生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

まだまだ蝶や蛾

2012年10月30日 | 日記
民家の空き地に、ヤナギハナガサとセイタカアワダチソウが生い茂っています。
ここに蝶が、沢山集まって来ています。
モンシロチョウとツマグロヒョウモンが、飛び回っていました。
長閑な風景です。


キマダラセセリがツルドクダミの花に止まっています。
吸蜜中です。
この蝶の幼虫はイネ科を食草にしている様です。


シロオビメイガが、セイタカアワダチソウに止まっています。
2匹が、止まっていました。
キク科の花が、好きかも。
幼虫の食草の幅が、広いそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする