かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

いのちの仕舞い

2024-06-03 | Weblog

今日は楽しみにしていた小笠原望先生の講演会に行ってきた。

朝日新聞付録の「東京スタイル」のエッセイで先生のファン。

 

長年拝読していたのに購読料自動引き落とし以降は中断状態。

今治に講演に来られると知って整理券を早々にもらっていた。

 

高知四万十川のほとりの病院で在宅診療に関わっておられる。

テーマは「いのちの仕舞い」自分らしい生き方(逝き方)探し。

 

人間は自然の1部、必ず迎える最期を自分らしく受容しよう!

そんな話を具体例を挙げながら介護の話も含め良いお話だった。

 

自分の最期は急死以外は病院か施設になると思うが色々考える。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話の声

2024-06-02 | Weblog

夕刻、食事の用意をしていたら電話が鳴る、出ると素敵な声!

名前を聞かなくても分かる美声で独特のしゃべり方をする知人。

 

お話しているだけで気分爽快、親切で優しい人柄がにじみ出る。

用件は「明日ご在宅ですか。荷物を送りましたので...」

 

突然の事で驚いたが「有難うございます!」とお礼を述べた。

私自身遠慮されるのが嫌なので人様の好意は素直に受け取る?

 

中身は食材と聞いているが明日が楽しみ。今からワクワクする。

私と似たような齢だが声が若々しく話し方もしっかりしている。

 

歌手以外で声に魅せられる事なんてなかったのに声惚れする。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞とブログ

2024-06-01 | Weblog

新聞とは長い付き合いだし、なくてはならない物の一つ。

値上がりで購読を止める人もいるそうだが私は有りえない。

 

今では私一人が読むだけだから勿体ない気もするが止めない。

新聞はよく読むが、連続小説は最後まで読み続けた事はない?

 

毎日連載なので楽しみと言う人もいるが私は小出しがじれったい!

始めは今度こそと読み始めるが結局本になったのを一気読みする。

 

ブログも毎日読むのと1月分位をまとめて読むのに分かれている。

まとめ読みは少し疲れるが流れが分かるのと読み応えがある?

 

特に旅行記等はバラ読みより一気読みの方が楽しい気がする

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする