生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

虫たち

2012年10月25日 | 日記
ちょっとした花があれば、虫たちが集まってきます。
野生化したキバナコスモスにもハチが吸蜜に来ています。
キバナコスモスも繁殖力が旺盛です。


アレチウリやヤブガラシも繁殖力が旺盛ですが、虫にとってはありがたい存在なのかもと思います。


また、こんな都市環境の中でも、どこかに虫が見られます。
阿倍野に建設中のハルカスの足元の葉っぱにも、こんな虫を見かけました。
トビケラの仲間なのか良く分かりませんが、生物に注意を払っていると色んな環境で結構と生物を見つけます。
ちなみにハルカスは300mに達して、日本1の「のっぽビル」になっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする