かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

行方不明

2015-01-31 | Weblog
 タイトルを見ると何事かと思われるだろう、実は食器が行方不明。
 3日前からどこに隠れん坊したのやら、捜せども見つからない。

 銀行で貰った器、色違いで2個ある内の片方で長年重宝している。
 大きさと言い非常に使い勝手が良いのでほぼ毎日使用している。

 もしそれが割れたのならあきらめもつくが、壊した覚えなどない。
 小さな箸置きのようにゴミに紛れて紛失させたとも考えられない。

 食器棚や冷蔵庫も捜すが無い。男性陣に尋ねても知らぬの返事。
 いずれひょこっと何処かから出てくると思うが何とも不思議。
 
 台所を通るたびにキョロキョロ。歳を取ると捜し物が多くなる? 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無駄足

2015-01-30 | Weblog
 夕食をサッサと済ませタイムサービスの品を買いに出た。
 4時~6時迄の限定でいつもより120円も安値になる。

 車で片道約5分のマーケットで目玉商品は確かに安い。
 出かけようとしたら小雨が降ってきたので迷ったが決行。

 固形コンソメスープの素、私は調理の際、よく使う品。
 昼食のワカメや野菜スープ、夕食の煮込み等に重宝する。

 いつも置いてある棚に直進したが広告の表示が出てない?
 店員に尋ねるとチラシを見せながら「明日の間違いですよ」

 無駄足だった。馬鹿みたいと思いながら帰宅した。 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男やもめに蛆

2015-01-29 | Weblog
 「男やもめに蛆が湧く」と言うが、独身の男も同じ部類!
 我が家の同居人、次男の部屋も散らかり放題でひどいもの。

 万年床でごみ箱は溢れ、衣類も散らかり机の上もグチャグチャ。
 ゴキブリが潜んでいそうなほど汚い。私には神経が知れない?
 
 ゴミ収集以外には私は彼の部屋には極力入らないようにしている。
 プライベートな部分に踏み込まれると嫌だろうと思うから遠慮。

 全てにだらしないのなら納得だが潔癖な部分も多いから不可解?
 「何とかしたら?」と注意した事があるが不機嫌になっただけ。

 「男ってそんなものよ」と言う人も居るがこれも私のストレス!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴あき靴下

2015-01-28 | Weblog
 今日は歯医者に行く予定、夫は1時間も前から待機してせわしない。
 「慌てなくても良いの、もう少し待ってね」と私は用事をしていた。

 ふと夫の足元を見ると右片方の靴下から親指が顔を出していた!
 「あれ~そんなの駄目じゃない、履き替えてよね」と替わりを出す。
 
 爪の形が問題なのか歩く時に変に無理が掛かるのか毎回同じ場所。
 夫の靴下は同じのが2足束になっているのを買う様にしている。

 これなら例え片方が駄目になっても両足捨てなくても済むからだ。
 いつぞやは病院で破れ靴下を履いていて大恥かいた事がある。

 夫は靴下に限らず下着等も私よりずっと大量消費する。男女の違い?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足がつる

2015-01-27 | Weblog
 昨夜就寝前に左足の指がつりそうになったので揉んだりした。
 それは収まったのに夜中から今度は右のふくらはぎがつりだす。

 冷や汗が出そうなほど痛く、そろっと角度を変えたりしていた。
 夏頃は何度もつったがそれも落ち着いていたのに…何が原因?

 塩分か水分か運動不足による血流の問題かなどと考える。
 今夜も眠れないのは困るので朝食後に近所の温泉に行ってきた。

 とに角、温めてみよう。水泡風呂で足を重点的に揉みほぐした。
 入浴後はマッサージチャーで体の凝りも取ったので楽になる。

 「ミネラル不足が考えられるから豆乳を飲めば?」は息子の助言。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容院選び

2015-01-26 | Weblog
 月に1回はカットをしに行っているが店選びが難しい。
 昨年末まで通っていた店が閉店となって困っている。

 市内には沢山の美容院があって競争にしのぎを削っている。
 しかし、なかなかお気に入りの店は見つけにくいものだ?

 私が選別の第一条件にしているのは、まずは料金の問題!
 それでいて腕が確かで、スタッフの品性も考慮したい。

 物を買う買い物と違って美容院はリラックスしたい場所。
 ゆったりした空間の筈が不快感に襲われ後悔する店もある。

 店側にすれば碌にお金も落とさない歓迎しない客かも?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性の年齢

2015-01-25 | Weblog
 私を含めた女性6人がたまたま隣り合わせてお茶を飲んでいた。
 顔や名前程度は知っていても普段の付き合いなどはない間柄。

 何かの拍子に年齢の話になった。私は謎の年齢らしい?
 「白髪だから80過ぎに間違われるわ。本当は71歳」と教える。

 昔から老けて見られるがち、だからどう思われようと気にしない。
 それをきっかけに「貴女は?」と順繰りに歳の当てっこになった。

 女の人の歳は分からない!これが正直な感想、皆さん若く見える?
 10歳程下と思っていた人が私より年長者だったりで驚いたりした。

 今どき古希や喜寿と言っても元気一杯の人が多い。負けられない!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国の借金

2015-01-24 | Weblog
 計算上、日本国民は一人当たり871万円もの借金を抱えて居る。
 総額1千兆円余り、国債発行などで国は自転車操業の状態とか。

 国家予算は家計とは違うにしても余りにも無責任な算出に映る。
 国家破綻も危ぶまれる状況なのにズルズルと予算は増える一方。

 危機感が薄いのではないか?税収に見合う支出にするのが基本!
 削減すべき所や優先順位は有る筈、家計なら借金は破産に直結。
 
 そんな当然の事が分からない筈はないと思うから、歯がゆい!
 想像力の欠如か現実を見ようとしないのか、政治家に問いたい。

 直接誰に責任があるのか知らないが、しっかりしてほしい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人質事件

2015-01-23 | Weblog
 イスラム国に囚われた二人の日本人の身が案じられている。
 中東情勢の事など分からないから無責任な事など言えない。

 ただニュースを見ているだけだが世の中は想像以上に複雑!
 平和の有難みを感じる。世界平和を期待するのは無理な話?

 あれこれ考えても始まらないと思いつつニュースに釘付け。
 今回の一人は隣国のトルコからシリアに入国したそうだ。

 弟が現在トルコをツァ旅行中と聞いている。それで少し心配。
 観光旅行だから問題ないと思うが一刻も早く戻ってほしい。

 「折角の旅行なのに大丈夫なの?」は杞憂であって欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな赤ん坊

2015-01-22 | Weblog
 毎朝、私は食後に夫の髭を剃り、目薬をさし入れ歯の世話をする。
 大抵は髭剃りから始めるので夫は椅子に座って待っている。

 それが終わると次は2種類の点眼、私が近づくと夫は眼鏡を外す。
 大きな目を開けて上向くのは良いが同時に大口も開けている?

 その隙だらけの恰好が何とも間抜面で吹き出してしまう。
 「目、口は後!」そう言うと口は閉じる。まるで条件件反射?

 「歯!」と促すと口を開け「外す」と犬に命じる様に言うと従う。
 「入れ歯位自分で洗えないの?入れるのは手伝ってあげるから」

 夫は笑うだけでやる気ゼロ。半病人とは申せ大きな赤ん坊と同じ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護保険

2015-01-21 | Weblog
 昨年は介護保険料を払い過ぎていると思っていたので役所に行く。
 昨年次男がUターンし住民登録した為に従来より2万円余りのUP?

 別世帯ならばそんな事はないと聞いたので変更手続きも即、した。
 でも高額のまま差し引かれている。後で清算されると思っていた。
 
 しかし一向にその連絡はない。事務ミスかと思い直接窓口で聞く。
 判明したのは「4月現況で査定された額は年度中は変更されない」
 
 「そんなの理不尽よ」とねばるが職員は「決まりですから…」
 申し訳なさそうに言うだけ。現場の人に文句を言っても始まらぬ。

 「今年度は元通りですよ」で引き下がったきたが、大いに不満!

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人違いかも?

2015-01-20 | Weblog
 ボウリング場で隣のレーンでプレイしている女の人が気になった。
 ひょっとしたら実家の3軒先に住んでいた人ではあるまいか?

 長男と先方の娘さんが高校の同級生だった事もあり無縁ではない。
 特に親しい間柄ではないが、私の思う人なら25年ぶり位の再会。

 以前よりも大分ふっくらしているから別人のような気もする?
 ゲームをしながらチラチラ眺めていたが決め手はなかった。

 そのまま帰るのも気になるので終了後思い切って声をかけてみた。
 「人違いだったら御免なさい。もしかしたら○○さんでは?」

 相手も同じ事を考えていたと笑いあった。声掛けして良かった。
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊真将引退

2015-01-19 | Weblog
 豊真将が引退表明をして親方になるそうだ。
 がっしりした体つき、土俵での所作が綺麗なのでファンは多い。

 真面目で努力型の力士と思う、そう言うタイプに私は魅かれる。
 日馬富士との取り組みで大怪我をして先場所も休場していた。
 
 今場所も復帰してなかったので大丈夫かしらと心配していた。
 気力や体力の衰えでなくて、怪我での引退とは気の毒でならぬ。

 引退表明の場で号泣している場面が報じられていた。
 まだ若いのに残念至極、心中伺い知れないがこれも力士の運命?

 相撲界から消え去る訳ではない。心機一転して頑張れ豊真将!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親の法事

2015-01-18 | Weblog
 今日は姑の17回忌法要の日、小豆島の本家で行われた。
 本来なら長男である夫が出席しなくてはならない立場。

 本人も無理してでも親の法事には行きたがると思っていた。
 行くのに車か汽車か等交通手段も含めて色々思案していた。
 
 寒い最中だから体に差し障りがあっては大変、無理は禁物!
 ところが「今回は止めとく」といとも簡単に言うではないか。

 体力に自信がなくて大事を取ったのか自信もなさそうな口ぶり。
 我長男に名代で行ってもらう事にした。快く引き受けてくれた。

 親族が集合して賑やかだったろう。姑の事など思い出していた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の暖房費

2015-01-17 | Weblog
 予想はしていたが電気代の請求書兼領収書を見てドッキリ!
 先月の2倍以上で2万円を大幅に超過している。来月は更にUP?

 1番少ない月の約4倍、例え想定内でも「嘘!」と声が出る。
 寒がり夫婦がずっとエアコン等を点けっぱなすからだろう。

 「風邪を引いて病院に行く事を思えばその位、安いんじゃない」
 息子はそのように言って慰めてくれる。ものは考えよう!

 寒さに縮こまって肩を凝らすより暖かくしている方が体が喜ぶ。
 電力の浪費のようで少々後ろめたい気もするが許してもらおう。

 他家では夏の冷房代を気にすると聞くが、我が家は冬の暖房代。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする