goo blog サービス終了のお知らせ 

森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

【ロイター】 1月18日07:00分、””NY外為市場=ドル上昇、堅調な米指標受け景気減速懸念が後退 ""

2020-01-18 21:27:56 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…
米ドル/円
海外(株価・指標):原則15分ディレイ(指数によって異なります)
買・売 前日比
110.14-110.17↑(20/01/18 06:59)
0.00 (0.00%)
高値 始値 安値 前日終値
-- (--:--)-- (--:--)
-- (--:--)110.14 (20/01/17)





① ””NY外為市場=ドル上昇、堅調な米指標受け景気減速懸念が後退 ""

2020/01/18 07:00 

    [ニューヨーク 17日 ロイター] -


❁  ドル/円 
NY終値 110.14/110.17
始値 110.13
高値 110.20
安値 110.06

❁ ユーロ/ドル
NY終値 1.1088/1.1092
始値 1.1110
高値 1.1114
安値 1.1087


$¥ ニューヨーク外為市場ではドルが上昇。

 対ユーロでは1週間ぶり高値を付けた。ここ数日発表の米経済指標が軒並み堅調な内容となったことを受け、景気減速が差し迫っているとの懸念が後退した。

🏠 朝方発表された昨年12月の米住宅着工件数は前月比16.9%増の160万8000戸と、2006年12月以来13年ぶりの高水準を付けた。 [nL4N29M3P8]

 前日発表された12月の米小売売上高は底堅い結果となったほか、1月のフィラデルフィア連銀業況指数も8カ月ぶりの高水準を付けた。
[nL4N29L3K4][nL4N29L3WV]

👤 CIBCキャピタル・マーケッツの為替戦略北米主任のバイパン・ライ氏は 「ここ数日発表された指標は極めて良好」とし、「米連邦準備理事会(FRB)は消費者や家計を巡り幾分懸念を表明していたが、これら指標はこうした懸念を幾分和らげた」 と述べた。

※ このまま経済の好調が続くならば、トランプ爺さんの再選の可能性が高くなります。


€$ 終盤の取引で、ユーロ/ドル<EUR=>は0.41%安の1.1089ドル。

$¥ ドル/円<JPY=>はほぼ変わらずの110.12円。米株価が最高値を更新する中、一時110.28円まで下落した。

🐉🏢 中国国家統計局が同日発表した2019年国内総生産(GDP)伸び率は6.1%で、1990年以来29年ぶりの低水準となった。しかし、昨年第4・四半期のGDPは前年同期比6.0%増、前期比1.5%増と、ともにアナリスト予想と一致した。[nL4N29M0XW]

👤 MUFGの為替ストラテジスト、リー・ハードマン氏は 「中国経済が手堅く19年を終え、20年に回復を遂げる用意が整っている可能性が示唆された」 と述べた。

🐉 オフショア人民元<CNH=>は対ドルで上昇し、昨年7月以来の高値となる6.8567元を付けた。





【ロイター】 1月18日06:29"分、"シカゴ日経平均先物(17日) ””

2020-01-18 21:07:45 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…
日経平均先物
海外(株価・指標):原則15分ディレイ(指数によって異なります)
現在値 前日比
24,020.00↑ (20/01/18 05:30) 
-10.00 (-0.04%)
高値 始値 安値 前日終値
24,070.00 (17:40)24,030.00 (16:30)
24,000.00 (23:39)24,030.00 (20/01/17)





① ""シカゴ日経平均先物(17日) ””

2020/01/18 06:29 

    [17日 ロイター] -


📗 シカゴ日経平均 

  清算値 前日大阪比 始値 高値 安値 コード

❁ ドル建て3月限 

   24050 +20 24085 24135 24005 <NKH0>

❁ 円建て3月限 

   24035 +5 24070 24115 23990 <NIYH0>

(暫定値)

★ 日経平均
海外(株価・指標):原則15分ディレイ(指数によって異なります)
現在値 前日比
24,041.26↑ (20/01/17 15:15) 
+108.13 (+0.45%) 
始値 前日終値 高値 年初来高値 安値 年初来安値
24,103.45 (09:00)23,933.13 (20/01/16)
24,115.95 (09:00)24,059.86 (20/01/14)
24,013.75 (10:38)22,951.18 (20/01/08)












【CNN】 1月18日17:24分、""白色の母犬、「緑色」の子犬出産 「ハルク」と命名 米””

2020-01-18 20:43:48 | 多様な生物の世界、動物・パンダ、魚、昆虫・蝶・鳥;花・草・樹木、絶滅危惧種!

① ""白色の母犬、「緑色」の子犬出産 「ハルク」と命名 米””

2020.01.18 Sat posted at 17:24 JST

 
(CNN) 米ノースカロライナ州の家族が飼う白色のジャーマンシェパード「ジプシー」が「緑色」の子犬を産み、話題となっている。

🐕 出産した計8匹の1匹で、家族は最初はとまどったと説明。女性の飼い主は地元のCNN系列局WLOSの取材に、有害ではないと知っていたが、「念のため確認しなければいけなかった」と振り返った。

 その後、この雄の子犬は体の色にちなみ映画化もされた米コミックの架空の超人「ハルク」と命名された。




 白色のジャーマンシェパードから緑色の子犬が生まれた/Shana Stamey/WLOS    
🐶🏥 家族の近くにある動物病院の看護師は緑色になったことについて、子犬は子宮の中でそれぞれ薄い皮状と化している液体の中に包まれていると指摘。仮に子犬がこの中で最初のふんを排出した場合、体がその色に染まるとした。

 ただ、この色は暫定的なもので体を洗ったり母犬がなめてきれいにした場合、消えていくとも説明。ハルクの体はいずれ白色になるともみている。

 大半の子犬は緑色の体となっては生まれないが、この現象は時々起きているとも指摘した。

 子犬が最初に排出したふんを飲み込んだり、ふんの中で過多な時間を過ごした場合、健康障害が起きる恐れもある。ただ、ハルクにはこのような危険性はなかったという。

 今回生まれた8匹はいずれも元気で、十分に成長すれば、他の家族へ譲る予定ともなっている。





【CNN】 1月17日13:45分、""森林火災続くオーストラリアに待望の大雨、新たな災害の恐れも””

2020-01-18 19:55:23 | 地球環境・世界の気象、大規模災害、人類の未来を徹底的に考える。

① ""森林火災続くオーストラリアに待望の大雨、新たな災害の恐れも””

2020.01.17 Fri posted at 13:45 JST




豪州の森林火災に待望の大雨、新たな災害の恐れも
                           
🌲🔥☂⚡ オーストラリア・メルボルン(CNN) 大規模な森林火災が続くオーストラリアで、南東部のニューサウスウェールズ(NSW)州など一部地域に激しい雷雨が発生し、待望の大雨をもたらしている。

 NSW地方消防局は17日、「これがあと何日か続くことを祈る」とツイートした。
同局によると、州内ではほとんどの火災現場で過去24時間の間に雨が降った。それでも消火には至らず、今も82件の火災が続いていて、うち30件は食い止めることができていない。

 干ばつが続いていた地域では、何年も雨を待ちわびていた住民が16日の降雨を歓迎した。シドニーなどの大都市でも本降りとなった。

🏔🎆 予報によると、雨はあと数日続く見通しだが、地盤が乾燥している地域では鉄砲水が起きる恐れもあるとして警戒を呼びかけている。

 地域によっては、長年の干ばつで地盤が乾燥して雨水が染み込まず、通常であれば雨水を吸収する植生は森林火災のために焼失した。


 火災で弱った木が倒壊する危険もあるほか、灰や残骸が雨で押し流されて水路に流れ込み、水が汚染される恐れもある。

🏢 ビクトリア州緊急対策局は、深さ4メートルの陥没穴など、今回の暴風雨によって生じた被害現場の写真をフェイスブックに投稿した。 

 
 NSWとビクトリアの両州で、落雷による新たな草原火災の発生も相次いだが、降雨のために延焼は食い止められる見通し。

 ビクトリア州気象局は16日、77ミリの雨量を観測して洪水が起きた地域もあり、被害が出ていることを明らかにした。

 CNN系列局のナインニュースによると、所によってはわずか数時間で1カ月分に相当する豪雨に見舞われた。ただ、同州で最悪の火災が起きているイーストギプスランド地域ではそれほどの雨は降らなかった。
 


【nhk news web】 1月18日 17時49分、""中国 新型ウイルス肺炎新たに4人発症 患者は計45人に””

2020-01-18 19:34:16 | 中国;香港、政治、 経済、科学技術、軍事、文化、歴史、美術…




① ""中国 新型ウイルス肺炎新たに4人発症 患者は計45人に””
 
2020年1月18日 17時49分  肺炎


 👤🐉 中国の湖北省武漢で、新型のコロナウイルスによるとみられる肺炎が相次いでいる問題で、地元当局は18日、新たに4人の発症が確認され、患者が45人になったことを明らかにしました。地元当局は今月3日から発症している人は出ていないと説明していましたが、新たに確認された4人は今月5日以降に発症したということです。
 
中国内陸部の湖北省武漢では、先月8日以降、新型のコロナウイルスによるものとみられる肺炎の患者が相次いで確認されています。

 武漢の保健当局は18日、今月5日から8日にかけて新たに4人が発症していたことが確認され、患者は45人になったことを明らかにしました。武漢の保健当局は、新型のコロナウイルスによるものとみられる肺炎の患者は今月3日以降、武漢では確認されていないと説明していましたが、その後も新たに感染が確認された形です。

45人の患者のうち、これまでに2人が死亡し、5人が重症になっているほか、15人は症状が回復し、すでに退院したということです。

 新年を旧暦で祝う中国では、今月24日から旧正月の「春節」にあわせた7日間の大型連休が始まり、国内の移動や海外への渡航が増えるだけに、当局は監視体制を強化するものとみられます。