かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

竹形紫陽花園へ

2018-05-31 | Weblog
 先日、紫陽花の事をブログで書いたら義妹からメールが来た。
 「近場にも紫陽花園がありますよ」との事、情報を有難う!

 全然知らなかった。PC検索をすると見事な紫陽花がUPされている。
 しかし地図をみても分かり難い所、果たして行けるかしら?

 ナビでも付いていれば良いのに…おおよその場所しか分からない。
 途中2度、道を尋ねながら到着、駐車場から入り口まで200m。

 この距離が夫には難関、分かっていればパスしたのにと悔やんだ。
 何とか機嫌を取りつつ時間もかかったがお目当ての所に到着した。

 個人宅だが見事、見た事のない品種もあって夫の機嫌も直った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメンテーター

2018-05-30 | Weblog
 昨日テレビスクランブルと言う番組を昼過ぎに見ていた。
 橋本大二郎さんなどが出演する朝日系のニュース番組。

 今はどの局も日大アメリカンフットボールの話題が多い。
 今回のコメンテーターの一人は、やくみつる氏だった。
 
 相撲界がもめた時も彼は漫画家なのに何度も顔を出している。
 今回は監督たちの全面擁護のような的外れ的発言をしていた。
 
 場が白けると言うか、こんな人は出てほしくないと思う。
 でもと考える。考えが違うから拒否するのはいけないのかも?

 色々の意見があって当然、でもやはり人選ミスだった気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼鏡屋に

2018-05-29 | Weblog
 昼寝から覚めた夫が眼鏡を手にして私の所へやってきた。
 「どうしたの?」と聞くと黙ってそれを私に渡す。

 一目でフレームがひどくゆがんでいるのが分かった。
 眼鏡をかけたまま寝るから頭の重みで歪めてしまう?
 
 明日まで待てないので、すぐ眼鏡屋に行く事にした。
 「この歪み様では修理中に折れる可能性がありますよ」
 
 「その時はあきらめます」と返事して直して貰う事に。
 待つこと2、30分程で無事戻ってきた。良かった!
 
 「次回は買いますね、有難うございました」で帰宅。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花が好き

2018-05-28 | Weblog
 夫と梅雨の話から四国中央市の「新宮の紫陽花」になった。
 あそこのは私たちが知ってる限りでは日本一と思っている。

 数年前まではこの時期よく訪れたものだが、今はもう無理!
 山全体が紫陽花畑で見事だが全行程坂道なのが足かせ。
 
 現状ではあきらめるより他ない。仕方ないと思っている。
 「花で1番好きなのは紫陽花」ふいに夫が言った。初耳! 

 花などあまり興味を示さない人だけに「へぇ、そうなの?」
 何だか本人と紫陽花のイメージは合わないから可笑しい。

 夫の事なら何でも知っていると思っていたのは大間違い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小銭貯金

2018-05-27 | Weblog
 3ケ月位で小銭を投入している貯金箱が一杯になる。
 買い物に行ったつど、つり銭の10円以下を放り込む。

 財布が重いのが嫌なのと小銭でも貯まるのが嬉しいからだ。
 几帳面に10円・5円・1円玉に分けて数えて銀行へ持参。

 毎回決まって3千円余り、何か得をしたような気になる。
 時々計算間違いで1円程度の過不足があったりもする。

 「そのまま持ってきて下さって構わないですよ」
 銀行でそのように言って下さる。でも数えるのが楽しい。

 「チリも積もれば…」の筈なのに一向に通帳額は増えない!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本末転倒

2018-05-26 | Weblog
 金曜日午後はボウリングに行く日、7年位続いている。
 気分転換と体力増強の足しになればと思って通う。

 元々運動神経は鈍いし適当に遊んでいるような状態。
 だからなのか経験年数と成績は比例しないで下手のまま。

 でも高水準の人もムラがあるのがボウリングの面白い所?
 他人と比較しても始まらないのでマイペースで頑張る。
 
 今日は散々の成績だった為に疲労感に襲われてグッタリ。
 「散歩は中止!」と思うほどだったが、思い直した。

 運動に行って他をサボるのは本末転倒!重い腰を上げた。


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイサンボク

2018-05-25 | Weblog
 何年前だったかあやふやだが角の家の奥様が亡くなられた。
 その後、空家になって親族が時々管理に来られている様子?
 
 落葉などで散らかるのを防ぐ為、毎回木々を丸裸にして帰る。
 丁度その家の前で私たちはディの送迎車を待っている。
 
 若葉の頃の快適さや夏場の木陰も少なくなって残念に思う。
 しかしタイサンボクは背が高いからか上部の葉は少し残る?

 今日、見上げると白い蕾が数個ついているではないか!
 主の居ない庭で放置されていても健気に咲こうとしている。

 タイサンボクはハスの花のような白い大輪、開花が楽しみ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散髪屋へ

2018-05-24 | Weblog
 広告についていた割引券持参で夫を散髪に連れて行った。
 先週の金曜日から1週間の期間限定で半額になるとある。

 多分混むだろうと思って少し日にちを置いて、今日にした。
 しかし行くと既に10人余りが待ち席に座って順番待ち。

 一瞬、帰ろうかと思ったが出直すのも大変だから思い直す。
 暇つぶしに室内を観察していた。10席でスタッフは8人?

 職員は休む暇なく流れ作業のように役割分担で動いている。
 仕事は割合丁寧、カット、先髪、髭剃りで810円を支払った。

 皆、割引券持参組?男はそう言うのはこまめでない気がする?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りコロッケ

2018-05-23 | Weblog
 買い物に行こうとしていたら、夫が眠り込んでいた。
 病気ではないが早起きしすぎて眠くなった様子?

 黙って置いていくのも心配なので目覚めを待っていた。
 でもこういう時に限って爆睡、起こすのは可哀そう。

 結局、買い物はあきらめて有り合わせで済ませる事に。
 夕食はコロッケを思いつく。手作りは久しぶり。
 
 昨夜牛肉と牛蒡の佃煮を作りすぎて残ったのを利用。
 それをみじん切りにして具にした。予想以上に美味!

 揚げ物は後始末が大変だからしないと言う人が多い? 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステーキ大好き

2018-05-22 | Weblog
 今治にも「いきなりステーキ」が開店したので友人と行った。
 ステーキは普通は高級・豪華で庶民には敷居が高いイメージ。

 それを打ち破って手ごろな値段で食べさせてくれるとか。
 「安い、不味い」では2百店舗以上もの展開は叶わないだろう。

 「物は試し」肉好きと好奇心で開店直後に訪れたらほぼ満席。
 長時間居座らず回転が速い店造り等、成る程と思わせる仕組み。

 若者中心かと思っていたら何と老若男女、年寄よりも多かった。
 売りのステーキは少し固かったがボリューム満点、食べ応え有り。

 次回はランクを上げよう。焼肉店は多いがステーキ店は少ない?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新築工事

2018-05-21 | Weblog
 ごく近所で田をつぶした後の広い土地に邸宅が建築中。
 1か月程かけて土盛りや基礎工事等が行われていた。

 工事車両が出入りして騒々しいが活気にあふれている。
 昨日が棟上げ式で10人程の男性が槌音を響かせていた。
 
 クレーン車が柱などを釣り上げのを眺めるのも楽しい。
 夕方までに屋根の下地が出来て家らしくなってくる。

 大掛かりな足場が組まれ幕も張られたので中は見えない。
 でも立派な家と見当はつく。どんな人が住むのかしら?

 物欲は薄い私だが住宅は別、叶わぬ夢だが新築には憧れる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも蚊出現

2018-05-20 | Weblog
 寒がりの私でもさすがにもう電気毛布は不要と片付けた。
 暑苦しそうなベッドがすっきりして夏らしくなった。

 糊のきいたシーツに直接肌を合わせて寝るのは気持ち良い。
 うっとり気分で眠りに入ろうとしたら耳元でブーンと羽音。

 蚊!? 直観したので電灯を点けると間違いなかった。
 1匹のようだが耳元や肩辺りを飛ぶ。上手く捕えられない。

 まさか一夜にして蚊が出現するとは予想もしてなかった。
 夏は好きだが虫に刺されやすいのが難、ムヒは必需品。

 1匹でも居ると眠れないので去年の残りの殺虫剤を探した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美術展に行く

2018-05-19 | Weblog
 友人から切符を貰っていたので美術展に行ってきた。
 「今治美術家作品展」日本画・洋画・版画・彫刻・写真に書道。

 今治で活躍している方たちの作品展で名前に馴染ある人もいる。
 お目当ての友人の作品を最初に観賞して後はゆっくり見て回る。

 「貰うならどれにしよう」など俗っぽい事を考えたりする。
 自分がたしなんでいるのなら人様のを見て参考にするだろう。

 私の場合は何もしてないので話の種、目の保養、教養の足し?
 これで良いのかしら、出品者たちに申し訳ないような気もする。

 努力もしないで「あんなのが出来れば良いな」と人様を羨む。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンパスの違い?

2018-05-18 | Weblog
 朝、散歩していると後ろから来た男性に追い抜かれた。
 身長170㎝位で中肉中背、60歳代と見受けられる人。

 長袖Tシャツとブルージーンズ、野球帽にスニーカ姿。
 後ろから見ている限りでは格好良い、何処のどなたかしら?

 徒歩の速度はその人と私とはほぼ同じ位の感覚だった。
 しかし徐々に間隔が広がり数分後には大きな差がついた。

 私の身長は150㎝、単純計算なら彼のコンパスは20㎝長い!
 1歩ごとに20㎝の差が出る。5歩で1mずつ離れる計算?

 そんな算数みたいな事を考えていたら角を曲がって消えた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠たい!

2018-05-17 | Weblog
 正真正銘のお婆さんになった様で1日中眠たかった。
 朝ひと仕事した後、新聞を読んでいると眠くなった。

 1時間程ウトウトしていて夫の近づく気配で目覚めた。
 「夜中熟睡できないから眠くてたまらないの」と弁解する。

 昼食後もテレビニュースを聞いた後に睡魔に襲われた。
 たまらなくなってコタツに足を入れたままで舟をこぐ。

 横になって寝たいけれど病気でもないからと自制する。
 夕食後、相撲を観ながら又もやコクリコクリであきれる。

 暇だからこうなるにしても、だらしなさに自分で嫌になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする