森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

【nhk news web】 1月5日 5時05分、""政府 英との新経済連携協定 “早ければ来月にも交渉へ”””

2020-01-05 16:57:57 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…



① ""政府 英との新経済連携協定 “早ければ来月にも交渉へ”””

 2020年1月5日 5時05分  英 EU離脱

 
🏢 政府は、EU=ヨーロッパ連合から離脱する見通しのイギリスと早ければ来月にも新たな経済連携協定の交渉を始めたい考えで、日本からの輸出額が多い自動車で、早期の関税撤廃を目指す方針です。

📕 イギリスは先月行われた総選挙で与党・保守党が過半数の議席を獲得し、今月末にEUから離脱する見通しです。

📅 離脱後もことし12月末までは移行期間とされていて、日本はこれまでどおり、EUとの経済連携協定に基づいてイギリスとの間でも互いに関税を引き下げる形で貿易をすることができます。

 しかし、移行期間が終われば、関税引き下げなどの効力がなくなることから、政府はイギリスとの間で経済連携協定を結ぶため、早ければ来月にも交渉を始めたいとしています。

🗾🚙 新たな協定では、日本からの輸出額が最も多い自動車について早期の関税撤廃を求める方針で、EUとの協定で定められた発効後8年目よりも短くしたい考えです。

 ただ、イギリスは、まずはEUとの貿易交渉を優先する意向を示しているため、日本との交渉をすみやかに進められるのか不透明です。

£ また、イギリスは2国間の協定とは別に、TPP=環太平洋パートナーシップ協定にも関心を示していて、要請があれば日本もイギリスの参加を後押しする考えです。













【nhk news web】 1月4日 7時49分、 ""NY株価値下がり 原油価格上昇 円高 中東情勢緊張高まり ””

2020-01-05 16:48:23 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…



① ""NY株価値下がり 原油価格上昇 円高 中東情勢緊張高まり ””

2020年1月4日 7時49分 株価・為替 

📉 3日のニューヨーク株式市場は中東情勢の緊張が高まっているとして、株価は値下がりしました。一方、原油価格は上昇、外国為替市場では円高となっています。

  3日のニューヨーク株式市場ダウ平均株価の終値は前の日に比べて233ドル92セント安い、2万8634ドル88セントでした。

📕 前日、ニューヨーク市場は最高値を更新したばかりでしたが、アメリカがイランを攻撃した事態を受けて、中東情勢の緊張が一気に高まったとして売り注文が広がりました。

€ ヨーロッパの主な株式市場でも、ドイツのフランクフルト市場でおよそ1.3%値下がりしました。

💹 一方、原油価格は中東地域での原油生産が影響を受けるとの見方から急上昇し、このうちニューヨーク市場のWTIの先物価格は一時1バレル=64ドルを超え、去年4月以来の高値となりました。

$¥ また外国為替市場では当面のリスクを避けようと円を買う動きが強まり、3日のニューヨーク市場では去年10月以来の円高ドル安水準となる1ドル=107円80銭台をつけました。

🐓 
市場関係者は「イランがアメリカに対する報復を宣言したことを受けて、市場では次の動きが事態の悪化につながらないか警戒している」と話しています。

【nhk news web】 1月4日 0時33分、 ""NY株価 米のイラン司令官殺害受け値下がり ””

2020-01-05 16:36:09 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…




① ""NY株価 米のイラン司令官殺害受け値下がり ””

2020年1月4日 0時33分 株価・為替 
 
📉 3日のニューヨーク株式市場はアメリカがイランの精鋭部隊、革命防衛隊の司令官への攻撃を実施し殺害したことを受け、中東地域の緊張が一気に高まったとして、ダウ平均株価は値下がりして取り引きが始まっています。
 
 日本時間の午後11時半から取り引きが始まった3日のニューヨーク株式市場は前日、最高値を更新しましたが、アメリカのイランへの攻撃で中東地域の緊張が一気に高まったとして、リスクを回避しようと売り注文が集まっています。

🐓 市場関係者は「今回の事態で、イランだけでなく中東全体に動揺が広がれば、原油の生産の大幅な減少など、世界経済への悪影響が広がるという見方が出ている。値上がり基調で来ただけに、ネガティブサプライズになっている」と話しています。

 




【nhk news web】 NEW 1月5日 11時39分、 ""Uターンラッシュ続く 新幹線や空の便中心に混雑 ””

2020-01-05 12:31:21 | 日本;政治、経済、マスコミ、行政、外交、貿易、皇室、文化、自然、歴史・観光




① ""Uターンラッシュ続く 新幹線や空の便中心に混雑 ””

2020年1月5日 11時39分 

 
🗾U 年末年始をふるさとや行楽地で過ごした人たちのUターンラッシュは5日も続き、新幹線や空の便を中心に午前中から混雑しています。

  🚄   JR各社によりますと、東海道新幹線をはじめ各新幹線の上りの指定席は終日、ほぼ満席となっています。自由席は午前中、上越新幹線や東北・山形新幹線を中心に一部の列車で混雑がみられました。

✈ 航空各社によりますと、国内の空の便も各地から羽田や大阪に向かう便は5日も終日、ほぼ満席となっています。

🚙 🚙 日本道路交通情報センターによりますと、高速道路は午前11時現在、名神高速道路の上り線で、滋賀県の草津ジャンクション付近を先頭に9キロの渋滞が発生しています。

🏢 高速道路各社によりますと、午後、20キロを超える大きな渋滞の予想はないということです

【nhk news web】 1月4日 16時51分 、 ""あすの初競りを前に マグロ水揚げ 青森 大間町 ””

2020-01-05 11:54:48 | 東北地方、青森県  秋田県  岩手県  宮城県  山形県  福島県



  ""あすの初競りを前に マグロ水揚げ 青森 大間町 ””

2020年1月4日 16時51分

 
🐟 マグロ漁が盛んな青森県大間町では、5日に東京・豊洲市場で行われる初競りを前に、ことし初めてのマグロの水揚げが行われました。

  本州最北端にある大間町で水揚げされるマグロは、『大間まぐろ』のブランドで全国に知られ、高値で取り引きされています。

⏰ 5日に東京・豊洲市場で行われる初競りを前に、大間港には午前11時ごろ漁に出ていた船が戻り、水揚げされたマグロが漁協に運ばれました。

🏢 大間漁協によりますと、4日に水揚げされたのは重さおよそ125キロのマグロ1本で、職員らがクレーンでつり上げてはかりに乗せ、正確な重さや体長を測っていきました。

🐟 🐟 大間漁協では、このマグロを含め先月28日から合わせて23本のマグロが水揚げされたということで、木箱などに入れられてトラックに積み込まれ、豊洲市場を中心に各地に向けて出発しました。

📕   大間のマグロは、豊洲市場と以前の築地市場の初競りで8年連続で最高値を付けていて、特に去年は市場が豊洲に移転して初めての競りとあって、重さ278キロのマグロが記録が残る平成11年以降で最高の3億3360万円で競り落とされています。