森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

【nhk news web】 NEW; (重要記事) 1月28日 20時31分、 ""新型肺炎 「患者は中国発表の3~4倍の可能性も」厚労省 ””

2020-01-28 21:21:00 | 厚生労働省;組織と機能…各種統計資料、コロナウィルス対応・対策



① ""新型肺炎 「患者は中国発表の3~4倍の可能性も」厚労省 ””

2020年 1月28日 20時31分 新型肺炎 
 
新型のコロナウイルスによる肺炎をめぐり、野党側が厚生労働省などに行ったヒアリングで、出席した議員が「中国政府の発表よりも実際には患者数はもっと多いのではないか」と質問しました。
 
これに対し、厚生労働省の担当者は「先週末に数理疫学の専門家から、海外での患者数などをもとに、中国の患者数を計算した数字の提供を受け、実際には発表の3倍から4倍程度の患者がいてもおかしくないという結果だった。それくらいの数を想定していないと、対応が後手に回ると考えている」と述べました。








【nhk news web】 1月27日 19時00分 、""“感染した人の4分の1は重症” WHO会見 ""

2020-01-28 21:01:23 | 世界&日本全体 ; コロナ、経済、機関(G7、IMF、国連、OECD、WHO)



① ""“感染した人の4分の1は重症” WHO会見 ""

2020年 1月27日 19時00分 

WHO=世界保健機関によりますと、今回の新型コロナウイルスに感染して発症すると、発熱やせき、それに息苦しさや、呼吸困難といった呼吸器の症状が出て、重症化した場合肺炎を引き起こしたり腎臓の機能が低下したりして、死亡することもあるとしています。
 
また、武漢の病院の医師などの研究グループがイギリスの医学雑誌「ランセット」に発表した論文によりますと、感染が始まった初期に入院した患者41人を調べたところ、発熱やせきなどのほか筋肉痛やけん怠感の症状もみられ、一部の患者は頭痛や下痢などもあったということです。

一方で、症状の重さについて、WHOは23日に行われた記者会見で、これまでに感染した人のうち4分の1は重症になったものの、ほとんどの人の症状は比較的軽いと説明しており、中国の保健当局は、一部の患者では体温がほぼ平熱など症状が軽いことが比較的多く、感染の有無の見分けが付かないため予防対策が難しいとしています。

また、感染してから症状が出るまでの潜伏期間について、中国の保健当局は比較的症状が軽い患者ではおよそ10日前後で、最も短いと1日、最長で14日で発症しているとしていますが、潜伏期間でもまわりに感染させることがあるとしています。

さらにWHOによりますと、これまでに死亡した人のほとんどは、高血圧や糖尿病、それに心臓や血管の病気といった免疫を低下させるような持病があったということです。

致死率は3%から4%程度と考えられていますが、WHOは感染の拡大はまだ続いていて、正確な致死率やどれぐらい重症化しやすいかなどはよくわかっていないとしています。


症状ある帰国者に受診呼びかけ 厚労省

     厚生労働省は中国の湖北省武漢から帰国する日本人について、発熱などの症状がある場合は速やかに医療機関を受診するよう呼びかけます。

また、症状が見られない場合でも2週間程度、健康観察を行う必要があり、万が一、何らかの症状が出た場合は最寄りの保健所に連絡するよう呼びかけることにしています。

厚生労働省は国内では持続的な人から人への感染は認められていないとして、過剰に心配することなくインフルエンザなどと同様に手洗いやせきエチケットなど感染症対策に努めてほしいと呼びかけています。








【nhk news web】 1月28日 20時36分、""新型肺炎 中国本土以外の感染者は17の国と地域で77人 ””

2020-01-28 20:45:27 | 海外震災状況(異常気象;ハリケーン、火山・地震・津波・感染症…)


① ""新型肺炎 中国本土以外の感染者は17の国と地域で77人 ””

2020年 1月28日 20時36分 新型肺炎

 
中国の湖北省武漢を中心に感染が広がる新型のコロナウイルスは、中国本土以外では、これまでに17の国と地域で77人の感染者が確認されています。

 
中国本土以外でこれまでに確認された感染者の数は、

タイで14人、香港で8人、マカオ、台湾、シンガポールでそれぞれ7人、日本で6人、アメリカそれに、オーストラリアで、それぞれ5人、マレーシア、韓国でそれぞれ4人、フランスで3人、ベトナムで2人、ネパール、カンボジア、スリランカ、カナダ、それにドイツでそれぞれ1人

となっていて、17の国と地域で合わせて77人にのぼります。









【nhk news web】 1月28日 12時55分、""新型肺炎 米国務省 武漢の総領事館職員に退避指示””

2020-01-28 20:37:53 | アメリカ;政治、経済、企業、人物、銃による犯罪・悲劇、文化・歴史、美術…



① ""新型肺炎 米国務省 武漢の総領事館職員に退避指示””
 
2020年 1月28日 12時55分 新型肺炎

 
アメリカ国務省は27日、NHKの取材に対して、中国の武漢にあるアメリカ総領事館の職員に対してアメリカへの退避を指示したと明らかにしました。
 
国務省によりますと、チャーター機は、武漢を29日午前に出発し、カリフォルニア州オンタリオに向かうということです。

また、このチャーター機には、一部の民間人も搭乗する予定で、出発前に症状がないか検査をするとしています。

北京にあるアメリカ大使館は26日、武漢にいる職員を臨時便で帰国させる調整を進めているとホームページ上で明らかにし、現地のアメリカ人に利用を呼びかけていました。
  







【nhk news web】 1月28日 17時28分、""武漢の在留邦人帰国のため 28日夜 チャーター機 第1便 派遣へ ””

2020-01-28 20:32:20 | 日本;政治、経済、マスコミ、行政、外交、貿易、皇室、文化、自然、歴史・観光




① ""武漢の在留邦人帰国のため 28日夜 チャーター機 第1便 派遣へ ””

2020年 1月28日 17時28分 新型肺炎 

中国での新型のコロナウイルスの感染拡大を受けて安倍総理大臣は、衆議院予算委員会で、現地に滞在する日本人の希望者を帰国させるため、28日夜、中国 武漢に向けてチャーター機を派遣するとしたうえで、帰国後も健康面のケアに万全を期す考えを示しました。
 
この中で安倍総理大臣は「中国政府との調整が整ったことから、武漢の在留邦人の帰国のため、チャーター機の第1便を今晩、武漢空港に向けて派遣することを決定した。チャーター機は、あす午前中に羽田空港に戻る予定だ」と述べました。

そして安倍総理大臣は、希望者全員の帰国に向け、あらゆる手段を追求するよう指示していることを説明したうえで「機内で医師による健康確認を行うととともに、帰国後は一人一人の健康状態を改めてしっかりと確認する。

 その後も2週間、外出を控えていただき、健康状態の確認を行うなど、ケアに万全を期していきたい」と述べました

また加藤厚生労働大臣は、チャーター機内での感染防止策について「搭乗前に症状を聞き、すでに発熱などの疑いがある場合は、少し間を置いてゾーンを作り、症状のない方は違う座席に乗ってもらうオペレーションを考えている」と述べました。


官房副長官「過去50年間にはなかったこと」

     岡田官房副長官は記者会見で、「感染症を理由に政府が邦人退避のために航空機を派遣したという事例は少なくとも過去50年間にはなかったものと承知している」と述べました。

また記者団が「チャーター機で帰国する人は、全員日本国籍か」と質問したのに対し、岡田副長官は「目下調整中で、確定的なことを申し上げる段階ではない」と述べました。

さらに、民間のチャーター機に加え、政府専用機も使用するかどうかについて、「『あらゆる手段』と申しあげていることは、そうした可能性も排除しないということだ」と述べました。


河野防衛相「当面はチャーター機」

     河野防衛大臣は記者会見で、 「政府専用機の要請があれば、準備したいと思うが、当面は、チャーター機になろうかと思う。政府専用機だと乗せられる人数が100人余りということになるが、チャーター機はおそらく200人以上と倍になる」 と述べました。


立民 福山幹事長「差別的な対応にならないか心配」

     立憲民主党の福山幹事長は記者会見で、 「チャーター機で帰国した人たちをどうケアするのかが大事で、差別的な対応にならないか心配している。一方で、国内に入る際に症状の確認をしなければ感染拡大のおそれがあるので、専門家の意見をしっかり聞いて対応してほしい。また、日本の観光産業にはかなり大きな打撃となるので、政府は憂慮すべきだ」 と述べました。


チャーター機を待つ人は

     今月21日から仕事で武漢に出張し、ホテルに滞在しているという40代の男性は所属する会社から日本政府のチャーター機で帰国するよう連絡を受け、飛行機の到着を待っているといいます。

男性によりますと武漢では今月25日頃から電車やバスなどの公共交通機関がほとんど動かなくなったということです。

男性が28日、ホテルの窓から外を撮影した映像には車の往来や外を歩く人の姿はなく閑散とした様子が映っています。また、水や食料、それにマスクなどの物資が不足しているほか、滞在しているホテルでは従業員の姿も減りタオルなどの備品も交換されなくなったということです。

男性は「食料などを買いに行くには外出しなければなりませんが、外に出るのは怖いです。ウイルスは目には見えない。相手が見えないものだからこそ怖いです」と話していました。

また、日本政府がチャーター機を準備していることについて、「正直早く帰りたいです。日本政府がこのような状況の中で飛行機を飛ばしてくれることはありがたいと思っています」と話していました。

男性は現在、発熱やせきなどの症状はないということですが、「会社から帰国後は一定期間、症状が出ないか別の場所で待機して様子を見ることになっていると聞いています」と話していました。


武漢の国際空港では

     政府が派遣するチャーター機が到着するのは武漢郊外にある武漢天河国際空港です。

国内線と国際線、合わせて3つのターミナルを有する中国有数のハブ空港の1つですが、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために現在、事実上、閉鎖されています。

武漢の中心部からは北西におよそ25キロ離れていて、通常は、直通の地下鉄やリムジンバスで結ばれています。また、高速道路を経由すれば、市内から車で1時間ほどの距離です。

一方で、武漢市の地元当局は感染の拡大を抑えるため地下鉄やバスなど市内の公共交通機関の運行を停止させているほか、中心部では許可された車以外の通行を禁止しています。

このため、政府は現地に滞在する日本人の空港までの移動手段について、手配した車を市内のホテルなどに巡回させるほか、駐在員の会社側が手配した車で空港まで向かってもらうことを検討しています。