かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

姉妹だったとは

2010-04-30 | Weblog
 この歳になるまで知っているようでいて知らない事があった。
 又、恥をさらす事になるが私だけが馬鹿なのだろう?

 若い頃読んだが筋も忘れている本を読み直す機会があった。
 外国の有名な本で「嵐が丘」「ジェーンエア」を続けて読んだ。

 作者はブロンテ、この名前は昔から知っている。
 だから2冊とも同一人物の作品と思い込んでいた。

 ところが姉妹だったとは!解説を読んでいて初めて知った。
 正確にはE・ブロンテとC・ブロンテ、無知が恥ずかしい。

 読んでも忘れる方が多い読書だが、それ以前の問題だった

 
 
 

 

 


 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道に迷う

2010-04-29 | Weblog
 2ヶ月毎に集まっている同期生の会に出席した。
 会場は不慣れな市街地、行きはよい良い帰りは怖い?

 同乗していた二人の友もその辺りは分からないと言う。
 帰り道、1本か2本か知らないが道を早く曲がりすぎた?

 寂しい見慣れない峠みたいな所に出たが標識がない。
 何処を走っているのやらさっぱり?でも昼間だから不安はない。

 「まあ、お天気も良いからドライブがてら冒険しましょ。
 今日中には帰り着くでしょうから大丈夫!」と見得を切る。

 その内知っている所に出たので一安心。ハプニングも楽しかった。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい美容院

2010-04-28 | Weblog
 気分転換を兼ねてカットしてこようと思った。
 問題は美容院、何処に行こうかと思案する。

 2年前、行きつけの所を替えてから気に入った所がない。
 腕が良くても愛想がないとか、その反対だったり。

 私の希望はあまり手広にやっていないところ。
 派手派手しい所は気後れするし、料金も高い所が多い?

 美容院は星の数ほど多くあるが選ぶとなると割合迷う。
 一年ほど前開店した店へ。お客は居なかったが店主は大人しそう。

 結果は合格、当分その店に通ってみることにした。

 

 

 

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手抜きご飯

2010-04-27 | Weblog
 このところ何を食べても美味しく感じない。
 風邪が直りきっていないせいと思うけど口の中が苦い?

 朝食はそれでも好きなパン食だからまだまし。
 昼と夜はいつものように作ってみるが味がつかめない?

 これじゃぁ作る気もしない。今日は思い切って手抜きした。
 昼はマーケットのお弁当・即席の味噌汁・苺など。

 夜はお刺身の他、出来合いのお惣菜数種を買ってきてチン。
 きれいに盛るとそれなりの食卓になったが手抜きは否めない?

 夫は不味いとも美味しいとも言わず食べたが、当の私は食欲なし。
 

 

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍をもらう

2010-04-26 | Weblog
 今年は筍が豊作だとか、市場でも山積みで安値。
 出初め時は横目で見ていたのに今ではもてあまし気味?

 今日はお隣さんから電話で遠慮気味に問い合わせがあった。
 「筍があるんだけど受け取ってもらえる?困ってるのよ」

 「茹でているのなら頂くけど…そうじゃなければパスね」
 厚かましくも本心を述べた。大きいのを茹でるのはもう結構。

 今昼、他で頂いたのをやっと食べ終えたばかりだった。
 幸い茹でいるとの事で筍の好きな友人にあげようと引き受けた。

 旬の食べ物は美味しいが往々にして重なりがち、贅沢な悩み!

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼夜逆転の悩み

2010-04-25 | Weblog
 このところ二人とも風邪の咳が直りきっていない。
 夜中もゴホゴホと代りばんこに咳き込んでいる。

 お互いに熟睡出来ていない?寝不足で頭が重い。
 夫は普段でも昼寝をするが、風邪を引いてからは時間が長い。

 大いびきで熟睡、昼寝ともいえない長時間の眠りに入る日が続いている。
 コタツでテレビを子守唄にして寝入るので耳障り、目障りで仕方無い。
 
 「ベッドで寝たら?」と促すが、追い出し作戦は効を発しない。
 昼間、十分寝足りたるのか夜の眠りは浅いとか、当たり前の話!

 昼夜逆転は迷惑な話、早く正常に戻さなくちゃぁ狂いそう。 
 

 

 


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天候不順のせい

2010-04-24 | Weblog
 今年ほど天候不順で振り回される年も無いのでは?
 思い切り寒いかと思うと急に夏日になったり!

 全国的には雪が降ったりしている地方もあるとか。
 これじゃあ体調を崩さない方が不思議なぐらい。

 「宇宙なんかにロケットを打ち込むからだ」夫は怒る。
 そんな事はないけど??そう思いたくもなる。
 
 雨続きで鬱陶しいと二人とも何となく不機嫌になりがち。
 家に閉じこめられているからだろう。会話も続かない。

 別々の部屋で別行動を取ってまるで喧嘩をしているみたい。 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外旅行に出発

2010-04-23 | Weblog
 埼玉の姉(次姉)が今朝成田発の飛行機でスイスへ向かった。
 アイスランドの噴火で飛行場は混乱していると言うのに…。

 4月にスイスを中心にヨーロッパ旅行をすると聞いていた。
 数年前から海外旅行に目覚めて絶えずあちこち行っている様子。

 私より二歳年上だが、活発な性格でじっとしていられないらしい。
 好奇心旺盛は良い事、動ける間に行けばいいと家族も認めている。

 働き者で今でもがっちり稼ぎ、稼いだ分を遊びに使っているみたい。
 私は大人しく年金暮らしに甘んじている。それに比べると立派?

 無事戻ってくると思うが、非常事態でも強行するとは姉らしい!

 
 
 



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の不思議

2010-04-22 | Weblog
 私は毎晩と言ってよいほど夢を見ている。
 それで朝の目覚めが悪いのかもしれない。

 パッと起きられない、頭の切り替えが出来にくい?
 夢の内容は部分的には覚えている時もあるが大抵は忘れる。

 昨夜の夢は妙に物語性のある筋で小説みたいな内容だった。
 途中目覚めて面白いからメモに取っておきたいと思った。

 そう思ったが夜中故、面倒さが先にたってそのままにした。
 これだけはっきりしているのだから忘れる事は無いと思った。

 ところが朝、起きたらきれいに消え去っていた。思い出せない。


 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相棒にも感染

2010-04-21 | Weblog
 私の風邪が夫にもうつったようで咳き込んでいる。
 それまでは「馬鹿は風邪など引かない!」と強気だった。

 「馬鹿じゃない証拠よ、良かったじゃない」と変な慰めを言っておいた。
 「風邪を引くって何年ぶりだろう?」といかにも不本意そうな顔。

 病院に行く事を勧めたが、ウンといわない。
 薬局で薬を買ってきてそれで間に合わせている。

 それで治まればいいけど少し心配。私も咳がいまだ残っている。
 若い頃は放っておいても直っていたのに…最近は直りが遅い?

 一日中、顔つき合わせていればうつらない方が不思議よね。

 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情けない

2010-04-19 | Weblog
 数日振りの晴天、寒さも薄らいだので外に出る事にした。
 小松の法安寺の千本ボタンが見頃とテレビで聞いていた。

 家から40分の距離、毎年訪れているから様子は分っている。
 それでも行かないと何か損をした気持ちになるから行く。

 機嫌よく帰宅したまでは良かったが、留守電が入っていた。
 「お約束の時間に伺ったのですがお留守のようで…」

 ここであっと思い出した。ガスの安全点検の日だった。
 昨日約束したばかりだったのにコロリと抜けていた。

 「二度手間かけさせますが申し訳ございません」と謝罪するのみ。

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女は変幻自在?

2010-04-18 | Weblog
 風邪引きの時は入浴を避けた方が良いと聞いている。
 体力を消耗するからだろう。最初の2日は大人しく静養した。

 3日目の朝、鏡に映った自分の姿はまるで山姥じゃない?
 髪バサバサで顔色は土色、しょぼくれた汚げな婆さんがいた。
 
 「これじゃ80過ぎの病人だね?見ちゃおれんね」夫につぶやく。
 「90過ぎだよ」と厳しい。そう言われても仕方無いと納得する。

 脛の出たズボンをはき替え、上着も明るい色に着替え、化粧もした。
 「これで元の歳に戻ったでしょ?」夫の前でニコッとポーズを取る。

 「ついでにもう20歳ほど若返ってよ」そうは問屋が卸さない!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井上ひさし死去

2010-04-17 | Weblog
 人間はいずれは死ぬ。分っているけどショックだった。
 
 作家、井上ひさし氏がこの世から居なくなった。享年77歳
 独特の容貌は別にして、日本を代表する作家だったのに…。
 
 「むずかしいことをやさしく やさしいことをふかく
  ふかいことをゆかいに ゆかいなことをまじめに」
 
 この言葉を念頭に置いて一言一言をつむいでおられたとか。
 だからどれを読んでも抱腹絶倒。でも考えさせられる作品ばかり。
 
 彼に習って私もこのモットーを忘れまい。
 日本の宝が一つ消えてしまった。合掌
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩と砂糖

2010-04-16 | Weblog
 昨日確かに砂糖を補充した筈なのに入れ物の中は空っぽ。
 ふと塩の入れ物を見ると満杯になっている。

 「ありゃ!塩のケースに砂糖を入れたんだわ」
 あの入れ物には塩がまだ4分の1ぐらいは残っていたと思う。

 捨てるのも勿体無いから、上の方の砂糖をソロッと移す事にした。
 途中からは砂糖か塩かを舐めながら判別するより他なさそう?

 気のせいか上部の砂糖も塩味を含んでいるように感じる。
 底の方は砂糖交じりの塩だから使い物にならない。惜しいけど処分。

 砂糖と塩はよく間違える、でも今回みたいなミスは初めて。トホホ~。

 

 

 

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椅子取りゲーム

2010-04-15 | Weblog
 ここ2日ほど風邪の為、だらしない生活をしている。
 最小限の家事のほかはコタツにもぐりこんでいる有様。

 寝転がっても出入りの邪魔にならない場所となると1箇所。
 しかもそこからはテレビも見る事が出来るコタツの最上席?

 普通ならば、夫がいつも昼寝をしている指定席みたいな場所。
 しかし今回は早い者勝ちで私がその場を占めがち。

 「悪いわねぇ、お先に失礼!」ニヤッと笑いながらもぐりこむ。
 でもトイレなどで席を立つとその間に占領されたりもする。

 しかし落ち着かないのか「散歩してくる」と出て行く。バトンタッチ!

 

 

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする