森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

【ロイター】 1月15日15:27分、""日経平均は108円安と4日ぶり反落、時間外の米株先物安なども重し、売り一巡後の戻り鈍い=15日後場””

2020-01-15 20:53:33 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…
日経平均先物
海外(株価・指標):原則15分ディレイ(指数によって異なります)
現在値 前日比
23,910.00↑ (20/01/15 20:39) 
0.00 (0.00%)
高値 始値 安値 前日終値
23,940.00 (16:30)23,930.00 (16:30)
23,890.00 (17:14)23,910.00 (20/01/15)





① ""日経平均は108円安と4日ぶり反落、時間外の米株先物安なども重し、売り一巡後の戻り鈍い=15日後場””
 
2020/01/15 15:27 


☔⛆ 15日後場の日経平均株価は前日比108円59銭安の2万3916円58銭と4営業日ぶりに反落。

 朝方は、利益確定売りが先行した。米政府が中国に課している制裁関税(前年9月発動分以外)は大統領選後まで維持される可能性が高いと報じられ、投資家心理の後退につながった。

 円伸び悩みで持ち直す場面もあったが、戻りは限られ、その後は再度軟化し、後場前半には一時2万3875円82銭(前日比149円35銭安)まで下押した。時間外取引の米株価指数先物安や、アジア株安も重しとして意識された。一巡後は下げ渋ったが、戻りは鈍かった。

 東証1部の出来高は11億2253万株、売買代金は2兆168億円。騰落銘柄数は値上がり781銘柄、値下がり1256銘柄、変わらず122銘柄。

🐓 市場からは「米現地15日に米中両国は貿易協議『第1段階の合意』の署名を行うが、いったん材料出尽くしの可能性がある。

🐯🐉 中国の出方次第で新たな進展も期待されるが、現状では長引きそうだ。ただ、押し目買い、戻り売りの流れに変わりはない」 (準大手証券)との声が聞かれた。

 業種別では、住友鉱<5713.T>、三井金<5706.T>などの非鉄金属株が下落。国際帝石<1605.T>、石油資源<1662.T>などの鉱業株も安い。東エレク<8035.T>、ファナック<6954.T>などの電機株や、郵船<9101.T>、川崎汽<9107.T>などの海運株も値を下げた。ダイキン<6367.T>、IHI<7013.T>などの機械株や、大和証G<8601.T>、野村<8604.T>などの証券商品先物株も売られた。

 半面、ブリヂス<5108.T>、住友ゴム<5110.T>などのゴム製品株や、日本製鉄<5401.T>、東製鉄<5423.T>などの鉄鋼株が引き締まった。

 個別では、コーセーRE<3246.T>、古野電気<6814.T>、Gunosy<6047.T>、ヨシムラFH<2884.T>、日本国土開発<1887.T>などの下げが目立った。

 半面、ベイカレント<6532.T>、セラク<6199.T>がストップ高となり、Jリース<7187.T>、クリレスHD<3387.T>、エスプール<2471.T>などの上げも目立った。

なお、東証業種別株価指数は全33業種中、31業種が下落した。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
                      提供:モーニングスター社  (2020-01-15 15:16)

【ロイター】 1月15日16;00分、 ””〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「十字線」、利食い売り後は上昇の可能性も ””

2020-01-15 20:38:22 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…
日経平均
海外(株価・指標):原則15分ディレイ(指数によって異なります)
現在値 前日比
23,916.58↑ (20/01/15 15:15) 
-108.59 (-0.45%)
始値 前日終値 高値 年初来高値 安値 年初来安値
23,923.48 (09:00)24,025.17 (20/01/14)
23,997.39 (09:28)24,059.86 (20/01/14)
23,875.82 (13:31)22,951.18 (20/01/08)





① ””〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「十字線」、利食い売り後は上昇の可能性も ””

2020/01/15 16:00 


    [東京 15日 ロイター] - 


<15:45> 日経平均・日足は「十字線」、利食い売り後は上昇の可能性も

日経平均・日足は「十字線」。厳密にいえば実体部分は「陰」ながら、値幅はわずか6円90銭、投資家の気迷いを示している。

 米国と中国による「第1段階」通商合意の署名を15日に控え、様子見ムードが市場を支配している。

 前日に5日移動平均線が25日移動平均線を上抜け、短期的な上昇相場への転換シグナルが点灯しており、利食い売りをこなした後は再び上昇に向かう可能性もある。


<15:15> 新興株市場はまちまち、決算を中心に個別物色

⛅ 新興株市場はまちまち。日経ジャスダック平均は4日続伸、東証マザーズ指数は続落となった。

🐓 市場からは「強弱が明確に出ているわけではなく、小型の一部の物色が目立っていた。決算を材料視したもよう。
直近IPOの一角も買われていた」 (国内証券)との声が出ていた。

ジャスダック市場ではファンドクリエーショングループ<3266.T>、ドーン<2303.T>、フューチャーベンチャーキャピタル<8462.T>が上昇。ワークマン<7564.T>、多摩川ホールディングス<6838.T>、倉元製作所<5216.T>は下落した。

マザーズ市場では、メルカリ<4385.T>、UUUM<3990.T>、ティーケーピー<3479.T>が下落。チームスピリット<4397.T>、ALiNKインターネット<7077.T>、リックソフト<4429.T>が上昇した。


<13:30> 日経平均は下げ幅拡大、「第1段階」通商合意の署名を控え様子見ムード

 日経平均は後場下げ幅を拡大、2万3800円台後半で推移している。

🐓 市場からは「じわじわ下がってきてはいるが、特段の材料によるものではない。きょうは(米国と中国による)第1段階通商合意の署名を控え、全体的に様子見ムード。待っている間にわざわざ買う必要はない」 (国内証券)との声が出ていた。






【nhk news web】 1月15日 17時19分 、””ロシアや北欧でも暖冬 河川に雪どけ水流れ込み水位上昇""

2020-01-15 19:03:48 | 地球環境・世界の気象、大規模災害、人類の未来を徹底的に考える。



① ””ロシアや北欧でも暖冬 河川に雪どけ水流れ込み水位上昇""
 
2020年1月15日 17時19分    気象 

   
⛄ 日本で記録的に「雪が少ない冬」となるなか、AP通信はロシアや北欧の国でも例年より気温が高く、雪が少なかったり、とけたりする影響が出ていると伝えています。
 
📕 AP通信によりますと、ロシアでは各地で例年より気温が高い状態が続き、雪どけが進んでいて、複数の河川に雪どけ水が流れ込んで、水位の上昇が観測されているということです。

🌊 このうちシベリアのクラスノヤルスク地方では、この時期には凍っているエニセイ川がとけ始め、水があふれ出しました。

 エニセイ川はモンゴルからシベリアの中央部、そして北極海に流れ込むユーラシア大陸有数の河川で、川がとけだしたクラスノヤルスク地方は例年、1月から2月にかけては最高気温でも氷点下のままですが、ことしは7度に達したということです。

❄  また北欧フィンランドの首都ヘルシンキでは、1月の日中の気温が平年に比べて9度から10度高く、スキー場では雪が足りず、人工雪でしのいでいるということです。

👀👀!! ヘルシンキの14日の夕方の予想最高気温は、トルコのイスタンブールとほぼ同じ8度となっています。

☀🌡  ノルウェーでも西部の街で今月2日、気温が19度まで上がり、1月の最高気温としては過去最も高くなったということで、ノルウェーの気象学者は「ノルウェーでは氷点下の日数が減少し、冬がだんだん短くなっている」と話しています。



【nhk news web】  1月15日 14時17分、””オーストラリア森林火災 テニス全豪オープン予選にも影響 ””

2020-01-15 18:50:51 | スポーツ;オリンピック、🏉、⚽、空手、野球、古武道、闘う女性は美しい…




① ””オーストラリア森林火災 テニス全豪オープン予選にも影響 ””

2020年1月15日 14時17分  テニス 

🎾 森林火災が続くオーストラリアでは第2の都市メルボルンで開かれているテニスの四大大会の1つ、全豪オープンの予選の試合が火災による大気汚染で開始時間が遅れるなど影響が出ています。
 
🌲🔥 オーストラリアでは南東部を中心に各地で森林火災が続いていて、去年9月からこれまでに28人が死亡し、焼失面積は1000万ヘクタールを超えました。第2の都市メルボルンでは14日から大気の状態が悪化していて、当局が市民に外出を控えるよう呼びかけています。

🎾 また市内では来週20日から行われるテニスの四大大会の1つ、全豪オープンの予選が行われていますが、大気汚染の影響で試合の開始時間が遅れたり、選手の練習が一時中止されたりしています。

🎾👩 14日はスロベニアの女子選手が試合の途中でせき込んで倒れ込み、プレーが続行できなくなる事態も起きていて、試合を実施した主催者に対し批判が出ています。

👩 女子選手は「試合中ずっと息をすることが大変でした。市民は屋内で過ごすよう呼びかけられていたので、試合をするとは思いませんでした」と話していました。

 主催者側は屋内のコートもあることなどから全豪オープンを予定どおり行うことにしていますが、選手や観客への影響を懸念する声が高まっています。
  

【nhk news web】 1月15日 17時39分、""オーストラリア森林火災 国際緊急援助隊で空自輸送機2機派遣 ””

2020-01-15 18:40:01 | 海外震災状況(異常気象;ハリケーン、火山・地震・津波・感染症…)



① ""オーストラリア森林火災 国際緊急援助隊で空自輸送機2機派遣 ””

2020年1月15日 17時39分 自衛隊 

 
✈✈ 森林火災が続くオーストラリアで、現地の消防隊員や物資の輸送に当たるため、国際緊急援助隊として航空自衛隊の輸送機2機が派遣されることになり、15日夕方、愛知県の小牧基地を出発しました。
 
📕 派遣されるのは、航空自衛隊のC130輸送機2機と隊員およそ70人です。

🌲🔥 オーストラリアでは、南東部を中心に続く森林火災で、去年9月からこれまでに28人が死亡するなど被害が広がっていて、オーストラリア政府からの要請を受けて、15日午後、国際緊急援助隊として派遣されることになりました。

 輸送機は、15日午後4時すぎ愛知県の小牧基地を出発し、今後シドニー近郊のオーストラリア空軍の基地を拠点に、消火や救助活動に使う車両などの物資や現地の消防隊員などの輸送に当たるということです。

🏢 防衛省によりますと、派遣期間は決まっておらず、現地のニーズを踏まえて調整するということです。


官房長官「支援物資や要員の輸送を想定」

👩 菅官房長官は記者会見で「人道的観点、および特別な戦略的パートナーであるオーストラリアとの友好協力関係に鑑みて、国際緊急援助隊として自衛隊部隊を派遣するとともに、国際協力機構を通じて、緊急援助物資として防じんマスク6000枚を供与することにした。

 自衛隊部隊は、現地において支援物資および消火支援活動を行う要員の輸送を行うことを想定している」と述べました。