最近、出張が続いています。
勿来の関は、福島県のJR勿来駅から徒歩で2km位の処にあります。
最寄のJR鳳駅の始発に乗り、11時過ぎ勿来駅に着いて、約2時間で行って来ました。
勿来の関公園の入口付近です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9d/040695c8ae6cdf7974c636fd37a2ef04.jpg)
源義家(八幡太郎)の像がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/09/5e78e7d0baefe412e42c16158cb765a6.jpg)
関跡の碑です。
この関は、古くは東北への玄関口としての歴史性があるとの事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3c/f6ef1774fe73f5f6493d716ff9f257f3.jpg)
赤松に菰が巻かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6d/99a246b31c18f18b5ab2840bf7f29511.jpg)
公園へ行く途中や帰路で見かけた生き物達です。
マムシグサの実が赤くなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ea/1436ecd2570f0d3e1d09a6513f528e2d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/ea/1436ecd2570f0d3e1d09a6513f528e2d_s.jpg)
他にも、秋の実としては、ノブドウの青や紫の実、ガマズミの赤い実が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ea/72ec948eb909af36e0a317cbe7782138.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/ea/72ec948eb909af36e0a317cbe7782138_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6f/ab123f54da465109ff13e5906c09011a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/6f/ab123f54da465109ff13e5906c09011a_s.jpg)
花では、コウヤボウキの白い花、アザミの紫の花が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7c/d75826d741b954a704ac0f4fa265c5c7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/7c/d75826d741b954a704ac0f4fa265c5c7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7a/f7a7fbc7c48b2f607097e1b9d03f2a97.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/7a/f7a7fbc7c48b2f607097e1b9d03f2a97_s.jpg)
虫ではジョロウグモですが、巣から離れて、草に止まっていました。
珍しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e5/6eba28be84b9eaa3b093340a4f101ae9.png)
勿来の関は、福島県のJR勿来駅から徒歩で2km位の処にあります。
最寄のJR鳳駅の始発に乗り、11時過ぎ勿来駅に着いて、約2時間で行って来ました。
勿来の関公園の入口付近です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9d/040695c8ae6cdf7974c636fd37a2ef04.jpg)
源義家(八幡太郎)の像がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/09/5e78e7d0baefe412e42c16158cb765a6.jpg)
関跡の碑です。
この関は、古くは東北への玄関口としての歴史性があるとの事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3c/f6ef1774fe73f5f6493d716ff9f257f3.jpg)
赤松に菰が巻かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6d/99a246b31c18f18b5ab2840bf7f29511.jpg)
公園へ行く途中や帰路で見かけた生き物達です。
マムシグサの実が赤くなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ea/1436ecd2570f0d3e1d09a6513f528e2d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/ea/1436ecd2570f0d3e1d09a6513f528e2d_s.jpg)
他にも、秋の実としては、ノブドウの青や紫の実、ガマズミの赤い実が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ea/72ec948eb909af36e0a317cbe7782138.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/ea/72ec948eb909af36e0a317cbe7782138_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6f/ab123f54da465109ff13e5906c09011a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/6f/ab123f54da465109ff13e5906c09011a_s.jpg)
花では、コウヤボウキの白い花、アザミの紫の花が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7c/d75826d741b954a704ac0f4fa265c5c7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/7c/d75826d741b954a704ac0f4fa265c5c7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7a/f7a7fbc7c48b2f607097e1b9d03f2a97.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/7a/f7a7fbc7c48b2f607097e1b9d03f2a97_s.jpg)
虫ではジョロウグモですが、巣から離れて、草に止まっていました。
珍しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e5/6eba28be84b9eaa3b093340a4f101ae9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/e5/6eba28be84b9eaa3b093340a4f101ae9_s.jpg)