かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

今治タオル

2016-04-30 | Weblog
 今治市はタオルの生産で全国的に名が知られている?
 一時期、中国産に押されていたが品質で盛り返しているようだ。

 「今治タオル」のブランドで高級品の売り上げが上昇中と聞く。
 年に数回、業界挙げての販売会が大々的に開催されるので出向く。
 
 私は余計な物はあまり貯め込まない性質だがタオルだけは別?
 綺麗なタオルを見ると使う当てがなくてもついつい買ってしまう。

 家では粗品の名入り品も使うが自分で選んだ物も惜しげなく使う。
 地元の人には珍しくもないタオルだが県外の人には歓迎される?

 「家に売るほどあるのに…」友も同じ事を言いながら買っていた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺の差し入れ

2016-04-29 | Weblog
 今頃の季節は果物の端境期なのか種類が少なくて悩む。
 毎食のように夫は果物を欲しがるから欠かす事が出来ない。

 おかずの1品のようになっている。そう言う私も果物好き。
 林檎やバナナは年中あるが、その季節の旬物を選んでいる。

 今は苺が主、でも割合値が張るので毎日となると手が出にくい?
 私が買うのは小粒の安い品で豪華版はお遣物にする時だけ。

 苺は日持ちしないので梨や柿のように買い溜めができなく不便。
 今日は買い損ねて困っていたら思わぬ差し入れがあって大助かり。

 自家菜園の採りたて苺、食べ放題の分量、贅沢させてもらった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝桜を探しに

2016-04-28 | Weblog
 一昨日の新聞に西条市中山川沿いの芝桜が見頃と載っていた。
 その写真を見た夫が「行きたいなぁ」と言うのでお供する事に。

 中山川は知ってる。川に着いて周りを見渡しても芝桜のシもない?
 農協で聞くと「ここから車で10数分先の大橋の途中を左折する」

 途中、橋は何本も架かっていて大雑把な教え方と思いながら進む。
 その後2度も人に尋ねながら辿りついたが左折してからが遠かった。
 
 標識もない殺風景な土手を直進。片側は海で交通量はほぼゼロ?
 石の祠が目標と教わったので車を止める。見下ろすと咲いていた。

 夫を残して私は写真を撮りに土手を下る。下からの方が良かった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今治南高の皐月

2016-04-27 | Weblog
 ディから戻った夫が興奮気味に「すごいよ!」と報告に来る。
 「何が?」と問うと「サツキ」、「何処の?」に「南高」

 いつもの事だが筋道を立てて話さないので理解に手間取る。
 今治南高校の通りはサツキを生垣にしているのは知っている。
 
 年々立派になっている。その道を通って帰って来たらしい。
 満開なら綺麗な筈「明日行ってみようか」と言うと満足そう。
 
 今朝、病院に行く用事があったので遠回りだったが観てきた。
 正門前200m位に手入れの行き届いた皐月が咲き誇って見事!

 「右手に見えますのが…」ガイド口調でふざけながら通過した。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

55年の歳月

2016-04-26 | Weblog
 数ケ月前からスーパーで、ある老婦人を見かけるようになった。
 何回かすれ違っている内に、もしかしたら高校の同級生かな?

 面影はあるが人違いのような気もして声をかけそびれていた。
 彼女は運動選手で大活躍していたから学内で目立つ存在。

 それに引きかえ私は目立たない部類だったと思っている。
 昔の彼女は真っ黒だったのに今は白くて物腰も穏やかな婆様。

 外見は歳より上に映っていたから人違いの確率は多そう?
 それでも気になるので思い切って声をかけたら当人だった。

 私の事も思い出してくれたが相手も私の老けぶりにギョだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんな色?

2016-04-25 | Weblog
 毎朝PCを開けると最初に出る画面の隅に占いが載っている。
 遊び感覚で見る事はあっても占いその物は信用などしてない。

 その日のラッキー色と言うのがあって、カタカナ名が多い。
 余計なお節介と思いながら目にするが知らない色は気になる。

 先日はカメリアやマルーンなど、今日はマジェンダだった。
 一体どんな色かと調べる。色見本で「ヘェ」と納得はする。
 
 でも色に限らずカタカナは苦手で覚えにくい。すぐ忘れそう!
 色の玄人なら別だが素人は普段使う色など高が知れている。

 洋名、和名、中国名、英国名なども含めると色名はどの位ある?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は曙

2016-04-24 | Weblog
 清少納言が「春は曙」と書いているが的をついた表現と感心する。
 それと直接関係ないが私の頭も春霞が掛かっているような状態。

 寝入ばな3時間程は熟睡しているがその後はウトウトしている?
 夫の様子を絶えず気にする習慣がついて少しの音でも目覚める。

 それと息子の帰宅が仕事柄、夜中なのも迷惑をこうむっている。
 男2人の動向は例え私がベッドの中に居ても気配で捉えている。

 その分、横になる時間は足りても寝不足で目覚めはいつも悪い!
 起床時間帯に睡魔が襲う。特に春は寝ぼけて時間を間違える。

 1時間遅かったり早すぎたりする。夫は何事かと驚いている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若葉輝く

2016-04-23 | Weblog
 この時期は雨が多い、鬱陶しくて嫌だが春先の雨は慈雨?
 街路樹は若葉が芽吹き生き返った様な美しさに心奪われる。

 知らない家でも側を通ると花々が「私を見て!」と訴える?
 垣根越しに覗かせてもらう。名など知ったのに出合うと嬉しい。

 2年程前から空家になっているご近所の家の庭、今春は殺風景!
 秋に親戚の方が屋敷の木々を全部、幹だけに刈り込んでおられた。

 丸坊主で大丈夫かと思う程だったが最近若葉が少し出たのもある。
 今年は緑に覆われそうにない?昨夏見惚れた泰山木の花も無理?

 麦畑は緑から黄色に替わりつつある。刈取りが済めば次は田植え。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イオン新規開店

2016-04-22 | Weblog
 今治新都市開発地域にイオンモールが昨日開店した。
 その為に新規に450名もの従業員を大々的に募集していた。

 雇用も広がり地域の活性化に貢献するのなら歓迎と思っている。
 従来のような店舗だけと違い広範囲な場に催し場等もあるそうだ。

 遊園地感覚で楽しめるのでこの連休などは家族連れなどで賑わう?
 私は新都市の地図がよく分かってないから行くのは億劫な気もする。

 今日は開店セールでチーズやヨーグルトが目玉商品に挙がっていた。
 通常よりも5,60円安値、魅力的だが混雑等も考えると足は向かない。

 外出ついでに従来の店に寄ると協賛セールで同じ安値、ラッキー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の維持費

2016-04-21 | Weblog
 車検月なので予約していたトヨタネッツに行ってきた。
 案内状には約7万8千円の金額が表示されていた筈?
 
 それで10万円を準備して行ったがそれでも1万円不足。
 「何で? 必要最低限に絞って下さいよ」と係員に伝える。

 「次回までのメンテナンス代も含めてますから」との事。
 2年ごとの車検・毎年の保険代・月々のガソリン代や修理費。

 車の維持費は馬鹿にならない。でも車無しは考えられない。
 買い替えもいずれは視野に入れておかねばならない。

 今回のように必要経費にしても1度に10万円超は厳しい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とに角しんどい

2016-04-20 | Weblog
 朝と昼の気温差がひどい事もあって体調管理が難しい。
 体がだるくてたまらない、何もする気が起こらない。

 熊本地震、被害地の報道を聞き大変さを思うと心が痛む。
 私は家でぬくぬくしているのに「疲れた」は申し訳ない。

 そんな罪悪感も伴うから余計につらいのかもしれない。
 でもこのままではいけないと温泉に行って体をほぐす事に。

 体を温めてマッサージ器も利用して来たが大して変わらない。
 この際、早寝しようと思ってベッドインしたのに眠れなかった。

 布団の中で寝返りばかりの夜を過ごしたせいか頭も重い。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬の副作用?

2016-04-19 | Weblog
 夫の脚の不調から3週間、やっと痛みが引いた様子で安堵。
 しかし病院で処方された薬を1週間続けたら副作用が出た?

 顔や首一面に赤い発疹が出てシェーバを当てると痛がる。
 濃い髭なので剃らない訳にはいかないので優しく当たる。

 「痛っ!」と声を荒げ顔をしかめるので無理と思い中止。
 髭面は泥棒顔、汚らしくてみっともないがそのままディへ。

 軟膏を塗っておいたが早く元に戻ってほしい。
 あっちが収まればこっちと言う具合で気が休まらない。

 気疲れで私の方が体調不良、肩こりや筋肉痛でダウン気味。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家は大富豪

2016-04-18 | Weblog
 年金受給から最初の日曜日、恒例の買い物に行ってきた。
 「今日は好きな物を買って良いわよ何が欲しい?」夫に問う。

 普段から不自由などさせてない筈なのに、夫は目を輝かせる。
 「好きな物なんて我が家は大富豪だね」皮肉な冗談を言う。

 「そうよ、今はお金は有り余ってるから何でもOKよ、任せて!」
 車を走らせながら「決まった?」と何度も聞いてやっと返事あり。

 「○○堂の和菓子!栗饅頭が良いねぇ」お安い御用と店に寄る。
 栗饅頭小粒1個185円×5個、他に私好みで和三盆のわらび餅も。
 
 つましい要求を見越しての大見栄だったが饅頭で済むとは笑える。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眉間のシワ

2016-04-17 | Weblog
 いつのまにか刻まれて消えない眉間のシワは私の美容上の悩み。
 怒りっぽいから眉を寄せる癖でも付いたのだろう。嫌だなぁ。

 夫の湿布を貼りに行くと彼も眉間にシワなど寄せて寝ていた。
 「まだ痛むの?」と声をかけると「寝てる分には大丈夫」
 
 「それならそんな怖い顔しないでよ。お父さんは笑顔が良いのよ。
 笑窪がトレードマーク!私も笑窪が出ると大分得するのに…残念」

 半分おだてだが褒めると満更でも無いようで少し笑顔が戻った。
 図体に似合わない笑顔が彼の最大の取り柄。むっつり顔は大嫌い!

 私の眉間のシワは消えるものだろうか。不名誉な印と思っている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本地震

2016-04-16 | Weblog
 昨夜9時のニュース聞いている途中で熊本地震が発生した。
 それ以後、地震関係の報道ばかりで死者も9人おられるとか。

 負傷者は1000人を超える大惨事、他人事でなく地震は怖い。
 亡くなられた方のご冥福を祈り熊本県の方にお見舞いを申したい。

 夜の地震となれば我が家など逃げようがないと常々思っている。
 古い安普請の家で耐震工事はしてないから崩壊につながると思う。

 分かっていて手をこまねいているのは馬鹿、でも先立つ物が?
 それよりも東北の3重苦(地震・津波・原発事故)を思い出す。

 想像するだけで鳥肌が立つ、原発などは大惨事の前に廃止すべき!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする