かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

夏バテ?

2023-07-31 | Weblog

今朝起床時は気分も良く快調と思っていたのが甘かった。

昼頃から何もやりたくなくなり妙に体もだるくしんどい?

 

午後、ぼんやりしていると息子が「体調悪いのか?」

「うん、買い物に行くつもりだったが止めにするわ」

 

「私は素麺ですますけど夕食は好きなようにして」と頼む。

「そりゃ夏バテだよ」と気遣ってくれて「食べなきゃぁ駄目」

 

そう言ってくれたが食欲などない。こんな事は珍しい!

昨日の大掃除が響いたのかな?無理は禁物を思い知る。

 

素麺だけでは低血糖が怖いのでカステラも口にして早寝。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダニ発生か?

2023-07-30 | Weblog

昨夜は布団に入り寝付く頃に手足にかゆみを感じ出した。

蚊ではなさそうだが虫よけスプレーをプッシュしてみる。

 

それでウトウトしかけたらムズムズが広がりボリボリ。

眠れない。真夜中なのに電気を点けて起き上がった。

 

ベッド周りを調べても特に変わりはなさそうなので横になる。

ほとんど眠れずに朝を迎え、頭も体も重かったが大掃除開始。

 

寝具もカーテンも洗濯できるものはして布団などは干した。

これで今夜も痒ければ本格的対策を練らなくちゃぁなるまい。

 

ダニでも発生した?子供の頃、蕁麻疹になったがそれとも違う。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシン

2023-07-29 | Weblog

1,2年前に買ったミシンの出番がない。宝の持ちぐされ?

今思えば直線縫いをする程度だからごく安いので良かった。

 

なのに出張セールスマンの上手な勧誘に負けて後悔している。

それも夫の衣類等の補正に使う為だったのに今はその用もない。

 

押し入れに入れっぱなしを気にして久々に引っ張り出してみた。

ズボンの裾上げでもしようか。去年丁度だったのに3㎝程長い?

 

背が縮んだ?普段着用の白系統のを2本お直しする事に。

手でかがる方が簡単だがミシンの練習になるからとやってみた。

 

不器用さに嫌になる。基本的な裁縫(ミシン)等教わりたい!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いずれ進む道

2023-07-28 | Weblog

朝、用事が一段落した10時頃、珍しいお客様がやってきた。

夫の姉とその娘、義姉は86歳で昨年辺りから痴呆が出ている。

 

体は一見元気そうだが実際は不自由らしくて歩行などは杖頼り。

娘(姪)が世話しているが親子は遠慮がない分、喧嘩も多そう?

 

義姉は痴呆症で同じ事を言う。私は笑うが姪はカリカリする。

少しは姪に同情するが心中は「その程度はまだ序の口よ!」

 

介護は百人百様、予想は不可。1歩先は地獄の可能性もある?

「老後はいずれ自分も通る道、優しくしてあげてね」と頼む。

 

「分かっているけど腹立つのよ」姪は悟るにはまだ若い?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏事多忙?

2023-07-27 | Weblog

朝夕仏壇に手を合わせるからか亡き夫を身近に感じる。

今日は彼の81歳の誕生日、色々な思い出が蘇ってくる。

 

腹立つ事も多かったのに不思議と良い思い出ばかり浮かぶ?

遺影のニコニコ顔に誤魔化されているのかと思ったりもする。

 

でもまあ性根は善人だったから良しとしよう。そう考える。

私は誕生祝いのワンパターン料理である赤飯と鯛を供えた。

 

肉は嫌ったが鶏のから揚げだけは好んだのでそれも追加した。

ビールと日本酒、菓子果物も盛り「これで文句ないよね?」

 

来月は初盆、再来月は1周忌と彼岸、あれこれ仏事で多忙。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびりしてた

2023-07-26 | Weblog

今日は特別予定が有る訳でなく比較的のんびりしていた。

庭仕事をしたかったが熱中症を恐れて室内で過ごす事に。

 

午前中、図書館で軽い読み物(エッセイ)を数冊借りた。

その1冊は似顔絵で有名な山藤章二の「はじめての80歳」

 

鋭い感性の持ち主だから内容に期待したがごく普通の雑記?

2時間で読み終え、その後は室内体操や書写などをしていた。

 

早めの夕食後、散歩に出たが空模様が怪しくポツリポツリと雨!

晴雨兼用の傘のお陰で濡れはしなかったが時間は常より縮めた。

 

明日は写経日、夫の81歳の誕生日でもある、心込めて頑張ろう!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難聴の兆し

2023-07-25 | Weblog

1年に1,2度だが急に思い出すのか電話をくれる友がいる。

高校時代の友人で結婚してからは隣の市(新居浜)住んでいる。

 

気の良い人でお互いの近況報告を主に2,30分お喋りする。

ところが今日は彼女のボソボソ声が聞き取りにくくて困った。

 

「最近耳が悪くなったのよ」と言うのに相手は同調子で続ける?

何度も問い返すのも気が引けて適当に相槌を打ったが疲れた。

 

難聴の兆しあり!長姉も耳が不自由だからいずれ私もだろう。

今の段階では聞きなれた人の電話や対面での会話はまだ大丈夫!

 

次々と不自由が生じる。心配しても始まらないが困ったものだ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊昇龍初優勝

2023-07-24 | Weblog

大相撲名古屋場所を制したのは予想通り関脇豊昇龍だった。

初優勝でしかも大関昇進が確実だから喜びも2倍になる?

 

彼の負けん気と言うか闘志にはいつも圧倒されている。

体も引き締まっていて見映えも立派、叔父の朝青龍そっくり?

 

多分いずれは横綱になるだろう。将来に期待している。

今日の優勝戦は北勝富士とだったが彼に勝たしてやりたかった。

 

年齢的にもうチャンスはなさそうだから花を持たせてやりたい。

豊昇龍はこの先、幾らでも可能性はある。そんな気持ちで見た。

 

勝負の世界は厳しい、そんな甘えは通用しない。分かっている!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「タオルの帽子」

2023-07-23 | Weblog

友人が絵本作家のMAYAMAXXさんとの共作で絵本を出版した。

原案は彼女で、それに本職が絵と文をつけて1冊の本になった。

 

市がタオルに関する話を募集していて応募、彼女のが選ばれた。

その原画展と二人のトークショーが開催されたので出かけた。

 

彼女自身癌患者で脱毛時に使ったタオル帽子の良さを知っている。

現在、家族会の世話役をして帽子の無料配布でも大活躍中。

 

タオルの持つ、人を包み込むような優しさがテーマの絵本?

自分の事は自慢する事は何もないが、友人には立派な人がいる!

 

私まで偉くなったような気がして記念に1冊購入してきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布袋様のお腹

2023-07-22 | Weblog

体のだるさを訴える私に息子は「もしかしたら?」と笑う。

「俺に弟か妹でも出来るの?そのお腹は尋常じゃないね」

 

「冗談好きでも驚かせないで!でも私も気にしているのよ」

長年の介護痩せで腹部は凹み、出っ張る事などなかったのに?

 

この1年で3㎏戻ったのは良いが腹部に集中して肉が付いた。

貧民国の子たちの栄養不足による腹部の異常な膨らみを思う。

 

まさか栄養不良はあり得ない。ならば腹水とか宿便の悪さ?

「次の診察時に診てもらったら?」と彼は言うが恥かくだけ!

 

単なる肥満で腹筋力不足だろう。布袋様腹にはなりたくない。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小銭も役立つ

2023-07-21 | Weblog

今日は朝の内に買い物を済ませたのでお金はもう必要なかろう。

そう思ったので財布入りのバックを家の中に持ちこんでいた。

 

午後は体操教室だが貴重品は持たない方が良いと水筒程度で出た。

しかし車を走らせるとガソリンが底をつきそうなのに気づいた。

 

スタンドは体育館の近くなので帰りに寄って給油すれば大丈夫!

そう思うが財布を置いてきたので、出直すべきかと思案した。

 

小銭なら少しはある筈と車のポケッㇳを調べると2200円出て来た。

給油所で「財布忘れで小銭2000円しかないのよ、それでお願いね」

 

50・100・500円玉で支払った。恥ずかしかったが小銭が役立った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寸前予定変更

2023-07-20 | Weblog

「病気見舞いに行かなくちゃぁ」私の気持ちは既に小豆島?

ホテルの空室状況を調べて後は予約するだけにしていた。

 

観光地だから夏休みとなれば通常料金では泊まれない。

仕方ない、この際金銭の事など言ってられないと割り切る。

 

口止めされたわけではないから、義弟妹にも声を掛けてみた。

後で「抜け駆けした」と言われるのが嫌で筋を通したつもり。

 

ところが皆、急な事で「しばらく様子を見る」と言う意見。

息子も「この酷暑で年寄りが行くのは危険、迷惑にもなる!」

 

涼しくなってからに変更。病人は通院治療中、元気でいてほしい。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡魔に負ける

2023-07-19 | Weblog

今日は色々あって夜、考え事をしていたら睡魔に襲われた。

たまらなくなって床に転がると2時間程ウツラウツラ?

 

意識の底ではちゃんと寝直さなくちゃとは思っていた。

でも体はままならずズルズルと適度な心地よさに任せる。

 

この調子で横になっていれば、帰宅した息子が驚くだろう。

一瞬倒れていると思うに違いない。そんな事も意識の底に有った。

 

日記の続きは明日書く事にして取りあえずはパジャマに替えよう。

ぼんやりとした頭でそんな事を思いながら尚も半覚醒状態でいた。

 

夜半息子の帰宅時間ギリギリセーブに起き上がるが疲労感あり?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の日

2023-07-18 | Weblog

朝、時計替わりにつけたテレビがNHKの筈なのにおかしい?

アナウンサーの顔ぶれが違うと思っていたら祝祭日らしい。

 

それなら納得、7月17日って何の日?カレンダを見ると海の日!

「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う日」

 

海があるのなら山の日もあるだろう、調べると8月11日。

毎日が日曜の年寄りには連休と言われてもピンと来ない。

 

そう言えば朝10時過ぎに顔を見せる息子も起きる気配無し。

定休ならばゆっくり眠れば良い。今年初めてセミの声を聞いた。

 

庭は毎日っても蜘蛛の巣がはびこる。顔等に引っかかると不快。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気力なえ?

2023-07-17 | Weblog

昨夜、いつものように本日用のブログを書き始めていた。

コメント返し等を先に書いて、いざ本番の頃に電話が鳴る。

 

親戚から中元のお礼だった「お変わりない?」と私が問う。

すると予想もしていない事を本人の口から聞いてショック!

 

現代は二人に一人の割で癌に疾患する時代と言われている?

それにしても身近な人がまさかと思うと心が急激に萎えた。

 

心ここにあらず、ブログなど書く気力が失せて寝てしまった。

ブログ無断休みは心配する人がいるかも?と気になりだした。

 

それでこうして遅延の弁明を書いている。私は元気ですから!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする