かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

コーヒ券綴り

2019-11-30 | Weblog
 「コメダ珈琲のコーヒー券を購入するのも良さそうね?」
 8枚綴り2500円、5日間限定販売の広告を見て思案した。

 車で5分もかからない所に店が出来て結構繁盛している。
 その券は通常のモーニングサービスにも使用可能とある。

 お買い得だがモーニングは11時迄、時間的に少々中途半端?
 ならば夫を誘ってコーヒを飲みに行くのも悪くなさそう。
 
 それで「コメダどう、行く?」と聞くと「NO」の返答。
 農協喫茶室の方が良いそうだ。慣れているからだろう。

 昔はコーヒ通ぶっていた夫も今は無頓着、買うのは止めた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキを横目に

2019-11-29 | Weblog
 散歩途中にケーキ屋さんがあるので横目で眺めながら通過する。
 夕方だと仕事帰りらしき人、子連れの人たちも入っていく。
 
 窓越しに見るショーケースには宝石のような菓子が並んでいる。
 菓子は暖かく幸せの象徴、小さな店だがポツポツ客は来ている。
 
 私は10年程前の開店時に1度だけシュークリームを買ってきた。
 でもその後はご無沙汰、糖尿病なのでやむなく我慢している。

 特に甘党でもないが食事制限がない人を心底羨ましく思っている。
 これからクリスマスに向けて街も店も賑わいを増すだろう。

 クリスマスケーキを丸ごと買ったのは遠い昔の話、懐かしい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜こむら返り

2019-11-28 | Weblog
 夜中2時半だったがこむら返りが来そうな感覚で目覚めた。
 脚の位置を変えたりして何とか消え去るのを期待していた。

 しかしふくらはぎに強烈な痛みが襲って来て寝ていられない。
 ベッドから出て立つと少しは楽、息を止めながら我慢する。

 10分ほどで治まったので再びベッドへ戻って寝直す事に。
 しかし1時間もしない内に今度は脚の甲が引きつりだす。

 治まりそうにないので薬服用、これも10分ほどで治った。
 この身動きできない痛さは夫でなく良かった等考えていた。

 昨日2週間ぶりに散歩したので脚に無理がかかったのかも?
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度も地震

2019-11-27 | Weblog
 朝、歯科から戻って休憩している時に震度3の地震が来た。
 グラグラッと一瞬だが大揺れして怖かった。体感では4以上?

 恐れている南海トラフかと思ったが1度の揺れだけで済んだ。
 2階で就寝中だった次男が飛び起きてきて「大丈夫?」

 夫も私の部屋にやってきたが常には見ないおびえた表情。
 「気をつけろよ」と言って息子は仕事に行ったが対策はない。

 地震は予測不能。下手に動くとかえって危険、落ち着きが大事?
 午後、又もや地震でおびえた。1日に2度もとは初めてで不安。

 ニュースによると被害はないとの事、このまま終わって欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと一段落

2019-11-26 | Weblog
 今日は私自身の受診で眼科と内科掛け持ち、時間に追われた。
 明日も歯科の予約が入っている。これが終れば一段落の予定?

 今年は4月にペースメーカーの埋め込みで思わぬ入院をした。
 7月~9月は家の外側改築と台所のリフォームで何かと多忙。

 夏場は猛暑で夫が体調を崩したりして慌てさせられたりした。
 10月から夫の義歯作り替えに付添う。今年一杯はかかりそう。

 11月は私の白内障手術、夫のショートステイ等で気を遣った。
 眼科は後3か月ほど通院になるが一応のけりは付いたのでホッ!

 バタバタした1年。紅葉を楽しむ余裕も無く師走が迫りくる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今治FCが昇格

2019-11-25 | Weblog
 サッカーにはあまり関心はないが今治FCが今期J3に昇格した。
 去年辺りから街中で「J3目指そう!」の幟をよく見かけていた。

 あの有名な岡田武史監督が会長就任で大きな夢を掲げている。
 10年でF1昇格、しかも優勝を目指すとは夢物語でも頼もしい!

 今日は地元での試合があって小雨の中、次男も応援に出かけた。
 詳しい事は分からないが彼はボランテァもやっている様子。

 サッカ―で地元が盛り上がるのは歓迎。にわかファンも増えた?
 夫もその一人でルールも知らないのに今日はテレビ観戦していた。

 結果は引き分け。私も今後勝敗位は気にするようになるだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生カードを作る

2019-11-24 | Weblog
 11月28日が誕生日の友人と兄嫁にせめてもとカードを作った。
 友人には花柄の絵葉書利用、これは化粧品会社で貰った物。

 もう1枚は普通の葉書に私の選んだ苺の図柄を印刷してみた。
 「おめでとう」と数行のメッセージ、これは勿論別々の文面。

 お金はかけてないが心は込めているつもり、独りよがりかな?
 毎年の事だから贈物は出来ないがカードは送るようにしている。

 さて出来上がって切手を貼る段になると値上がり分1円が不足。
 買い置きの1円切手を貼ったが男性の肖像で茶色、何とも無粋!

 不本意な出来栄えになったが許して貰おう。当日迄に届くだろう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活字中毒?

2019-11-23 | Weblog
 今日は退屈を感じていたので「さて何を書こうか?」
 寒さで家に籠っていた事もあるが、気力がなえている?

 眼鏡が合わなくなって字が読みにくいのが理由と分かっている。
 活字無しの生活なんて大事な玩具を取り上がられているのと同じ!

 いつもなら何か一つ位は思う事はあるのに今日は頭も停止状態?
 「下手の考え休むに似たり」ことわざにもあるが長考は無駄。

 今夜、こんな状態でブログを書くのは止めようかと思っていた。
 しかし長年の習慣を破るのも残念だから何とか9行を埋めている。

 術後2週間が過ぎれば眼鏡を作り直す許可が出る。待ち遠しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青くなった

2019-11-22 | Weblog
 近くのスーパーで食料を調達して帰宅後冷蔵庫に収めていた。
 途中で手提げと中に入れていた財布がない事に気付き青ざめた。

 パニックになりそうだったが「落ち着け!」と言い聞かせる。
 店に電話して一刻も早く問い合わせたいのに℡番号が不明。
 
 焦る気持ちをなだめながらタウン誌で調べた番号にかけてみた。
 無事預かってくれていると良いが、持ち去られた可能性も大?

 現金は3万足らずだが金融機関のカード等大切な物も入れている。
 無くなると大事!ドキドキしていると「保管しています」との事。

 助かった~。とんだドジを踏む所だった。気を引き締めよう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日間の息抜き

2019-11-21 | Weblog
 夫はシュートーステイで不在、私には楽だった3日間が終った。
 その間に私は右目に続いて左目の白内障の手術を受けている。

 目の方は順調に回復しているとの事で特に心配する事はない。
 両目終了で確かに身の回りの事や遠くははっきり見えだした。
 
 普段の眼鏡は不要になったが字を読む老眼鏡が合わなくなった。
 早い内に買い替えよう。新聞や本が読めないと楽しみが半減する
 
 日中はこれと言う用もなかったので気付くとウツラウツラ。
 束の間の休養だった。今夜からは又、夫の世話が待っている。

 夫の事を重荷に思う時もある。でもこれも人生と思って頑張ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タクシー料金

2019-11-20 | Weblog
 眼医者通いに3週間程前から近所のタクシーを使っている。
 普段は愛車なのでタクシーに乗る機会は市内では滅多にない。

 それで料金等にも関心はなかったが今回驚いている事がある。
 それは自宅から眼医者へ、同じ距離なのに料金が異なる?

 乗車時間は約10分で道が特に変る訳でもなくほぼ同じルート。
 50円程度なら気にしないが片道で300円も差が出る時もある。
 
 今日は往復同じ運転手だったのに料金が違うので何故と聞いた。
 するとタクシー代は走行距離と乗車時間で決まる仕組みとの事。

 信号待ち時間等でも左右されるようだ。何かすっきりしない! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汚れが目立つ

2019-11-19 | Weblog
 右目白内障の手術後に検査があった。視力が0,8に上っている。
 視界も明るくなった気がする。でも人が云う程の感激はない。

 ただ驚いたのは鏡に映る自分の顔、シミの多さと濃さにギョッ!
 今までもシミには悩んでいたがこれほどひどいとは思わなかった。
 
 シミ消し化粧品など全然役に立っていなかったと思うと腹が立つ。
 一旦出来たシミは消えないのかも知れない。ただ隠すだけの事?

 それならもう無駄な抵抗は止めようとやけくそ気分になっている。
 その他、抜け毛や埃があちこちで目につくので掃除に追われる。

 片目でこうだからが両目が終ればどうなる?そんな事を考える。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮物、作り過ぎ

2019-11-18 | Weblog
 明日は左目の白内障手術を受ける事になっている。
 先週と同様、夫は2泊3日ショトーステイに行く段取り。

 2日間は炊事はしないで済むように冷蔵庫の中を調べた。
 私一人の食事なら何とでもなる。でも残り物が気になる。
 
 今週は買い物を控え気味にしていたが肉等傷む物もある。
 大根や南瓜、里芋は日持ちはするがこの際片付けておこう。

 そう思って大鍋で料理名がつかないようなごった煮をした。
 あれもこれも使い切ろうとしたので出来上がりは相当な量。

 同じ物を食べ続けねばならない。楽だが味気ないと思う?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探し物

2019-11-17 | Weblog
 今日は夫が歯医者に行く日でディはやむなくお休みにした。
 10時半の予約なのに2時間も前から夫はソワソワしていた。

 いざ出発しようとしたら夫が自分の口元を指さしてモゴモゴ。
 「どうしたの?」と聞くと「歯がない」と言っている?
 
 大変と思って慌てて有りそうな所を探したが見当たらない。
 テレビのリモコンや眼鏡などしょっちゅう「ない」を訴える。

 大抵は寝室内で見つかる。ベッド付近に落としたりしている。
 義歯が不具合と言っても、落ちれば即気付くと思うが不思議?

 口を開けさすとちゃんとはまっていた。人騒がせも程々に!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる電気代

2019-11-16 | Weblog
 夜中と言うか朝方3時半、寒さで目覚めてトイレへ。
 足元にはアンカ、毛布も上下に挟んでいるが冷え込んだ。

 30分もしない内に又もや尿意を催すので起き上がる。
 布団に戻っても寒い!でも無理をして横になっていた。

 でも体は一向に暖まらずモゾモゾしていると又もや尿意。
 時計を見ると4時半、たまりかねて部屋のヒーターをONする。

 この調子では夫の部屋も寒いのではないかと思って見に行く。
 ドアを開け放したまま眠っていた。ここも暖房を入れて去る。

 結局朝まで眠らず。電気代が気になるが寒さには勝てない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする