ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

焼餅地蔵

2009-01-22 05:00:00 | 神戸にて
さて、ここが『やきもち地蔵』ですが、旗とは裏腹に『焼餅地蔵』と書かれていて、嫉妬することに対してどないかしてくれる地蔵さんではないようです。

願い事の一つぐらいは叶えてくれるというお地蔵さんなのですが、お百度参りを頑張ってる方も数人おられました。

       

正面から見る限り、お地蔵さんの姿は見えません。これはフラッシュを焚いていますから明るいのですが、人の目で見るともっと暗くてお地蔵さんの像どころではありません。

       

石に願い事を記している方もいるようで、お百度参りされてる方より安易やなぁと思ってしまったのですが、願い事の一つぐらいしか叶えて貰えませんものね。

       

このお堂にの天井にも所狭しと堤燈が吊り下げられていますが、こういう画像はなかなかきれいですよね。

            

右側の山の斜面にもいろんなお地蔵さんが並んでいるのですが、これには『やきもち竜王』と刻まれていました。

       

こうなってくると寄せ集めみたいな感覚になってしまいます。

       

誰も見向きもしませんが、願いを叶えて欲しい人はこのような端緒な所の祠にも願いをかけなくていいのでしょうか?

       

綴っていて思ったのですが、どの祠にもお地蔵さんが見当たらないのです。
お願い事、大丈夫ですか?

              gooリサーチモニターに登録!