かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

イモリ君

2021-09-30 | Weblog
毎晩やってくるイモリ君に「元気だった?」と声をかける。
彼らは私が座っている前のガラス戸でエサ取りをしている?

蚊のような小虫を狙ったかと思うとパクッと上手に口に含む。
尻尾を含めて10cm程のやせっぽち、大きくなれと応援する。

今は涼しくなったから戸は閉めているが姿は戸越しに映る。
3匹がちょろつく日もあるが大抵は2匹で1匹の日もある。

部屋の電気を点けるとやってくる。今日も生延びている!
今年のイモリはあまりに小さいので姿を見るまで心配する。

寒くなれば来なくなる。それがいつなのか?寂しくなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠り病?

2021-09-29 | Weblog
いつものように朝刊が届く4時、夫は起きて台所に入ってきた。
普段なら新聞を広げてスポーツ記事を眺めたりして朝食を待つ。

ところが今朝はすぐUターンして自室に戻って2度寝しだした?
体調が悪いのかと熱を測るが平熱、声をかけるが返事はない。

単に眠たいだけなんだろうと好きにさせると6時まで寝ていた。
毎日その時間まで寝てくれると私は大助かりなんだけど?

食事も着替えも洗濯機を回すのも時間がずれたので調子が狂う。
朝食後、夫は再び自室のベッドで眠りだし午前中熟睡していた。

睡眠不足とは思えないのに寝てばかりいる。眠り病?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗を繰り返す

2021-09-28 | Weblog
今朝は私の内科受診日、夫を送り出し大急ぎで病院に向かった。
出発直前に尿意を覚えたのでごく自然に家のトイレに入った。

スッとしたのは良いが同時に「しまった」と気づく。後の祭り!
病院では毎回最初に検尿と血液検査があってドクター診断となる。

15分程病院のトイレで頑張ったが1滴も出ないのであきらめた。
予約の時間が迫ったので看護師に事情を話してパスする事に!

ドクターに何か言われるかと不安だったが不問で終わった。
検査結果の用紙を貰ったが、当たり前だが空白欄が多い。

先月泌尿器科でも同じ失敗をしている。馬鹿と思うより他ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の牛乳

2021-09-27 | Weblog
朝食時に牛乳とヨーグルトを欠かすことはほとんど無い。
1番最初に私が口をつけるのが大好きな牛乳、美味しい!

子供が誕生してから欠かさないから50年近く続いている。
ヨーグルトを毎日食卓に出すようになったのは何時から?

これは記憶がないが多分、夫の介護が始まった頃からだろう。
それまでは和食だった朝食をパンに替えてからだから35年前?

飽きもせずに毎朝ほぼ同じパターンでパン食を続けている。
果物も欠かさない。当初夫はパン食を渋ったが今では慣れた?

カルシュウムは足りているようで骨粗しょう症の心配はなさそう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の定期検査日

2021-09-26 | Weblog
車の定期検査の案内が来ていたのでトヨタネッツに行ってきた。
購入時に一括払いで定期検査の契約をしているから原則無料点検。

これという不具合は無かったから基本料金内で済んで一安心。
時間は30分で終わったが土曜日で子連れ客が多く騒がしかった。

「にぎわってますね。車はコロナの影響はないのでしょう?」
すると「大ありですよ。外出自粛で売れないんです」と言う。

経済の低迷がこんなところにも出ているとは思わなかった。.
私が車に乗るのは買い物か病院に行く程度、貢献のしようがない?

早くコロナ終焉で世の中が活気づけば良いのに、いつになる?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の疲れ?

2021-09-25 | Weblog
最近の私は「しんどい!」を連発して口癖になっている?
病院に行くほどの体調不良ではないが体がだるくてたまらない。

背中が凝っているようで孫の手でトントンと叩くと気持良い。
「何にもしなくてもしんどいのよ、なぜかしらね」とぼやく。

息子は「夏の疲れが出てるんだよ、季節の移り目は要注意!」
貧血などに気を付けて栄養を摂って体を休めるようにとの事。

「それよりもちょっと背中を押してくれない?」と頼んでみた。
うつ伏せになって待っているとほんの数分だったがやってくれた。

重かった体がほんの少し楽になった。疲れやすくなっている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーテンを洗う

2021-09-24 | Weblog
天気が良いから気になっていたカーテンを洗おう!
まず自分の部屋の4枚を外して洗濯機に放り込んだ。

カーテンの洗濯は思いつきにくく年に1~2度になる。
金具を外したり取りつけたりするのが割合面倒臭い。

それに背が低いから踏み台を使わねばならない。
目に付く汚れなどは無いが何となく埃っぽい気がする?

薄く糊を付けて竿に広げ干して置いたらカラリと乾いた!
この調子で好天を見つけて他の部屋のも洗っていこう。

通常の洗濯物とは別だから干場を考えながらの作業になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道案内

2021-09-23 | Weblog
 道案内を上手にできる人はなかなかいないものだ。
 自分は分かっているので不親切と言うか要領を得ない人が多い?

 そんな時はイㇻッと来るが、低姿勢で根気よく尋ねるようにする。
 目印になる建物など教えてもらえれば大抵は大丈夫、迷う事はない。

 昔、働いている時、電話で「そちらに行くには?」とよく聞かれた。
 今みたいにナビが車についていなかったので口で説明した。

 相手の現在地を尋ねて「どこそこは分かりますか?」から始める。
 その手順で少しずつ場所を絞って誘導すれば大丈夫、分かってくれた。

 夫が知っていると言う場所を聞くと「畑の近く」話にならない!


 

 

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定変更

2021-09-22 | Weblog
昨日はディが休みだったので今朝は振り替えで夫を連れて行った。
通常は送迎してもらえるが振替日は私が送迎する事になっている。

その足で友人の誕生日祝いにと花屋に寄って配達を頼んできた。
その後、お彼岸のお供えを買ってお墓参りも済ませる予定でいた。

菓子類と決めてイオンで探すが少量で気が利いた物が欲しい。
2軒とも核家族、それも二人しか居ないので大量は敬遠される?

あれこれ迷ったが神戸の知らない店だがセンスの良さで選んだ。
不味かったらいけないので自分用に購入、試食したらまあ合格?

ついでに食料品も買つたりしたら昼近くになったので墓参は延期!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日

2021-09-21 | Weblog
 今日は敬老の日で旗日、ディはお休みなので夫は在宅する。
 休日位ゆっくりすれば良いのにやはり夫は4時起きでゴソゴソ。

 私は昨日から背中がだるく湿布を貼って寝たが疲れが取れてない?
 そんな事にお構いなく夫は何だかんだと私に用を作ってくれる! 

 昼は食事を作る気力がなくてお弁当を買って来てそれで済ませた。
 地区の敬老会でもらった農協の商品券があったのでそれを使う。

 お弁当はいつも思うが美味しいとも特に不味いとも思わない。
 食後のデザート(今日は大粒葡萄)とコーヒで一息つけた。

 敬老の日は孫でも居れば祝ってくれるのかも知れないが縁がない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫のたわごと

2021-09-20 | Weblog
 阪神タイガーズがまずまずの成績で現在1位をキープ中。
 夫の機嫌が良いのは当然だが、何だか変な事を言い出した。

 ぼそぼそ言っているのをつなぎ合わせると次の事らしい?
 「阪神が優勝すれば広島にお好み焼きを食べに行くんだ!」

 カーブが優勝なら広島行は分かるが、阪神は関係ないと思う!
 それに歩行もおぼつかないのに、行けると思ってるのかなぁ?

 一人ニヤニヤしている。明日にでも出発する気でいる?
「優勝するのが先決よ」頭から否定もしないが私は返答に困る。

 もし優勝すれば持ち帰りの広島風お好み焼きで丸め込もう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風無事通過

2021-09-19 | Weblog
肩透かしを受けた感じで、昨日の台風は大人しく通過した。
雨風が普段より強めと思うだけで心配のし過ぎで終わった。

進路がいつもと異なっていたので気象庁は用心を促した?
まあ何事もなく済んだのだから喜ばねばなるまい。

今朝は青空がのぞき大量の洗濯物もカラリと乾いて気持ち良い。
植木鉢を元の位置に戻したり落ち葉掃除をして午前中過ごした。

酔芙蓉が屋根より高く伸びて地面からだと花が全然見えない?
葉っぱが茂っているだけ、2階のベランダから眺めると素敵!

田では稲が黄金色に色づいて刈り取りも間近、豊かな気分になる。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風14号

2021-09-18 | Weblog
 先ほどからテレビで台風14号の情報を聞いている。
 夕方スマホに緊急避難情報が入って高齢者の避難を促していた。

 今回は愛媛県を直撃、今治市も通過地点で警戒を要するそうだ。
 避難も思案したが夫の体調を考えると自宅の方が良さそう?

 小学校が避難場所になっているがベッドがなければたちまち困る。
 他の方々との協調性も求められるがこの点も迷惑をかけそう?

 家の前に川があるので万が一浸水すれば2階に避難しよう。
 滅多な事は無いと思うが戸締りをして植木鉢などを移動させた。

 今夜から明朝まで警戒態勢を強いられる。無事通過してほしい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護用品注文

2021-09-17 | Weblog
介護用品(通販)の広告を見たのでカタログ請求をしてみた。
毎日靴下を履かせるのに苦労するので何か良い物ないかな?

今日、届いた冊子を見ると色々と便利そうなものが載っていた。
靴下はゴムなしの滑り止め付きなら履かせやすいかも知れない?
 
冬用の暖そうなのもあった。1足1500円は高いと思うが試してみる。
防水シーツ、これも大判があったので値は張るが予備に重宝する?

ボタンがワンタッチ式のパジャマや秋用ジャケットも注文した。
昨日イオンで靴など買ったばかりなのに夫の為とは申せ散財しすぎ?

ディやショートステイの請求書も届いた。今月の家計は赤字!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に男物購入

2021-09-16 | Weblog
 夫の靴を新調しようと思いながら数カ月が過ぎていた。
 昔は数足の靴を履いていたがここ数年は同じ物を履いている。

 身障者用の靴で紐の代わりにワンタッチで止める合皮製の物。
 「履きやすくてそれでいてきちんと感がある」と友に教わった。

 イオンの専門店で売っているから「行こう」と誘うのに嫌がる。
 今のが履けない程ではないが、くたびれて来たので交換の時期!

 私一人で行ってきた。売り場直通で同じ品だからすぐに済んだ。
 同じ階に衣類も売っているのでついでに長袖上着2枚も買った。

 この夏、夫の衣類は下着とパジャマを買っただけで男物は久々?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする