-06-26 | Weblog
 採りたてのキュウリを沢山頂いた。
 形は不細工だが新鮮さは抜群。

 昨日は友達からトマトをもらった。
 食べ慣れないズッキーニも頂いた。
 調理法もついでに教わっておいた。

 農作物を頂くと本当に嬉しい。
 何だかお金で買えない値打ちがあるもの。
 「取りにおいで」と電話があれば遠方でも行く。
 

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジのお嬢さん

2008-06-25 | Weblog
 毎週99円市に買い物に行く。
 大勢の人だからレジも並ばねばならない。
 
 大抵の人はカゴ一杯だから待ち時間も長い。
 どのレジに並ぶかで気分が左右される。

 テキパキと気持ちよくこなす店員さんもいる。
 そうかと思えばイライラするほど鈍い人も居る。
 
 個人差が出る仕事と思う。あれで給料が同じでは不公平?
 お嬢さんでもオバサンでも誰でも構わないからさっさとしてね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の合間に

2008-06-24 | Weblog
 温泉への道筋、2Km程の土手を通る。
 季節の花々が何やかやと咲いている。
 今は紫陽花、赤、黄、白色の百合も見頃だ。

 2~3輪コスモス(ピンク)が交じっていた。
 ひときわ可憐で清楚さが引き立っていた。
 アレッ、時期が早いんじゃないの?
 
 雨上がりの山々の緑、これもまたとても綺麗だった。
 カメラを積んでいなかったのが残念!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝る子は育つ

2008-06-23 | Weblog
 亭主は毎日が日曜日、暇をもてあましている。
 三度の食事の後は小一時間の仮寝をしている。
 
 「よくもまあ、そんなに眠れるものねぇ」
 「寝る子は育つんだよ」
 「横に育ってるよ。寝る子は太るの!」

 そうは言いながらも相棒の昼寝は大歓迎なんだ。
 眠ってる間は我が家は平和だもの。呆けなきゃいいけど…。 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者へ

2008-06-21 | Weblog
 毎月一回、歯科医院に通っている。
 どこも痛くないけど定期健診みたいなもの。

 数年前より歯槽膿漏と診断されている。
 歯磨きの指導を受けたり、歯垢の除去。
 言わば安心料と思って次の予約を入れる。

 楽しい所に通うのなら好いのに...
 自分では気付かない口臭が悩みの種。
 昔はそんな悩みなどなかったのに、これも歳のせい?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉巡り

2008-06-21 | Weblog

 週に1,2度温泉に行っている。 近頃はもっぱら西条の本谷温泉。 

 県内の温泉巡りは一通りしたつもりだけれど、やはり近場が便利。

 本谷も「美人の湯」と銘うっている、効能を期待しているんだけど?

  本谷温泉は、松山の「道後温泉」、今治の「鈍川温泉」と並び「伊予三湯」と称され、  古くは第34代舒明天皇(在位629~641年)や、第37代斉明天皇(在位655~661年)が御入浴されたと伝えられており、古くからの名湯として知られています

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泣き虫

2008-06-20 | Weblog
 私は泣き虫、情けないぐらい。
 テレビでもしょっちゅうもらい泣き。

 重松清著 小説「流星ワゴン」のセリフ。
 父親と息子の会話でボロボロ涙が出た。
 
 浅田次郎著の短編「恋文」でも泣かされた。
 虚構だと分かっているのに駄目なんだなぁ。
 
 涙腺がゆるすぎるのは困る。
 きつい事を言われると反発する前に泣いている。
 何とかならないかと思う。精神力が弱いのかなぁ?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割引品

2008-06-19 | Weblog
 食パンを買う時、売れ残りの割引品を買っている。
 どうせ焼いて食べるのだから一日遅れでも差し障りなし。
 出来たては確かに美味しい。菓子パンなどは当日物に限る。
 
 ケチだと自分であきれる。
 かと思うとザル抜けも多いんだ。
 「それでいいんだ、そうじゃないと息が詰まるもの」と勝手な言い訳。
 特売品を買うのはせこい気持ちだったり、楽しみだったり…
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連想ゲーム

2008-06-17 | Weblog
 昨日、知らない方からコメントを頂いた。
 どんな人かなと考えていると、歌がひょいと浮かんだ。
 
 どこの誰だか知らないけれど…月光仮面のおじさんは
 これを期に次々と子ども向けのナツメロが出てくるではないか。
 「赤胴鈴の助」剣をとっては日本一の…♪50年昔の歌、知ってる?
 「鉄腕28号」歌手の佐々木功の歌いっぷり、素敵だったね。
 この歌ははそんなに昔じゃないと思う。
 1人で鼻歌を歌ってた。まるで連想ゲームのごとく。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢を見る

2008-06-17 | Weblog
 毎日、夢を見る。夢日記を書こうかと思うほど。
 しかし目覚めた直後は覚えているが、すぐぼやけてしまう。
 大抵支離滅裂な筋なのが一般的。
 でも考えると何処か思い当たる節はあるものだ。
 
 赤面する場面もあるよ。チラッとでも考えた事やテレビで見た
 断片だったり、昔の出来事、家族や仕事の事だったりする。
 頭の中はどうなっているんだ!

 夜見る夢は過去の事、昼間の夢(将来の事)でも考えよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチン

2008-06-16 | Weblog
 どうしてこうもキッチンは汚れるのか。
 すぐに手垢や油でベタベタになる。
 毎日きちんと掃除をすれば問題ない、が出来ないんだなぁ。
 台所は磨きだすと切が無いと思わない?
 几帳面に保とうと思えば毎日が掃除だけで終わりそう。
 もし、姑と同居ならばこれでは済まない?
 そんな事を考えながら目立つ所だけ綺麗にした。
 明日は筋肉痛間違いない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする