森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

【ロイター】 12月6日09:43分、""ホットストック:石川製など防衛関連株が堅調、北朝鮮が長距離ミサイル基地を大幅拡張と報道""

2018-12-06 20:21:20 | 企業・企業人の成功・栄光/失敗・、不祥事・パワハラ・セクハラvs.改革

(イメージ画像・ミサイル)




 ① ""ホットストック:石川製など防衛関連株が堅調、北朝鮮が長距離ミサイル基地を大幅拡張と報道""

2018年12月6日 / 09:43 / 10時間前更新

[東京 6日 ロイター] -

石川製作所や豊和工業、細谷火工、日本アビオニクスが堅調。北朝鮮が長距離ミサイル基地を大幅に拡張していたことが明らかになったと、CNNが報じた。地政学リスクの高まりが警戒される中、防衛関連株の一角に短期の資金が流入している。

🌸 石川製作所、TYO: 6208

1,415 、JPY、 +12 、(0.86%)

12月6日、 15:00 、JST

 🌸 豊和工業、TYO: 6203

815 、JPY 、−1 、(0.12%)

12月6日 15:00 JST

 🌸 細谷火工、TYO: 4274

749 、JPY、 +47、 (6.70%)

12月6日 15:00 JST

 🌸 日本アビオニクス、TYO: 6946

1,364 、JPY 、−12、 (0.87%)

12月6日 、15:00 、JST

【ロイター】 12月6日14:34分、""ホットストック:ソフトバンクGが一段安、一部地域で携帯電話サービスの障害発生""

2018-12-06 20:01:58 | 企業・企業人の成功・栄光/失敗・、不祥事・パワハラ・セクハラvs.改革

(ソフトバンク広告)




 ① ""ホットストック:ソフトバンクGが一段安、一部地域で携帯電話サービスの障害発生""

2018年12月6日 / 14:34 / 5時間前更新

[東京 6日 ロイター] -

ソフトバンクグループが一段安。ソフトバンクは6日午後1時39分ごろから、一部地域で携帯電話サービスが利用しづらい状況が発生していると発表した。詳細は確認中としている。中国の通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)幹部の逮捕を受け、ソフトバンクグループ株は大きく値下がりしていたが、通信障害の発生を受け売り圧力が強まった。

🌸 ソフトバンクグループ、TYO: 9984

9,120 、JPY、 −473 、(4.93%)

12月6日 、15:00 、JST

【ロイター】 12月6日16:15分、""〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「中陰線」、25日線が下向く""

2018-12-06 19:38:00 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…

(銀座/中央通り夜景)




 ① ""〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「中陰線」、25日線が下向く""

2018/12/06 、16:15

[東京 6日 ロイター] -

※ 新着記事追加分

<16:11> 日経平均・日足は「中陰線」、25日線が下向く

日経平均・日足は下ヒゲを伴う「中陰線」。終値は節目の2万1500円を維持し、
チャート形状の崩壊は回避したものの、主要な移動平均線が下向きとなり上値の重さは否
めない。5日移動平均線(2万2076円56銭=6日)と25日移動平均線(2万19
74円28銭=同)はデッドクロスも視野に入ってきた。一目均衡表では上方の雲領域が
厚みを増している。短期的にはリバウンドしやすいタイミングだが、2万2000円付近
では戻り待ちの売り圧力が強いと予想される。


<15:27> 新興株市場は続落、個人の換金売りが継続

新興株市場は軟調。日経ジャスダック平均、東証マザーズ指数はいずれも続落した。
マザーズ指数は終値で11月28日以来の1000ポイント割れとなった。「日経平均の
大幅安で投資家心理が冷え込んだ。IPOラッシュを控えた個人の換金売りも継続してい
る」(国内証券)との見方が出ていた。個別銘柄では、マネーフォワード<3994.T>、イー
ソル<4420.T>が安く、夢の街創造委員会<2484.T>もさえない。一方、フジタコーポレーシ
ョン<3370.T>が買われ、フルッタフルッタ<2586.T>、ギフト<9279.T>も高い。



【ロイター】 12月6日15:51分、""東京マーケット・サマリー(6日)""

2018-12-06 17:23:20 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…

(スカイツリー夜景)




 ① ""東京マーケット・サマリー(6日)""

2018/12/06、 15:51

 ■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値

🌸 <外為市場>
ドル/円、 ユーロ/ドル 、 ユーロ/円
午後3時現在、 112.73/75 、 1.1344/48、 127.90/94

前日午後5時、 113.08/09 、 1.1330/31 、 128.12/16

午後3時のドル/円は、前日東京市場の午後5時時点と比べ円高の112円後半。一時4日の安値と同水準となる112.58円まで下落した。きょうはアジア株が全面安で、リスク回避の円高圧力が強まった。

🌸 <株式市場>
日経平均、 21501.62円 、 (417.71円安)
安値─高値、   21307.72円─21805.02円
東証出来高、 15億1021万株
東証売買代金、 2兆7165億円

東京株式市場で日経平均は大幅に3日続落。10月30日以来の安値水準で引けた。中国の通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)[RIC:RIC:HWT.UL]幹部が逮捕されたことで、米中貿易戦争への懸念が再燃した。リスク回避の円高や米株価指数先物の下落も嫌気された。投資家の不安心理が高まる中、短期筋の先物売りで下げ幅は一時600円を超えたが、大引けにかけて買い戻しが入り下げ幅を縮小させた。
東証1部騰落数は、値上がり253銘柄に対し、値下がりが1828銘柄、変わらずが38銘柄だった。
 
🌸 <短期金融市場>、 15時05分現在
無担保コール翌日物金利、 -0.045─-0.086%中心
ユーロ円金先(18年12月限)、 99.945 (変わらず)
安値─高値、 99.945─99.950
3カ月物TB 、 ───

無担保コール翌日物はマイナス0.045─マイナス0.086%を中心に取引された。前日に比べて資金調達意欲がややしっかりと示されたが、取引金利水準に大きな変化は出ていない。レポ(現金担保付債券貸借取引)GCT+1レートはマイナス0.096%とマイナス幅が縮小した。ユーロ円TIBO R(東京銀行間取引金利)3カ月物は0.050%と横ばい。ユーロ円3カ月金利先物は小動き。
新発6カ月物国庫短期証券(TB)の入札は、入札前取引を反映した結果だが、前回比較では弱めになった。

🌸 <円債市場> 、15時現在
国債先物・18年12月限 、 151.65 、 (+0.21)
安値─高値 、 151.45─151.82
10年長期金利 、 0.050% (-0.015)
安値─高値 、 0.065─0.040%
 
期国債先物は大幅反発して引けた。日経平均株価が大幅下落となる中、海外勢を巻き込んだ需要が強まった。中心限月12月限は一時151円82銭と2016年11月9日以来の高水準を付けた。
現物債市場では、金利への低下圧力が強まった。先物高と株安を手掛かりに広いゾーンで買いが優勢になった。中長期ゾーンは堅調で、長期金利は一時0.040%と7月20日以来の水準に低下。5年債利回りは一時マイナス0.140%と昨年11月9日以来の低水準を付けた。超長期ゾーンも強含みで推移。
ただ、流動性供給(対象:残存15.5年超39年未満)の入札は、ショートカバー需要が限られて弱い結果になった。

 ※ 日経平均、6日チャート

 

 
 ※ 終わりの1時間で約100円戻しで、ちょっと抵抗を示しましたが、しかし、今夜の
  米市場の動向で、残念ながら明日の上げ下げが決められるのでしょうね!


【ロイター】 12月6日14:03分、""UPDATE 1-米国の逆イールドよりも中国との貿易摩擦の動向が気になる=黒田日銀総裁""

2018-12-06 16:49:20 | 日本銀行;組織と機能、黒田総裁、金融政策、ETFなど購入…

(黒田日銀総裁)




 ① ""UPDATE 1-米国の逆イールドよりも中国との貿易摩擦の動向が気になる=黒田日銀総裁""

2018/12/06 14:03

(内容を追加しました)

[東京 6日 ロイター] -

日銀の黒田東彦総裁は6日、参議院財政金融委員で、米国市場で生じている逆イールドよりも、米中貿易摩擦の動向が気になると述べた。渡辺喜美委員(無所属)の質問に答えた。

米国市場では、2年債の利回りが5年債の利回りを上回るなど、逆イールドが発生している。黒田総裁は「過去、逆イールドになると、その後景気後退になることが多かった」と述べた。ただ「FRBは、今回はそういう状況にないとして、それほど強い懸念は持っていない」と述べた。そのうえで「私もそちらよりも、米中貿易摩擦の動向が一番気になる」と付け加えた。

黒田総裁は「労働需給の引き締まりに比べて実質賃金が伸び悩んでいるのは事実」と述べた。 🌋 ただ、企業が非正規雇用から正規雇用に切り替えていることがあり、水準が低かった非正規雇用が占める割合は変化してくるとし「計算された実質賃金もだんだん上がってくる」との見方を示した。

(清水律子)

 🌋 ""あなたの答弁よりもあなたの能力が気になる。""=(凡太郎)
  玉虫色の無内容な答弁です。少なくとも年度毎の割合と実質賃金の上昇の金額でも
  %でも試算したデーターが必要。質問者は、この程度の答弁で納得できたのだろうか?