tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

「毒あるピラカンサス」も全部喰らう、「むくどり」。

2022年01月31日 | 季節の便り(北陸、福井)

年明けの降雪は、それなりに多く、

庭でも100cmとなり、ほとんどの植物を雪の下にしています。

こうした中、毎年残るのが、その実に毒がある「ピラカンサス」。

今年は雪の中でも残っているので、

まだ餌に余裕があるのかと・・・。

 

例年は、一気に10匹くらいが集まり、喰らう姿はそれなり。

「むく鳥」は、小鳥でも少し大型、

おなかがすくと・・・毒でも大丈夫の様子。

 

 

 

 

 

年は、その姿見ることもなく、

気が付いたらすっかり、無くなっていました。

 

 

今年も、冠雪で食べ物に困る野鳥のお役に立てたのでしょう。

 

そして、30日の福井県のコレラ、208名の罹患。

全国も同じような感染拡大か、

こんな順序数えるのは変ですが、少ない方から6番目の県、

順位に変化なし、他県も大変なのでしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「無線Wifi繋がりにくい」ことないですか、そしてコロナ。

2022年01月30日 | Weblog

 

昨日、新しい「wifiルーター購入取り換え」ました。

 

 

ここきて、なぜかルーターの設置部屋以外で使う端末の電波が途切れがち。

ドラマや映画を見ていると切れるのです。

あまり原因がわからず調査。

分かったことは、

「増えだしたwifiの端末装置」の多さでした。

スマホ2台・ダブレット2台・カメラ・プリンター、ノートPCなど

つながっています。

一気に使うものではありませんが、電波が途切れるのは嫌なものです。

 

我が家の「無線ラン環境」は、10年以上前に設置した、

当時nttに設置してもらった「光LINKルーターW200型」でした。

 

この機種でここまで多い端末を使うのは無理のようです、

また少し経年の劣化が有るかもしれません。

W200機種」は2.4Ghzで「ng規格」のものです。

今この無線ランの技術も随分進んでいて。

5Ghzそして企画も「ax2」それ以上も多く、

価格も3000円くらいから数万円迄あります。

私の場合は、単純使用だけですから、

アマゾンで 6800円で入手「ax2」規格のものです。

国産の「BUFFALO」の商品ですが、

今迄使っていた「プロバイダーデーター等」

容易に自動引継げ、私は、この種仕事に堪能では有りませんが、

1時間以内に取り換え完了。

カメラを除くすべての端末機との連携も無事済ませることが来ました。

今のところ、スイスイと繋がり、すっきりの気持ちです。

 

そして昨日の「当地コロナ160名」、

残念ながら勝山市も60代女性1名罹患、

「107名が自宅観察」。

「収束が見通せず」の評論。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100名超えから僅か8日、「200人超え福井のコレラ」。

2022年01月29日 | コロナウィルス罹患プラス

「僅か8日で2倍の感染拡大」になりました、その速さ・・・。

福井県の「感染拡大警報」が2月20日迄延長。

当然、過去最大の多さでした。

病床の使用率は、全国一番の低さのようですが、

その分「自宅観察」の方が感染広がるのではないか、

案じられます。

 

スーパーの広告もこんな書き出し、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も又、「コロナ164名」過去2番の多さ。

2022年01月28日 | コロナウィルス罹患プラス

164名は「過去2番目の多さ」、福井県のコロナ発症です。

全国的な数字から見たら少ないですが、

何千萬分の一になろうと

罹患すれば、100%の患者です。

そして一日100名超えは6日続き、

1週間に927名の発症といいますから、ここ近日の激しさが伺えます。

ちなみに164名の患者は、入院10名・療養施設40名、

後の残りは「自宅観察」のようです、

これではうっかりコロナには罹れません(無症状・軽症の様子)

 

こうした中、勝山市は、最大の発症数の中、

もしや勝山にもと思っていましたが、ゼロ。

子供たちの学校休校や感染者ゼロが続いる事も、

素晴らしい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井のコロナ、「過去最大の5割増し182名」。

2022年01月27日 | コロナウィルス罹患プラス

どこまで増えるコロナ禍、

福井県でも昨26日、一気に最大値の5割増しの182名の発症。

どこまで増えるのでしょう。

そのうち20%以上の40名の感染経路が不明、

恐れていた「市中感染」かもしれません。

多いのは幼児を含む学校関連、

また少しですが、高齢者の感染も多い傾向が見られます。

 

もう5日後の2月1日に、2人とも「3回目ワクチンの予約」

ができています。今少し追いかけないで・・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする