じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

狸かと思ったら・・・

2014-10-25 19:49:04 | 日記的雑談

君は「芋沢野猫」を知っているか?



あっ 子猫だっ!!! で、静かに近付く


気配を察して逃げ出したが ビッコだった


逃げる子猫を狸が襲うのか? の図


いや、親子なのか? 見守っている風


んっ、良く見ればいつもの野猫じゃないか


こちらの2匹は どっから見ても親子だ

まっ、散歩の途中にいつもの野猫を見たと言うだけの事なんですが・・・。
いや、野良猫じゃないんです・・・近くの作業場の人が世話しているみたいなんですが、殆ど野原で遊んでいるのしか見掛けないので、地名と合わせて「芋沢野猫」と名付けてみました。
野良猫というよりも山猫と言いたいくらいに野生を感じさせる猫達でして、この他にもあとクロネコやもっと狸っぽいのとか居る訳です。

コンクリートの塀を登る猫は後ろ足が一本動かないようでしたが、そこは流石に猫でして、殆ど苦もなく登って行きました。
その後を狸柄の猫が心配そうに着いて行くんですが、子猫の柄からは血縁関係は無さそうに見えるんですが、ドーなんでしょうか?

で、もう一組居た訳ですが、これはドー見ても親子でしょ、と言う柄でして、写真の取れる距離に入っても逃げもせず、でありました。
多分、こっちの組は猫らしく機敏に走って逃げられる自信があるのでしょう。

まっ、ただ猫が今したと言うだけの話しでありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生き物は要らないっ!!!

2014-10-25 15:48:10 | 日記的雑談
我が家ではドー言う訳か生き物が増える・・・まっ、意図的な場合が殆どですが。

今までに我が家に生息した生き物は・・・
鳥類=文鳥・ジュウシマツ 
犬類=ラブラドール・チワワ3匹
兎類=パンダ兎・テーブル兎(普通に巨大になった)
鼠類=モルモット・ジャンガリアン・なんとかハムスター・シマリス
海老蟹類=日本ザリガニ・アメリカザリガニ・藻海老・沢ガニ・お祭りのヤドカリ
魚類=鯉・鮒・金魚各種・メダカ・ヒメダカ・ドジョウ数種
昆虫類=アゲハチョウ数種・カブト虫他甲虫類各種・蛍・蝉・スズムシ

以上は意図的に飼った物ですが、ヒヨドリのエサ箱・アゲハ用の山椒、その他蜘蛛の巣各種や庭の虫やらと言いますと大変な物な訳です。

しかし、馬・牛・豚・鶏などが居ないのは農家では無いと言う事なんですね・・・そんな敷地はありません。

で、本日は我が家で一番大事にされている、カブト虫さんのお家を庭に移した訳です。
庭の一角に穴を掘って埋めちまいました・・・嘘です。

庭の一角に穴を掘り、周囲をコンパネで囲い、黒土をフルイに掛け小石を取り除き押し堅め、その上に腐葉土を敷き詰めまして越冬させる所存であります。

いや、このまま家の中で飼育しても良いのですが、そろそろ腐葉土の入れ替えもしなくちゃ成らず、もう相当大きく育っているので冬眠させた方が良いと思い、外の気温の低さで眠りに入ってもらおうと言う算段であります。

もうすぐ11月でしょ・・・自然界のはそろそろ餌は喰わなくなって静かになる頃だと思うんですけれども、我が家の虫箱で飼っているイモ虫達はまだまだ食欲おう盛でして喰い続けている訳です・・・巨大になりますゼェ~我が家のカブト虫は。

で、本日は未だ未完成でして、囲いが出来ただけなんです・・・へぇ~・・・ってな訳で、明日、また続きをやる訳です。

明日は、屋根を掛けて網を掛けて・・・ああ、腐葉土があと50キロくらい無いと囲いが大き過ぎて埋まり切りません。

まぁ~たカブト虫出費かぁ~・・・相当高いカブト虫に成ってますぜぇ~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする