じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

ぐっぞぉ~

2014-10-03 16:54:31 | 日記的雑談
頻繁に、クッソォ~と言っていた御幼少のみぎり、糞ぉ~はお下品なので言わないようにって、父や母から言われた。
その時、咄嗟に「ウンコぉ~」と言って父にゲンコツを貰ったのは55年前くらいです。

クッソぉ~・・・の理由は、停電であります。
いや、PCを使っていての停電は、コンマ一瞬でも1時間でも結果は同じであります。

いや、階下で台所とか風呂場の修理と言うかビフォアフターごっこと言うか、そう言うのをやっている訳なんですが、電気屋が「アッ」と言う短い声とともに落としちまった訳です。

さっき、パソコン使ってますか? って聞いたのは、嫌がらせの下準備かょ?

アレです・・・ここ3日ばかり台所が閉鎖されているんで飯が炊けない訳です。
なので毎日スーパーで弁当やら総菜を買って来て食う訳ですが、近所のスーパーのヤマザワは新米の弁当がすこぶる美味い訳ですが、スポーツジムの帰りに買う、セイユーの弁当はおかずが美味しい訳であります。

甲乙つけ難いんですけれども・・・どっちの弁当も現地生産でありまして、セントラルキッチンの大量生産では無く、こじんまりと売り切れるような数だけ作っている感じで好感が持てる訳です。

アッ、そうだ・・・昨日、弁当を買う前にSEIUのフードコート・・・フードコートって言うの、言葉嫌いなんだよなぁ・・・テニスコートとかバスケットコートとか、若しくはレインコートとかって、食べ物を頂く場所と認識し難いんですよね。

まっ、飯喰い場・・・ですか? そこでラーメンを食った訳ですが、それがアナタ、たったの250円ですぜ。

いや、言いたい事は分かります・・・それなりの物ですよ、間違い無く業務用のアノ味です。
だから、高速のパーキングや、白石スキー場にも同じ味のラーメンが有ります・・・しかし、人様の手を煩わせて作ってもらって、しかも、しっかりとメンマとチャーシューが入って250円ですぜぇ。

まっ、丼が一回り小さくて総ての量が小盛りである、ナンテ言うのもこの歳の半ジジイには悪く無い訳です。

で、ナニが言いたいのかと言うと・・・こういうの喰ってると寿命が縮むとか、健康に良く無いとか言われる向きも有ると思うんですけれども・・・早死にも悪く無いと思っている私なんかは、ホントは中国産の野菜たっぷりの塩タン麺とか喰うべきなんですけれども・・・しかし、湯麺は300円だから止めといた訳です。

いや、そう言う事じゃ無くて・・・200円300円で飯が喰えちまう事に驚く訳です。
だって、ラーメンが250円って言うと・・・オラが20歳になる前の価格だと思いますぜぇ。

デフレ・・・物価安・・・悪く無いんじゃないんですかぁ~?
どーせ決まった金しか無いんだったら、出て行く方を少なくするしか手は無い、と成れば250円でラーメンが喰えれば、日清のラ王を買って、チャーシューとメンマも用意して、ネギを刻んで頂くと成ったら、そっちの方が高くなっちまいますぜ・・・光熱費と労働時間の換算も入れてね。

いや、だからナニっ?と言う声も分かるんですけれども・・・弁当なら390円~450円、で、ラーメンやカツ丼なら250円~300円って・・・日本って、結構奥が深い国だなぁ~なんて思ったりして。

アレです・・・来週からは風呂桶を入れ替える工事だそうで、一週間程風呂がダメナンダそうです。

まっ、温泉は近くに沢山有るし・・・3.11の地震で耐性着けてますからね。
でも、ラーメン250円で温泉は一番安い所が500円って・・・ナンダかなぁ~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンを駆使して!!!

2014-10-03 14:45:52 | 日記的雑談
でへへへへへっ・・・グフフフフっ・・・ダハハハハっ ウッシッシ!!!

遂にカトマンズ行きの航空券をゲットしましたぁ~・・・まっ、興味も無いでしょうけど。

いや、苦戦しました・・・何時もならもっと早くに出るはずの抱き合わせ格安航空券が見つからず、仙台発で成田経由バンコク乗換えカトマンズ行き・・・何時もなら難なく出て来るはずの航空券が本日の正午過ぎまで出ませんでした・・・と,言う事は出たわけですが、昨年はバンコク~仙台に定期便が飛んだときでありまして、それの利用が出来て時間が短かった上に販路拡大を目指したプロモ価格で安かったと。

今年はやっと出たと思っても145000円でありました。
しかも、仙台便は搭乗者不足で呆気なく休止・・・羽田か成田経由だし。

いや、こうなったら中国南方航空か中国国際航空しかないな・・・後はどの乗り継ぎで辛い思いを軽減すれば良いのかを検討する段階に入った訳であります。

しかし、どれもこれも帯に短し襷に長し・・・増してや褌や手ぬぐいにはなり得ぬ半端物で有りました。

何よりも嫌なのが、上海や北京での乗り継ぎであります。
今は分かりませんけれども、昔の北京での乗り継ぎなど想像するダニ恐ろしい・・・乗り継ぎなのに何遍も荷物検査をするし、入国は次の空港だと言うのにパスポートもチェックされたし。

なので、何時間で乗り継げるのか見当もつかなくて青くなっていたと言う記憶が有る訳です。
しかも、中国語はダメですから・・・良く筆談で上手く行った話しをしてますけれども、私しゃ自慢じゃないですが漢字は書けませんです・・・英語でやってくれと言われた方が死ぬ程楽です・・・スペルなんてカタカナ書きしちまえば良いんですから。


中国国際航空の予約完了です

で、同じ画面を時間差で攻めるのもいい加減嫌になってコーヒーなど啜りながら溜息をつきつつ屁など空かしてみた訳であります・・・まっ、ろくな物を喰っていないんで匂いは薄いです。

その、そこはかとない臭気に目眩を覚えた刹那、閃いちまった訳です!!!

ナンだってぇ~? 中国国際航空って・・・エア チャイナ だよな?
ピキーンそれなら仙台から飛んでるじゃないか わーいY

と、言う事で、早速検索を書けました所・・出ません グスン

んっ? 隔日運行とかか? で、一日ずらして前倒ししてみたら  出たっ!!!

しかも、なんとぉ~ 表示価格は40000円 ドヒャぁ~であります。

しかし、スケジュールを見て笑っちまいました・・・これを買う人は居ないな、と。
ナント申しましょうか、巧く乗り継げば朝に東京を出て日付が変わる前にカトマンズに着く便も有る訳ですから・・・二泊三日のカトマンズまでの旅と言うのは忙しい人は選択出来ませんね。

しかし、私には時間が腐る程ある ホゲェ~と言う感じで無問題。

いや、このスケジュールを見た瞬間に決定であります・・・利用金の安い分で上海の立派なホテルで蟹でも喰おう・・・そして、成都では、早起きしてパンダ公園に忍び込んでみようとか思いつく訳であります。

いや、仙台発のバンコク経由の昨年使った便が出ましたけれども・・・アレ、なかなか値段が決まらなかったのはドル相場の不安定要素だと思う訳ですが・・・一昨日、まだドルが下がる前に燃油調整が有りまして、最大で8000円下げた・・・アジアの中距離便だと4000円程ですか? まっ、全く下がっていない航空会社も多々有りますけれども。

まっ、そんな訳で・・・成田や羽田に行く足代・・・20000円が浮いて、航空券も100000円は覚悟していたのが78000円ですからね・・・宿代で30000円って言ったら御大尽の宿に泊まれます・・・いや、宿はそこそこにして上海蟹ですかね? まっ、喰わないと思いますけど。

正式名称は知りませんけど漢字で書くと「火鍋」と言うのが有るんですけど(一度喰ったきりですが)・・・中国すき焼き? か、中国焼き肉? アレ、美味いんだよなぁ~、と、今から楽しみであります。

時は金なり!!!! これ、真理であります

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする