かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

惚けが来た~!

2014-08-31 | Weblog
 朝起きた時はちゃんと、今日は土曜日と分かっていた。
 月曜日の午前中、急な約束が2件も生じたので忘れてはならない。

 そんな事を思っていたせいか無意識の内に頭は月曜日になった?
 昼食を終えて「行ってくるね」と息子に声をかけたら不審顔する。

 「どこ行くん?」と聞くので「月曜日だから決まってるでしょ!」
 「何言ってんだ、今日は土曜日だよ」と言われてハッと我に返る。

 無駄足を踏むところだった「惚けが来た、駄目だぁ」と落ち込む。
 「曜日の分かる日めくりでも買っておこうか?」と皮肉られた。

 外出に備え洗濯物を取り入れ夕食の下準備をしたのも馬鹿みたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリン税

2014-08-30 | Weblog
 3、4日前にガソリンを入れておかなくちゃあと思っていた。
 しかし、頭から抜けていて昨日などウロウロ市内を走った。

 今朝、外出しようとしたらメータが最後の目盛になっている。
 ありゃ、しまった! 途中でガス欠にもなったら大変だ?
 
 行きつけのスタンドと違う最寄店に飛び込み10Lだけ入れた。
 請求された金額は1727円、1650円位が相場なのに高い店だ。

 でも仕方ないとあきらめて払ったがレシートを見て驚いた。
 1727円の内、ガソリン税が543円、消費税128円ですって…。

 今までガソリン税に無頓着だったがこんなに徴収されていたんだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな夫婦

2014-08-29 | Weblog
 わが子が小学生だった頃の同級生のお母さんを病院で見かけた。
 私とほぼ同年齢、PTAの役などしていたようだが普通の主婦?

 
 昔は痩せてきつそうな感じだったので顔見知り程度の間柄。
 今回30年ぶり位に見た彼女は旦那様の車椅子を押していた。
 
 ご夫婦とも身なりも上等で穏やかな雰囲気、上品で仲も良さそう?
 チラッと見ただけだが豊かな人生を送った人の様に見受けられた。
 
 若い頃のとげとげさが消えて見違える程まろやかになっている?
 外見だけで決められないが、お手本にしたいようなカップルだった。

 席が離れていたのもあって話はせずじまい。少し気後れもあった。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護申請検査

2014-08-28 | Weblog
 1年に1回と思うが介護保険のランク付けの調査が行われた。
 夫は現在要介護3、医者の診察の他にも痴呆度検査等々がある。

 去年より元気になっているからランクが下がるかも知れない。
 それは目出度いと思うが手放しで喜んでいられない面もある?

 福祉施設入居を希望した場合、介護度の高い方に優先順位がある?
 そうなると現状の方が有利、でも夫の努力にも応えてやりたい。

 夫はデェでランク軽減を願ってリハビリを頑張っているそうだ。
 軽くなればデェは卒業と思っている?毎日在宅となれば私は大変!

 その為にも現状の方を望むが心境は複雑、結果はいかに?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国カルスト

2014-08-27 | Weblog
 夫のたっての要望で今年もバス利用で四国カルストに行ってきた。
 昔は車で毎年のように訪れていた高原で高知県との県境に位置する。

 去年はバスの日帰り旅行で友人に助けてもらいながらの旅だった。
 目的地までバスが上がってくれるので夫でも大丈夫だが杖を使用。

 今年はおぼつかないが杖なしでOK、危ぶんだ天候も恵まれラッキー!
 家では見向きもしないバーベキューも少しだが手を付けて上機嫌。

 帰路、内子のブドウ園にも寄って満腹するまで食べ楽しんだ。
 朝8時過ぎの出発で夕6時半着、費用も手頃、元気なら来年もと思う。
 
 買い物と病院だけの日々に刺激、久々の解放感も感じて二人共満足!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女中じゃない!

2014-08-26 | Weblog
 デェから3時半に戻った夫はすぐさま食卓に座った。
 「飯にしようよ」食べる事しか頭にないのかと思う。

 私も出かけていたので着替の途中、少し休憩もしたい。
 なのに「早くしてくれ」とせかすので休憩どころではない。

 「病院でも夕食は5時か6時よ。4時半までは待ってよ」
 そう頼みながら「私は女中じゃないよ」とも言っていた。

 このセリフは私が怒っている時の常套句で相手はひるむ。
 毎日3度の御飯支度に追われて、いい加減嫌になっている。

 追い打ちをかけるような命令調は許せない。気まずい夕食となる。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えこひいき

2014-08-25 | Weblog
 朝ドラで「姉やんは特別扱いされた」と妹がひがむ場面があった。
 極貧の家庭で皆が辛苦をなめているのに女学校に行った事を指す。

 お蔭で一人だけ立派な暮らしが出来ているのもやっかまれている。
 その事で「うちも長男長女は別扱いだったわねぇ」と姉が言う。

 〝蝶よ花よ〝の扱いは長男長女だったが暮らしは安定していた。
 一応、衣食住は保障されて子供全員学校も出してもらっている。

 4女の私はあまり気にしなかったが次姉は今でも悔しがっている。
 昔は家制度の名残でそんな風習がどこの家でもあったと思う。

 姉は親を反面教師にして「えこひいきなし」の子育をしたと言う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家のメンテナンス

2014-08-24 | Weblog
 左隣のお宅が数日前から塗装工事?を行っている。
 足場を組んで周りを囲って大々的な工事の様子?

 工事責任者から2週間程かかるからと丁寧な挨拶があった。
 「綺麗になって良いわねぇ」と羨みながら進行状態を見守る。

 我が家の建っている一角は新しい家と古い家とが半々ぐらい。
 古い家はここ数年、次々と同じような工事が行われている。

 費用は大変と思うが、仕上がると見違えるほど立派になっている。
 我が家もいずれとは思うが、先立つ物を考えると思案してしまう。

 建てた時は気付かなかったがメンテナスに意外と費用が要る?
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にわか雨

2014-08-23 | Weblog
 起床時は薄日が差していたからどの部屋の窓も開けていた。
 8時から朝ドラが始まるがその頃から空模様が怪しくなってきた。

 この時間帯、私はテレビを見ながら化粧をしているのが常。
 あと3、4分のところでにわか雨が降りだして雨音もひどい。

 窓を閉めなくちゃあと思いながらドラマから目が離せない。
 夫の姿が見えなくなったのでトイレに行ったのかなと思った。

 後数分なのに我慢できないのかなとも思っていた。
 終了を待ちかねて大急ぎで雨が降りこみそうな窓を閉めに走る。

 もう閉っていた!夫の働きに感謝し、己の腰の重さを恥じた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定外の草引き

2014-08-22 | Weblog
 朝8時、夫のデェ行きの支度を手伝っているとチャイムが鳴った。
 デェの送迎車にしてはまだ早すぎる、誰かなと外に出た。

 「クーラの外付機に雑草が絡まってますよ。取らないと…」
 お隣さんがわざわざ教えに来てくれたのでお礼を述べた。

 隣は台所が我が家を向いているから窓越しに見えたのだろう。
 私の方は寝室に当たるから普段はカーテンで閉めきっている。

 塀までの幅が60㎝位しかないから通る事も滅多にない場所。
 今年はクーラの出番は未だ無いが、冬の暖房時に故障では困る。

 雨続きで草が伸びていた。予定外の作業だったが頑張った。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他人の空似?

2014-08-21 | Weblog
 病院の待合室でぼんやり順番が来るのを待っていた。
 すると見た事があるような女性が通りかかった。

 誰だっけ?と思っている間に相手もチラリと私を見た。
 高校時代の同級生ではないだろうかと思いあたる。

 彼女はスポーツが得意で元気はつらつな女学生だった。
 しかし先ほど見かけた彼女はあまりにも老け込んでいる?

 他人の空似かなと思ったり、やはりあの人かなと思ったり。 
 そうこうしている内に再び私の前を通って去って行った。

 「人違いかも知れませんが00さんでは?」問えば良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天候不順

2014-08-20 | Weblog
 朝は久しぶりの晴天だったのでシーツなどの糊付けができて喜んだ。
 しかし午後から再び曇り空になったので早めに洗濯物を取り込んだ。

 昨日は晴れたり曇ったり小雨が降ったり夕方はどしゃぶりの荒れ模様。
 夜9時頃に停電になって焦ったが10分足らずで快復したのでヤレヤレ。

 しかしPCがインターネットに繋がらなくなって使用不可となる。
 就寝前には元に戻っていたので安心したがこれらも天候のせいだろう。

 今年の夏は天候不順で川の氾濫、土砂崩れ等の災害が多発している。
 ニュースでは異常気象とは言わないが誰が考えても普通ではない。

 夏は夏らしくガンガン燃えて欲しい。経済面でも悪影響を心配する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我儘な相棒

2014-08-19 | Weblog
 デェの帰宅時間に合わせたかのように義妹夫婦が来てくれた。
 夫の見舞いを兼ねて時々ご機嫌伺いに来てくれるのは有難い。

 手土産に持参してくれた夫の好物等を囲んでお茶にした。
 夫は礼を言う訳でもなく無言でパクパク平らげて行くのみ。

 その側で私と義妹夫婦は世間話や近況情報の交換をしていた。
 久しぶりなので話が弾む。でも夫は輪に入らず迷惑そうな顔。

 時計をチラチラ見て「夕飯だから早く帰れ!」の失礼な態度。
 いつもマイペースなのは承知だが、愛想の一つもあって良い。

 実妹だから無遠慮にしても我儘過ぎる、来客に申し訳なかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故意か過失か?

2014-08-18 | Weblog
 買い物に行った最初の店で言いなりにお金を払って店を出た。
 その時は気付かずに次の店に行く途中でおかしいのに気付いた。

 4,5品買っただけだから代金は暗算できる。280円払い過ぎ!
 レシートと品物を照らし合わせると買ってない物が記されていた。

 レシートの第1番目の品は身に覚えがない。明らかに店側のミス!
 抗議しても無駄かなと心配しながら帰り道に文句を言いに行った。

 「あれ~すみません。前客の続きに打ってしまったのだわ」
 すんなりお金は戻ってきたが、同じミスは今回が初めてでない。

 最初の時は過失と思ったが重なると故意かなと疑りたくもなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り

2014-08-17 | Weblog
 昨日行く予定だったお墓参り、しかし体調不良で延期していた。
 それで今朝、早々に参拝した。お墓は思っていた以上の混みよう。

 大雨になりそうな気配だったが降られずに済んだのでホッとした。
 両親の所も甥の墓も綺麗な花が縁者によっていつも飾られている。

 私はそれを見て安堵し、無沙汰を詫びて静かに合掌してから帰る。
 気になるのは我が家の墓、まだ仏様が入っていない空の墓のまま。

 そこに入るのは夫が先か私か、どちらかなと思う。墓守は息子になる。
 しかし息子たちは後継者を持たない。その先どうなるのかと心配する。

 考えても埒はあかないが悩む。墓の問題は社会問題にもなっている。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする