山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

トマトハウスをやっと修理

2016-05-18 19:34:59 | 屋外作業
 ゴールデンウィークのときの突風でトマトハウスのスチール製の支柱が折れてしまったままだった。
 とりあえずの措置で倒れないようにしておいたが、新たな支柱やパッカーの部品を買ってきたので補修をする。

                      
 支柱をよく見たら、完全に折れたのは別にして6本以上に亀裂があった。
 こんな被害になったのは台風でもなかったくらいだ。
 風の力、恐るべし。

       
 トマトハウスは突風によく耐えてくれたと感謝する。
 それも竹の支柱と結びつけておいたので飛ばされないで済んだのだ。
 買ってきたパッカーを次々ビニールと支柱につけていく。
 
                     
 パッカーはそれでもまだ足りなかった。
 あとはビニールひもでハウス全体を固定すれば完璧だ。
 これでほぼもとどおりとなった。
 あとは、トマトが順調に生育するのを願うのみだ。
 ただし、接ぎ木苗でないので、つまり在来の安い苗なので成功率は低くなるのをふまえなければならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする